goo blog サービス終了のお知らせ 

~の 代わり

趣味卍解!ジャンプは只今『鬼滅の刃』長男推しで応援中。※BLEACH二次小説(イチルキ)はPW付、まずは『初見必読』を

鬼滅138・139・140まとめてゴメン!

2019-01-03 | 鬼滅の刃(WJ)感想

年末年始というか、12月はほとほと忙しくて大変でしたと言い訳。
まあ、あまり御覧になっていらっしゃる方もいないようなので、自分の備忘録的な物にしようかなと思ってます。
では早速たまりにたまった感想消化!

138話 急転

ちょ……お館様そうきた。童二人が無邪気に遊んでいたのも全て無惨を油断させるが為だったのですね。
仏のような笑顔のまま、妻子道連れに爆死とは、漫画といえど、未来ある罪ない子どもが犠牲になるのはとてもツライです。
だから、あの男の子(跡継ぎ)はいなかったんですね。
再生を遅らせる為の殺傷能力を高めた爆発、無惨があのぐらいですから、普通の人間なんかもう粉微塵もいいとこでしょうねえ……そして浅草で鬼化させられた男の人の血鬼術が思った以上に有能(笑)
珠世様も出てきましたけど、死を覚悟しての登場に、愈史郎はよく許したなと思います。とはいえ、それが珠世様の願いなら、きっとあの子はその願いをきいた上で、自分も同じくと道を辿るのでしょうね……容易に想像できてツライ。
珠世様も過去の経緯がさらりと語られていましたが、無惨の身内とかではなかったみたいです。でも充分に辛い過去には違いないです。お子さんもいらっしゃったのですね。
岩のオッサンが奮った巨大分銅は、やっぱり日輪刀なんでしょうかね。無惨が無惨な事になってましたが、次週巻き返し……となるのでしょうか。


139話 落ちる

お館様、お歳は23歳だったのですね。享年なんて書かれてしまって、もうお館様いないんだと切なくなりました。
柱の集結はワクワクしましたね、これでお終いじゃ~~~と思ったけど、やっぱりそうはいきません。夢幻城へ落ちていった炭治郎達。無惨の追い詰められた感が非常に小物臭を醸し出しておりましたが、地元に帰ると元気になる人のように、彼もまた素知らぬ顔でラスボス気取るんでしょうね。珠世様が心配です。
しかし、主人公に煽られて「できるものならやってみろ」とか、子どもの喧嘩か(笑)

140話 決戦の火蓋を切る

炭治郎に襲い掛かる沢山の鬼!まさに百鬼夜行のようにうじゃうじゃ出てきます。しかも下弦程度の力を持たされているらしいです。流石無惨様(笑)やる事がセコイ!
伊黒さんは、蜜璃ちゃんと落ちちゃったようですが、甘露寺に近づくなとは、カッコイイじゃないですか!!
そうそう、落ちて行ったのは柱の皆さんと炭治郎だけかと思っていたのですが、伊之助に玄弥、そして善逸もいるじゃないですか。カナヲちゃんは?そして善逸のアイツって、非常に気になります。あれか、桃投げた先輩か?善逸にも、いろいろあるのでしょうけど、叫ばないギャグ要員じゃない善逸に、フラグ感じて仕方ないです汚い高音だしていいのよ?
しのぶさんが行きついた場所は、上弦2の童磨さんの所!?しのぶさんの仇敵も気になりますが、信者の女性を大量バリバリ食べてる童磨さんの、邪気のない笑顔がコワイです。そりゃしのぶさんもビキビキきますよね。頑張れ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。