気がつけば、8月も後半になりました。早いものです。(毎月こんなことを言っているような)
学生時代からの友人、もしくは2年前の私を知っているひとだったら、きっとびっくりするんだろうなあ。私が走ってるなんて聞いたら。
走り始めた理由というか、体を動かし始めたきっかけは体調不良後のリハビリ(そんな大げさなものでもないですが)なんですよ。
交通事故での軽度のむち打ち症から、腰痛。(ついでに胃の調子もおかしくなり、、。)
整形外科に、内科胃腸科、接骨院、、。多分、私の人生の中でいちばん通院した数ヶ月でした。
医者に通い詰めても腰痛というのは完治しないらしいんですよね。
で、ある日「本当は軽く運動するのがいちばんいいんですよね。」と言われ、、。
おとなしくしているほうが良いと勝手に思ってた私は、びっくりしちゃったワケです。
そして、フィットネスに通い始めたら、アラびっくり。
体調は徐々に回復、事務職なので仕方ないものだとあきらめていた肩こりもなくなり、今までのわけのわからないダルさ、なんていうのも解消されました。
そして、学生時代のマラソン大会以来の5キロ走るなんてことをやり遂げた!
ゴール後の爽快感、達成感。
なんとも言えない幸福な気持ち。
自分でも驚きなのが、今まであまり関心のなかった栄養のことも気になりはじめたということ。
野菜を多く取ろうとか、牛乳飲もうとか。
今まではテキトーに、空腹が満たされればいいやという感じだったので。
走ることを通じて知り合った方々も。
(いろんな年代の方々ががんばってます。)
あ、唯一の悪い点は日焼け、、、かな。
そんなに若くはない女子なので。いちおう。
今日走った距離:5キロ。次のレースまで:あと(もう?)10日。

学生時代からの友人、もしくは2年前の私を知っているひとだったら、きっとびっくりするんだろうなあ。私が走ってるなんて聞いたら。
走り始めた理由というか、体を動かし始めたきっかけは体調不良後のリハビリ(そんな大げさなものでもないですが)なんですよ。
交通事故での軽度のむち打ち症から、腰痛。(ついでに胃の調子もおかしくなり、、。)
整形外科に、内科胃腸科、接骨院、、。多分、私の人生の中でいちばん通院した数ヶ月でした。
医者に通い詰めても腰痛というのは完治しないらしいんですよね。
で、ある日「本当は軽く運動するのがいちばんいいんですよね。」と言われ、、。
おとなしくしているほうが良いと勝手に思ってた私は、びっくりしちゃったワケです。
そして、フィットネスに通い始めたら、アラびっくり。
体調は徐々に回復、事務職なので仕方ないものだとあきらめていた肩こりもなくなり、今までのわけのわからないダルさ、なんていうのも解消されました。
そして、学生時代のマラソン大会以来の5キロ走るなんてことをやり遂げた!
ゴール後の爽快感、達成感。
なんとも言えない幸福な気持ち。
自分でも驚きなのが、今まであまり関心のなかった栄養のことも気になりはじめたということ。
野菜を多く取ろうとか、牛乳飲もうとか。
今まではテキトーに、空腹が満たされればいいやという感じだったので。
走ることを通じて知り合った方々も。
(いろんな年代の方々ががんばってます。)
あ、唯一の悪い点は日焼け、、、かな。
そんなに若くはない女子なので。いちおう。

今日走った距離:5キロ。次のレースまで:あと(もう?)10日。
