養生薬膳料理研究会

旧:マクロビオティック薬膳研究会から名称変更しました。
研究会の活動内容やイベント情報などをお知らせします♪

夏のオススメ家電:冷風機(業務用(笑))

2013-06-17 19:34:45 | 日常のこと

6月時点でのこの暑さに、

なにやら電子レンジ的な、細胞が熱に反応するよな感覚があり

 

この夏は「地獄の夏」になるのでは?と思っています・・・

 

我が家はマンションで、クーラーがないため

外気温と室内温がほぼ同じ。

もしくは、朝日が昇るときは、東にむかって窓のある部屋(ワタシの部屋)は

室内のほうが温度高し。という環境です。

(いつも暑くて起きます

 

人生において、クーラーが自宅に存在したことのないおかげで

36℃までは扇風機だけでしのげる省エネな体になっています(笑)

 

が~

今年はその省エネな体でも「ムリ」な暑さがくるのではないかと、

びびったワタクシは早めに対策をとることにしました。

日動工業 CF-280 中型冷風機 クールファン 60Hz仕様

風量国内最大級のクールファンに待望の中型登場!

日動工業 CF-280 中型冷風機 クールファン 60Hz仕様

 

です。

 

届いてみれば小型冷蔵庫くらいの大きさに、ドン引きしました(笑)

 

【メーカー特長】
・クールファンはエアコンのようにフロンを使用せず、水の気化熱による自然の冷却効果を利用した地球環境にも優しい機器です。
・また涼しい風を送るので、長時間当たっても疲れません。
・フロン未使用
・風量調節:3段階
・風向調節:上下手動、左右自動
・水フィルターはシルバーイオン加工
・使用場所:大型倉庫、製造工場、イベント会場、整備工場、仮設テント、畜舎、畜産農家、など


最後の使用場所。コレが要チェック(笑)


この冷風機は業務用なので、風力を最大にすれば

直接、風に当たると目をあけることもおぼつかないほどですwww

「弱」で扇風機の「強」くらいでしょうか。


気化熱を利用しているので

「不快指数があがるほどに効果を発揮」という言葉にめろっとなりまして

購入を決意。

だいたい気温のマイナス2~3度の風を送風してくれるので

ものすごく快適です。


おまけにイオンまで放出してくれるので

電子レンジ的な熱(個人意見)が収まるという快挙


ちなみに、定価は120,750円ですが

こちら→ のサイトでは59980円です。

ヘタなクーラー買うより良かです

 

これで確実に今年の夏は安眠ができます


手作りコスメ:漢方美容液の会

2013-06-12 17:58:28 | イベント

8月のイベント企画を現在立案ちゅうですが

その1つに「漢方美容液とフェイシャルリンパマッサージ」の会を・・・・

 

できたらいいな 

 

な状態で、打ち合わせ進行中です

 

 

研究会の漢方薬専用冷蔵庫には、数えるのもオソロシくらいの種類・・

おそらく70~80種はあろうかという中で

美容に効果のあるものを、アルコールでエキス抽出しています。

 

これに漢方のエッセンシャルオイルをブレンドして

ハーバルウォーターで希釈して

美容液を作ろうという企画。

 

あ、ちなみに担当はワタクシではございません(笑)

なんせ人生ウン十年の間

基礎化粧は化粧水だけですからw

 

研究会ご参加の方で

鍼灸師でエステティシャンでアーユルヴェーダ勉強されて

アロマの講師をされて・・という

 

めくってもめくっても顔が出てくる(笑)

びっくり仰天な方からの持ち込み企画です。

 

その方が上記エキスの抽出もしてくださってます。

 

ワタシとこの方との共通点は

「化粧品には興味ないんだけど、実験好きなの」デスwwww

 

ということで

実験好き→検体になって効果体験

おもしろそーだなーと思ってくださる方、お楽しみに

 


胃腸疾患のための薬膳

2013-06-06 20:23:06 | 症例研究科

気付けば2週間以上、ブログ更新しておりませんでした

 

アーユルヴェーダ関連書籍を「空輸で取り寄せ」アソビに没頭してまして(笑)

気付けば、諸費用10万近いですwwww

 

研究費ってステキな響きね

 

そのうち、これぞ「積ん読」だぜっ!!とばかりに

タワー化した状態で写真を撮る気になったらアップしてるかもしれません。

2年間は十分脳トレできるだけの書籍が揃いました

 

アーユルヴェーダはインドの医学だと思ってましたが

宇宙医学でした。ハマるハマる(笑)

 

とゆーことで~

 

症例研究科の料理は、

「現在コレにハマってるんですね」とご参加の方からツッコミが入ること多く

(今までは、麹、酵素、栄養学、発酵などなど。ついでに自家製発泡飲料でカンパイ

 

今回の胃腸疾患は

薬膳+アーユルヴェーダで仕上げてみました~

 

黄耆と南瓜の黄金粥 

 

消化促進粥アーユルヴェーダver.

 

大根とクミンのスープ

 

蓮根餅(山葵醤油と黒蜜)

 

 

胃腸疾患のタイプは数多けれど

結局のところは

 

自分の消化力の見極め不足により

未消化物を残すことで病が進展いたします。

 

今、アーユルヴェーダの英語CDを聞いていますが

その中で

「自分を知ることが、自分の生きる道を知ることだ」という言葉があります。

自分を知り、明晰さを得れば

人に思いやりを持ち、愛を感じ、人生に「美」が生まれるのだそうです。

 

つまるところ、自分を知らなければ、

愛も思いやりも明晰さも美も人生には生じないということですが・・・

 

今の日本人、どんなもんでしょうね。