goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

シティOL夏祭り

2018-07-31 | お出かけ






シティリビング開催のイベント『シティOL夏祭り2018』に参加!
            ~ シェラトン都ホテル大阪
いろんな試供品もらったり(中には現品も!)、
試食や試飲させてもらったり。
楽しかった~

京都食べ歩き&散策

2018-02-02 | お出かけ
山元麺蔵





「牛と土ゴボウのおつけ麺」 (麺・温) 990円
「ちょっと小さな土ゴボウ天丼」 395円
評判どおりうどんもゴボウ天もメチャメチャ美味しい
カツオだしが良く効いてる!


サービスの杏仁豆腐。
あまり杏仁豆腐らしくない杏仁豆腐。。









平安神宮もゴッホ展も立ち寄らず・・次の食べ物へ。




LA VOITURE ラ ヴァチュール



「タルトタタン」 690円
「珈琲」 470円
本場フランスのタルトタタン協会から表彰されたという一品。
リンゴの酸味がギューーッってしていてすごく美味しい
これはまた食べたい。




紫野和久傳 堺町店



「あったか葛の邪気封じ」 1,100円
季節限定のメニュー。
さすが和久傳さん、お上品。
なんともいい葛を使っているのが分かる。ほっこり~。




草間彌生My Soul Forever展







駆け込みで入ってあまり時間かけては見れなかったけど、でも楽しかった!





LINE友だち追加でもらったポストカードと、勢いあまって買ったグッズ。




月ヶ瀬 祇園店



「粟ぜんざい」 1,080円
ねっちりこし餡、粟のプチプチ感、美味しいー




京都 たかばし 本家 第一旭



「ミニラーメン」 550円
ネギたっぷり!
ちょっとだけ塩気が強い気がしたけど、でも美味しかった♪




本日もよく食べました!!
楽しかった~





神戸食べ歩き&散策

2017-11-17 | お出かけ
洋食の朝日



「ポークチャップ」 1,280円
「ビフカツ」 1,480円
どっちもメチャメチャ美味しい
大満足!!




北野異人館





萌黄の館









風見鶏の館 (旧トーマス住宅)





うろこの家



有形文化財のスターバックス




FACTORY Shin



「ムラングシャンティ」 194円
「モンブラン」 518円
どちらも三宮本店限定商品。 美味しい
サックサクのメレンゲに濃厚な生クリームがたっぷり~。
ラム酒の効いたマロンクリーム、中には生クリームとメレンゲ。




天孫降臨 元町店



「天降らー麺 しお」 690円
以前三宮店で食べた時に美味しいという印象だったんだけど・・・
すごく塩分強くて、スープはほぼ飲まず。。




神戸市役所展望ロビー





ひょうたん



「ぎょうざ」 1人前7ケ 370円
あっさり餃子、味噌ダレでいただく。
うーん、、、クチコミほどハマらないかなぁ。








アサヒの工場見学

2017-03-20 | お出かけ




アサヒビール吹田工場の見学へ。
スーパードライ発売30周年イベントで、通常の工場見学とは違うプログラム。

「スーパードライ発売30周年」
~スーパードライの誕生と挑戦~


試飲①「アサヒスーパードライ エクストラコールド」


試飲②「アサヒスーパードライ ドライブラック」



お土産にもらった「アサヒスーパードライ エクストラハード」







姉と2人で参加予定が・・・






吹田市のマンホール。 太陽の塔。

チョコレートお味見会

2017-02-10 | お出かけ






阪急うめだ本店・バレンタインチョコレート博覧会2017 その7

“チョコレートお味見会” ~ 阪急うめだホール  参加費:1,500円


チャリティー企画のチョコお味見会。
10種類のチョコやチョコドリンクの予定だったけど、
協賛のお店から多数提供あり、18個のチョコレート。
開催日によって、種類や個数は違ったらしい。


プレート上段左から
1.チャリティーオリジナル[ル・コルドン・ブルー]
  やわらかなヘーゼルナッツのガナッシュ 味は普通
2.エスコヤマ
  バニラ味噌味ミルクチョコ コクを感じる 言われれば味噌とわかる程度 美味しい
3.パカリ(エクアドル)
  バナナの風味 たしかにバナナを感じるけど、甘みよりニオイのほうかも
4.ドゥボーヴ・エ・ガレ(フランス)
  タブレット  かなりビター パリっ
5.セントー(ベルギー)
  塩キャラメル 塩強め でも美味しい ガナッシュやわらか
6.ジャン・フィリップ・ダルシー(ベルギー)
  ダークガナッシュチョコ ガナッシュやわらか ちょっと酸味ありのダーク
7.デルレイ(ベルギー)
  ヘーゼルナッツプラリネ入りガナッシュ 力強い印象
8.デジレー(ベルギー)
  オーソドックスなトリュフ 外側固め 味はクリーミー
プレート下段左から
9.エクチュア
  フロマージュ&ペッパー 胡椒強めだけど合ってる、後味にチーズ 面白い
10.パティスリーエス
  ショコラテリーヌ なめらかで濃厚 オイシ
11.銀のぶどう 
  「ショコラテリーヌシャルドネ」 ゼリーがシャルドネ、味しっかり
12.五感
  「琥珀」 竹鶴を練り込んだガナッシュやわらか 酒強め
13.ルタオ
  「ロイヤルモンターニュ」  ダージリンしっかり
14.5thアヴェニューチョコラティア
   シャンパン はっきりくっきりシャンパン 高級感あり
15.エクチュア
  「ショコラショコラジャム」 食べやすい味 ジャムというかクリーム
プレートの上
辻利兵衛本店
  「お濃いくちラングドシャ 茶賓」 抹茶×2、焙じ茶×1 



色んなお店のものを一度に食べたのは初めて。
楽しかった~♪

TEAM NACS XX LIVE VIEWING

2016-11-25 | お出かけ




TEAM NACSアニバーサリーイヤーイベント
 『TEAM NACS XX(twenty)』 LIVE VIEWING ~ 梅田ブルク7


生で観れないと思っていたので、ライブ・ビューイングの先行に申込んでいたら、見事当選。
進化した朗読劇「King of Curry」も笑ったなー。

竹田城

2016-11-23 | お出かけ




バスツアーでお出かけ。
【天空の城で紅葉狩りをお楽しみ!錦秋の「竹田城跡」と丹波但馬の紅葉めぐり】
行程は、洞光寺→竹田城跡→養父神社。


















前日の雨と、当日の小雨で紅葉がかなり散ってしまっていた、、残念。



 




TEAM NACS CHRONICLE

2016-11-15 | お出かけ




TEAM NACSアニバーサリーイヤーイベント
 『TEAM NACS CHRONICLE』 ~ 梅田ロフト


20周年を記念した展覧会。
初めて見るチラシや映像などあって楽しかった~。














ガチャガチャでゲットしたのは「LOOSER ~失い続けてしまうアルバム」缶バッジ

自家製フルーツブランデー ワークショップ

2016-03-23 | お出かけ




サントリー主催「自家製フルーツブランデーづくり」のワークショップに参加。
 グランフロント大阪 CAFE Lab.(カフェラボ)
 参加費 2,000円





まずはブランデーについてのお話を聞きながら、フルーツブランデーの炭酸割りを飲み。



今日はオレンジのフルーツブランデーづくりに挑戦。
といっても、オレンジを切ってブランデーを注ぐだけ。
サントリーブランデーV.O 640ml を2人で1本使用。



漬け込んだフルーツブランデーは持ち帰り、
オレンジの場合だと翌日から飲めるらしい。

これは簡単で美味しいし、
また違うフルーツでも作ってみよ~。

悪童 千秋楽ライブ・ビューイング

2015-09-06 | お出かけ




悪童 千秋楽ライブ・ビューイング


生の舞台は名古屋で観劇したけど、
ライブビューイングも観たい!とチケット入手。

ストーリーが分かってる上で、
カメラでアップの表情を抜かれると、
このシーンでこういう表情してたのかぁ~、とか細かな点も見れたし、
シリアスなシーンは1回目観た時よりもさらにグッときたし、
いや~、素敵な舞台だわ。

カーテンコールは、千秋楽でライブビューイングという事もあり、
脚本の古沢さん、演出のマギーさんも舞台上に出てきて、40分とたっぷり。
もー、大満足。