goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

フォースストリートベーグル

2018-06-19 | Bread




4th street bagel フォースストリートベーグル
 「シナモンレーズンベーグル」 248円→108円

大阪/谷町四丁目にあるお店
阪神百貨店/パンワールドにて購入


早めの夕方に、2品のみおつとめ品として売られていたので購入。
もっちりしっとり。
シナモンの風味もふんわりとしていて美味しかった♪

コロナの玉子サンド

2018-06-19 | Bread




喫茶マドラグ 「コロナの玉子サンド」 ハーフ 530円

京都にある喫茶店
阪神百貨店/パンワールドにて購入


今はなき洋食屋「コロナ」の名物を再現された玉子サンド。
分厚いだし巻きたまごはインパクト大。
片面にはケチャップ、反対にはマスタードマヨネーズが塗られたパン。
ボリューミーでなかなか美味しかった。

食パン工房 あんじゅ

2018-06-06 | Bread




食パン工房 あんじゅ 「食パン」 1.5斤 610円

伊丹市に本店があるパン屋さん
阪神百貨店/パンワールドにて購入


バターや生クリームが多く使われたタイプ。
そういうタイプにしては耳が固めで美味しくなかったかも。。(中は美味しかったけど)
サイズも小さめだし、リピはないかなぁ。

原材料:小麦粉、バター、生クリーム、練乳、砂糖、ショートニング、塩、イースト、クリームチーズ、脱脂粉乳、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)

パピオ

2018-05-15 | Bread




パピオ
 「パピオこだわり食パンPREMIUM」 324円
 「黒毛和牛すじカレーパン」 300円

東大阪 弥刀のパン屋さん
阪神百貨店ベーカリーイベントスペースにて購入


食パンは1斤300円超えなら、もう少し美味しいのがあるかなーという印象。
カレーパンのカレーは、タマネギの甘みを感じる。

食パン原材料:小麦粉、加糖練乳、バター、砂糖、イースト、塩

Bakery Ferdinand

2018-04-27 | Bread




Bakery Ferdinand ベーカリーフェルディナンド JO-TERRACE OSAKA店
 「パンドミー」 300円
 「塩バターチーズ」 2個 180円


好きなパンドミー、しっとりもっちり♪ 今回も美味しい~。
塩バターチーズは、塩パンにチーズのせ、かなと思ったけど、
一般的な塩パンほど、塩気やバターが多い感じはなく、普通の生地かな。
でも味も食感も美味しかった!

点心

2018-04-03 | Bread




ベーカリー点心 「食パン」 1本 (2斤) 648円

阪急百貨店うめだ本店『第6回 阪急パンフェア』にて購入


久しぶりの点心の食パン。
しっとりやわらか
生クリームやバターがたっぷり使われている味で、この値段はお安い~。

再確認として、
最近もっちり系の食パンを食べていたので、
点心のはそこまでもっちりではなかったということ。

ルート271

2018-03-27 | Bread




Route271 ルート271 梅田本店
 「ハードトースト」 302円
 「(?)」 302円
 「ノアレザン」 270円


パンドミーが売れきれていたので、ハードトーストを買ってみた。
ハードトーストにしてはかなりしっとりもっちり。 パンドミー寄り。
クルミとレーズンがごろごろはいったノアレザンもも~っちり。
今日も美味しかった!!!

三日月屋

2018-03-12 | Bread




三日月屋 空港店
 「クロワッサン シナモン」 215円
 「ラスク」 309円


現地でも食べたけど、やっぱりクロワッサン美味しい
ラスクは、ハラダのようなものではなく、
かなり懐かしい感じの味わい。