デメララベーカリー 2016-09-07 | Bread 阪急百貨店うめだ本店 『第3回 阪急パンフェア』 その2 Demerere Bakery デメララベーカリー 「ダブルバタースコーン プレーン」 230円 イギリスのスコーン専門店 今年4月、新宿ニュウマンに日本第一号店オープン バターミルク使用のスコーン。 しっとりさっくり。 クロテッドクリームなしで食べたけど、なかなか美味しかった~♪
カンテグランデベーカリー 2016-09-01 | Bread カンテグランデベーカリー 「白胡麻ピーナッツのパン(?)」 220円 「ベーコンとチーズのフォカッチャ」 1/2 240円 「バタール」 1/2 140円 ハツタツでパンを買った直後にコチラでも購入。 ピーナッツクリームにゴマも入って香ばしさアップ、パン生地食感はしっかりめ。 バタールはもっちり。 ゴロゴロとブロックベーコンがたっぷり入ったフォカッチャがメチャ美味しい 久々に食べたけど、カンテのパンもやっぱり美味しいな~。
ハツタツ 2016-09-01 | Bread HATSUTATSU ハツタツ 「蓮根とベーコンのフロマージュ」 160円 「玉葱のキャラメリーゼ」 140円 「クロワッサン」 160円 今年3月に中津にオープンしたパン屋さん 南船場/サミープーにいらっしゃった宮本さんの新しいお店。 玉葱のパンも蓮根のパンも、前に食べた事があり大好きなパン。 美味しい~~~ 久々に食べたけど、初めて食べた時と同じぐらいの感動で美味しかった。 また買いに行きまーす! サミープーは新たなシェフに代わっているみたいだけど、 パンの味はどうなったんだろ・・? 近いうちに寄ってみよ。
ローゲンマイヤー 2016-08-22 | Bread Roggen Meyer ローゲンマイヤー ミント神戸店 「カレーパン」 「塩バタークレッセント」 「枝豆とチーズのフーガス」 「神戸レザン」 20時過ぎに行くと、全品30%オフ。 4点買って491円也~ 噛むとじわ~っとバター味のクレッセント、メチャ美味 フーガスはもちもち、 神戸レザンは柔らかく大きめのレーズン入りで卵黄たっぷりの生地。 コチラのパンは久々に食べたけど、 添加物不使用の安心して食べる味で、やっぱり美味しいなぁ~ また遅い時間に寄れたら、クレッセント買占めるかも。
ルート271 2016-08-17 | Bread Route271 ルート271 梅田本店 「クリームパン」 216円 19時過ぎに行くと、 クリームパンと2種類のハード系のパンが数個残っていただけだった。 ブリオッシュ生地に少しオレンジ風味のするクリームがたっぷり♪ お菓子寄りなパン。 1個しか購入していないのに、 「お土産です」とパンドミーを頂きました。 少し空洞ができて破れてしまってるものと耳とだけど、2枚入ってた。 うれしー。 そして、このパンドミーがかなりの美味しさ もっちり食感にほんのり甘みあり。 今度は早い時間にパンドミー買いに行こう。 タイ風焼きそばパンもまた食べたいし~。
フルニ 2016-08-14 | Bread FOURNIL KYOTO フルニ 「抹茶」 170円 「アマンド」 180円 「ラスク」 400円 京都駅近くにあるパン屋 ブルディガラの工場に併設されているパン屋さんで、 ブルディガラに並ぶパンが安価にて買える。 抹茶生地にホワイトチョコ、カシューナッツが入ったパン、 どっしり重く、ホロ苦さと甘さ、柔らかナッツの食感といろいろ味わえる。 アマンドは、クレームダマンドがパサっとしていたかな。 どっさり入ったパン・オ・セック(ラスク)、 やや焼きすぎかな?って思うものや割れも少し入ってたりしたけど、 ブルディガラのお店で買うよりも随分安いので、まいっか。
志津屋 2016-08-14 | Bread 志津屋 京都駅店 「カルネ」 180円 「たっぷりクリームパン」 160円 創業昭和23年、京都の老舗ベーカリー ボンレスハムとオニオンスライスがサンドされたカルネ、 素朴だけど美味しい~♪ クリームパンのクリームは、ダマになりそうな一歩手前って感じかな。。
ゴントラン シェリエ 2016-07-28 | Bread GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ 「クロワッサン」 180円 「クロワッサンダマンド」 280円 かなり狭い期間でのリピ。 大好きなクロワッサンと、しっとりしたアーモンドクリームがたっぷりの甘いのと。 どっちも美味しい
食パン工房ラミ 2016-07-21 | Bread 食パン工房ラミ 箕面桜井店 「食パン」 1本(1.5斤) 600円 前回食べて、また食べたいと思っていた食パン。 今回も柔らかすぎてスライスするのに一苦労 そして生クリームがかなり使われているのが分かるぐらい、 スライスしたあとの包丁が油分が付着。 でも、しっとり柔らかで甘さもあって美味しい
アンリ 2016-07-21 | Bread 体に優しいパン工房 アンリ 桜井店 「ビーフカレーパン」 1954円 「ツナちくわパン」 151円 「紅茶のシフォンケーキ」 178円 「アップルパイ」 194円 「もち食パン」 248円 箕面にあるパン屋さん お店の看板商品のアップルパイは、生地もリンゴもあっさり。 全体的に庶民的な町のパン屋さん。 安心して食べれる感じ。 時間の経ったシフォンケーキは半額にてゲット。
gout 2016-07-19 | Bread gout グウ 谷町六丁目店 「スモークチーズとベーコンペッパーのプティパン」 216円 「キッシュ アルザシアン」 378円 「春恋コッペ」 ピーナッツバター 216円 「バタール」 292円 大好きな自家製ピーナッツバターがたっぷり入ったコッペパン、やわらかもっちり。 これまた大好きなコチラのお店のキッシュ。 生地サクサク。食べ応え満点。 チーズとベーコンのパンは初めて買ったけど、噛みごたえのあるもっちり感で美味しい。 バタールはクラストパリパリ、気泡多め。
ゴントラン シェリエ 2016-06-24 | Bread GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ 「クロワッサン」 180円 「クイニーアマン」 240円 お茶をしようとCOUTUME(クチューム)へ来たら、 大好きなゴントラン シェリエのパンが置いてあった クロワッサンは相変わらず美味しいし、 クイニーアマンもバター濃厚で甘くて美味しかった~
元祖ぼうしパン 2016-05-28 | Bread 阪急百貨店うめだ本店 『第2回 阪急パンフェア』 その5 永野旭堂本店 「元祖ぼうしパン」 171円 高知名物ぼうしパンの発祥のお店 帽子のツバに見える部分はカステラ生地で甘い。 そうでない部分はややパサパサ。 見ためインパクトのパンで、ま、想像どおりの味かな。 原材料:小麦粉、卵、マーガリン、グラニュー糖、乳製品、イースト、ビタミンC、室戸海洋深層水
伯雲軒 ブドーパン 2016-05-28 | Bread 阪急百貨店うめだ本店 『第2回 阪急パンフェア』 その4 伯雲軒 「ブドーパン」 194円 鳥取県境港市にある製パンメーカー 生地にレーズンを煉り込んだ、よくあるレーズンパンかと思ったら、 コッペパンの横に切りこみが入っていて、 バタークリームとレーズンがサンドされているものだった。 ラム酒が効いていて美味しかった! 原材料:小麦粉、マーガリン、砂糖、食塩、乳製品、ラム酒、ブランデー、シナモン、バタークリーム、レーズン、イースト、乳化剤、イーストフード、VC、香料
ラミの食パン 2016-05-27 | Bread 食パン工房ラミ 「食パン」 1本(1.5斤) 600円 大阪市福島にある食パン専門店 阪神百貨店梅田本店『うめいちマルシェ』にて購入 ふんわりしっとり、柔らか~。 見た目にも真ん中が少し凹んでいるぐらい柔らかで、スライスするが大変だった 生クリームと練乳入りでやや甘めの味、軽い口当たり。 美味しい~