goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

7/20 カードラボ 非公認大会

2012-07-21 10:41:45 | 大会レポート
に出てきました。
それじゃあ大会レポート。

第一回戦 VSブリキンガジェ(エクシーズ特化型) ○○

一本目 先行
『まゆしぃ(自分のリングネーム)』
「チェイン」・「ネクロ」・「デーモン」バック「ブレイク」「バリア」「神の宣告」「サイクロン」「ゼロマックス」
なかなか良い布陣。
バリア・ブレイクは場所が知られているけど、神戦の場所は知られていないのがミソ。

『相手』
3伏せ ←エンドサイク1牧剥ぐ。

『まゆしぃ』
チェインでデーモンを落としてネクロの効果で蘇生に激流葬を打たれる。
これを甘んじてうけてデーモンの効果でネクロを持ってくる。
ネクロ通常召喚してデーモンを蘇生してブレイクサーチ。
ゼロマックスを発動してネクロを持ってきて効果でデーモンを蘇生してブレイクサーチ。

『相手』
ガジェ召喚。チェーンカゲトカゲ。チェーンサモンチェーン。サモチェは不味いと思ってIFバリア。
かげとかげとガジェでマエストロークを作る。

『まゆしぃ』
デーモン2体でブラックコーンを作りマエスを墓地送り。デーモンを蘇生させると相手サレンダー。

二本目 後攻 INライオウ
『相手』
ガジェ・カゲトカゲでローチを作って2伏せ。

『まゆしぃ』(初手フルモンww)
ダグレを召喚。ヘルパトを切って相手が長考。この時点でヴェーラーがあると読む。
ダグレの効果を通したのでヘルパト2枚目を落とす。ヘルパトの効果で手札からデーモンを特殊。
デーモンとダグレでブラックコーンを作ると強制脱出を打たれる。
何も伏せずにエンド。相手の伏せが代償だったらサレだなーなんて呑気に構えている。

『相手』
ガジェを追加してローチ・ガジェのアタックを喰らう。

『まゆしぃ』
ドロー→神の警告
ガジェを残しておくとギアギガにつながってしまうので、デーモンを通常召喚。
ガジェを殴り警告を伏せ。

『相手』
ガジェを召喚してカゲトカゲの効果発動。トカゲに警告を打つ。
これでサモチェを封じて、ローチとガジェの攻撃を受ける。

『まゆしぃ』
次のターン。サイクロンで伏せを割ってネクロを通常召喚。墓地のヘルウェイでネクロを特殊召喚。
相手はヴェーラーを持っていたが片方のネクロしか止められない。
その後グルングルン回して勝利。

二回戦 VS大天使×○○

一本目
『相手』
名推理で出てきたヘルパトをコストにモンゲして大天使クリスティアが出てくる。

《大天使だいてんしクリスティア/Archlord Kristya》 †
効果モンスター(準制限カード)
星8/光属性/天使族/攻2800/守2300
自分の墓地に存在する天使族モンスターが4体のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する天使族モンスター1体を手札に加える。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。
このカードがフィールド上から墓地へ送られる場合、
墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。

終始これを処理できず。クリス一匹に殴り殺される。

二本目
『まゆしぃ』
ショックルーラー・ネクロ・デーモン 警告・バリア・ブレイク オラァァァ!

そのまま勝利。

三本目
『相手』
ダークグレファを特殊召喚して墓地にノーレラスを落とす。
これはやばいなーなんて考えていると、やはりファントム・オブ・カオスが出てくる。

《天魔神 ノーレラス/Sky Scourge Norleras》
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを
全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

ファンカスノーレが始動して、手札全部墓地。
『まゆしぃ』
「トップデーモン(笑)」
すごい勝ち方だった。

三回戦 VSアライブヒーロー ××
一本目 後攻
『相手』
1牧伏せて終わり。

『まゆしぃ』
フォトンスラッシャーを特殊召喚。ダグレを通常召喚。ダグレでデーモンを切ってヘルパト墓地。
ダグレ・フォトスラでエクス、カリバァァァァ!

《Hヒロイック-Cチャンピオン エクスカリバー/Heroic Champion - Excalibur》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
戦士族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。

エクスカリバーに神の宣告。
それは囮だ!
墓地のヘルパト効果でネクロを特殊。デーモンを特殊召喚して「IFガンを加える。」
加えてからミスッたと気づくが時すでにお寿司。

デーモン・ネクロバックにバリア・ブレイク・IFガンでターンを返す。

『相手』
ナイトショット×2からヒーロアライブ・死者蘇生・ミラクルフュージョンで1kill
加えたのがブレイクだったら分からなかった。

二本目
『まゆしぃ』
スノーマン伏せて1牧(サイクロン)伏せ。

『相手』
eコールでエアーを加えてアナネオを手札。
エアーがスノーマンを踏んで2伏せ。
1牧をサイクロンで割る→警告。

『まゆしぃ』
魂を削る死霊を通常して攻撃するが、リビデしたエアーに阻まれる。
死霊とスノーマンでゼンマインを出して1伏せ。

『相手』
ナイトショットで伏せを割ってアナネオ通常召喚。
手札を空にしてバブル特殊。
エアーとバブルでコーン出してゼンマインを処理されてアナネオのビート。

その後もだらだらとアドを稼がれて死ぬ。

アライブ強すぎワロタww ワロタ……
日本代表になってるんだもんな……

柄にもなく

2012-07-20 02:03:32 | つぶやき
「髪結ぶのイイね」
って女の子の友達に言ったら
「えっ?」って素で返された。


別に彼氏面しているわけじゃなくてね?
単純に、一感想として述べたんだよ?
「今日は暑いねー」とか「午後から雨が降るらしいよー」とか
そういう世間話と同列の他愛のない会話として俺は言ったんだよ?

インフェルニティ 初動三回 vr2

2012-07-19 23:10:56 | インフェルニティ
いっそのこと「初動」ってカテゴリーをつくろうかな。
始まりましたIF初動記事。
前回は3/3で初動に成功しましたが、今回はどうなるのでしょうか?
ちなみに、前回の反省を踏まえてゼロマックス1→IFバリアにしました。
ここは今回の初動で確認したいことですね。

一回目
【フォトンスラッシャー】【IFデーモン】【成金】【神の宣告】【神の警告】【サイクロン】
IFは回ったら罠が調達できるので、神の警告はアウト候補なのですが、
バリアの性質が「バックの保護」である以上、確実にモンスを排除できる警告は、やっぱり強いんですよね。
2000のライフコスが少ないかと言われると、そうではないのですが。インゼクがいる以上、奈落の採用は控えなければなりません。
成金→簡易融合(星4なら初動成功)
フォトスラSS簡易で暗黒火炎龍SS二体でチェインをSS。チェインでヘルパトを落としてガン伏せの後デーモンSS効果でバリアをサーチ。

結果:『チェイン』『デーモン』バック『宣告』『警告』『サイクロン』『IFバリア』
次のターンにトップデーモンできるから、攻撃もしやすい良い形。

二回目
【終末】【フォトスラ】【警告】【ブレイク】【増援】【ヘルパト】
あんまり良くないな……。
フォトスラSS終末NS。効果でヘルパト落としヘルパト効果でヘルパトSS。終末とヘルパトでトップデーモンしてガン伏せ。

結果:『フォトスラ』『チェイン』バック『ブレイク』『増援』『警告』 トップデーモン
チェインでトップデーモンして返すのって弱いと思うんだよな。
フィールドを固めるって言う先行意義を失っていると思う。
ちなみにフォトスラを遺した理由は、チェインが処理されデーモンが警告を食らったとき、
フィールドが『フォトスラ』バック『ブレイク』『増援』『警告』になる。ブレイクの発動条件もみたいしているし、
突破するなら増援で終末呼んでエクスカリバーも出せる。さらに21打点で単体で殴っていけることも強い。


三回目
【IFブレイク】【IFデーモン】【IFネクロマンサー】【ダークグレファー】【おろかな埋葬】【IFガン】
ヴェーラー無視で先行1キル成功。語るまでもないので省略
あんまりにも手札が良すぎるのも面白くない。この手札なら普通のIFでガンマンループはいれちゃうから、「エクシーズ型が強い」
事にはならない。

オマケ 4回目
【神の宣告】【終末】【デーモン】【IFバリア】【IFブレイク】【簡易融合】
この手札も強すぎるね。ヴェーラー無視で展開できる。
終末+デーモンは最小限の手札でデーモンを特殊出来るから1番好き。
終末NS効果でヘルパトを落としてガン伏せデーモンSSデーモン効果でガンを持ってきて簡易融合を発動。
これで「星4(デーモン含む)×3+ガン」の布陣になるので、

結果:『チェイン』『チェイン』『ネクロ』『ホープ』バック『バリア』『ブレイク』『神の宣告』『バリア』『ブレイク』

全て無力化できる布陣だが、バックが埋まっているのが気に喰わない。
相手が1牧でも伏せてきたら必ずエンドブレイクしよう。トップが魔法トラップだったらブレイク・バリアが一気に腐る。



宣伝
このブログではインフェルニティ使いを歓迎しています。
デッキ診断、または管理人へのアドバイスや苦言など。
よろくお願いします。

友達のスキドレ里ビとやったけど

2012-07-19 00:26:56 | インフェルニティ
魔法20牧も採用しているせいで死んだ。
里張られたら成金さえ腐ってしまうし、
手札で魔法が4牧とか腐ったりしたら打開手段のインフェルニティ・ブレイク
さえ打てなくなってしまうのが辛い。「発動できない」じゃなくて「効果を無効化する」だったら無駄打ちできて
手札であふれるようなことはないのに。それだけに悔しい。

エクシーズインフェルニティの得て不得手をまとめておくと
インゼクター
サイドマクロで1勝は出来るから、かなり得意な部類。
インゼクに有利を取れるというだけで結果を残しているヒーローの事を考えると、
これはすごい大きな利点。でもエクシーズ型が広まったら「サイドマクロ」という
ハメ技が効かなくなるからもっと上の事を考えていかないとね。
エクシーズ型をつくっている人は、サイドにマクロを入れたほうがいいぞ!

ヒーロー
アライブ型はジャンケンだが、普通のヒーローは得意。
フォトスラなど、召喚権を残しつつバックをはいでいくのが戦い方のコツ。
何よりも辛いのが「ヒーローブラスト」なので、サイドからクロウが強い。
それに、マクロの関係上、サイドには死ににくくアドを取りやすいスノーマン
を多めに入れるので、サイチェンで有利になれる。

聖刻
戦ったことがないorz
こっちの環境で聖刻を滅多に見ないんだよな。

兎系
まさにカモ。
ドヤ顔でオピオンだしてくる相手にマエス・パールで「うぃーす^^」してやろう。
また、サイドから雪だるまなども入れられるのでサイチェン後も強い。
ゆっくり戦っていけばまず負けない。

トップ系統には有利を採れているので、
大会では有利に戦える。

インフェルニティ 初動三回

2012-07-18 19:17:13 | 遊戯王
最近2chのスレッドでもエクシーズ型の診断が増えてくれて嬉しいね。
色々な型が見れるので楽しいです。
それじゃあ初動してみよう。

一回目
【ネクロマンサー】【デーモン】【IFブレイク】【サモプリ】【闇の誘惑】【増援】
ちなみに、管理人が一番納得の行かない勝ち方はトップデーモン。
普通のIFならばトップが強いというのは特性だからいいんだけど、エクシーズ型がトップに頼ったら負け。
闇の誘惑1チャンはありそうだけど、ここは安全策で行く。ちなみに発動していると→神宣・サイクロンをドロー。
増援を発動してフォトスラを手札に加えてSS。サモプリをNSして闇の誘惑を墓地に送りデッキからダグレをSS。ダグレの効果で手札のネクロを捨ててヘルパト墓地。ヘルパト効果でデーモンをSSしてガンを持ってくる。
これで星4(デーモン含む)×3+ガンの布陣が完成。
余談だけど、管理人が2chで書いたエクシーズ型の大会レポがまとめに取り上げられてて嬉しかった(照)。やっぱり多くの人はエクシーズ型論理をもとめていたのだと確認できた。

結果:チェイン・ネクロ・デーモン・デーモン・ショックルーラー(魔法宣言)バック バリア・ブレイク・ブレイク
これなら負けないと思う。

二回目
そう言えば、ちゃんと八切りをしていますか? 八切りって言うのは、カードを八つの場所に並べて、
それに1牧づつ配っていき、最後にまとめてシャッフルする方法。イメージ的には、8人で大富豪するときにカードを配る感じ。
エクシーズIFに限らず、IFは八切り必須ですよ。ビートル事故のあるシンクロ型も勿論です。また、一つのコツとして、
相手よりも長い時間シャッフルするって言うのは結構有効です。
待っているとどうしても余計なことを考えてしまいます。しっかりとシャッフルして、その間に気持ちを落ち着かせる。
シャッフルは自分だけの時間ですからね。
【デーモン】【簡易融合】【増援】【闇の誘惑】【モンスターゲート】【ネクロマンサー】
この手札ならば、ヴェーラーを無視して動けます。
IFにとってヴェーラーはメインから飛んでくる天敵。その対策として、ゼピュだったりリビデだったりするのですが、
このエクシーズIF制限カードに頼らずともその課題をクリアできる。(故に増殖Gが辛いんですけどねw)
闇の誘惑を発動→IFブレイク・IFガン ネクロマンサーを除外。
増援で終末をサーチしNS、効果でヘルパトを落とす。ガン伏せしてヘルパト効果でデーモンSS。
デーモンの効果でIFブレイクをサーチしてセット。終末とデーモンでチェイン。デーモン切ってネクロを落とす。
ガンの効果で2体をSSブレイクをサーチ。チェインを墓地に送ってモンゲを発動。デッキから終末SS(星4なら動ける)。終末効果でヘルパトを墓地。インスタントフュージョンで暗黒火炎龍をSS。デーモン終末火炎竜でショックルーラー。魔法宣言。
切ったデーモンをネクロ効果でSSしてバリア(デーモンをもう一体立てたければデーモンサーチヘルパトの効果でSS)。

結果:ネクロ・ショックルーラー(魔法宣言)・デーモン バック・バリア・ブレイク・ブレイク・ブレイク

三回目
【デーモン】【IFブレイク】【サイクロン】【サイクロン】【ゼロマックス】【簡易融合】
結構いい感じだけど、サイクロンがダブっているのが気になるな。
サイクの枚数はいつも悩む。先行で来られると死札だから2にしたいけど、そうすると後攻に弱くなる罠。
まぁこの手札でも最低限の動きは可能。
ちなみに最低限の動きというのはエクシーズIFでは重要です。
エクシーズ型は先行で動いてなんぼです。先行でまずアドバンテージの差を漬けなければ、先行である意味が無い。
最低限の動きとは、大体+1アドくらいが最低限の動きです。意識的には、ブリキンギョでガジェSS二体でギアギガント。こんな感じ。
デーモンNS簡易で暗黒火炎龍をSSし二体でチェイン。チェインでデーモンを切ってネクロ墓地。ゼロマックスでネクロSS効果でデーモンSS効果でバリアサーチ。←これが最低限の動き。

結果:チェイン・ネクロ・デーモン バック・ブレイク・バリア・サイクロン・サイクロン


宣伝
このブログではインフェルニティ使いを歓迎しています。
デッキ診断、または管理人へのアドバイスや苦言など。
よろくお願いします。