今日は沢山戦ったので、概要だけ書こうと思います。
使用者:まゆしぃ
デッキ:フルモンスター
まゆしぃ「最強のフルモン使いにオレアナル!(下品)
ってか今日人居過ぎぃぃ! 32人一杯です!」
第一回戦 VSカエル帝
【一本目】
モンスターセットで終わりだったので、黒薔薇で殴ると魔知ガエル。
鬼を合憲で戻していたから、なんとしてもこのマチの効果を使わせたら駄目だと考える。
そこでライコウをセットし、リバースするもヴェーラー。バードマンで回収しさらにライコウ伏せて、今度こそ魔知を倒す。
これが大きく響いて、最後まで回らせないまま勝ち。
【二本目】
先行で出てきた鬼ガエルにヴェーラーを打つプレミ。
コストでもどって行く鬼ガエル。

こっちのハンドも芳しくなくて、中盤に虚無魔人の召喚を許す。
帝に効かないという理由で抜いていたライコウを切望するも、手札に開闢を握ったまま負け。
【三本目】
先行でマイン・クリッターを立てて虚無魔人に備える。
中盤で魔人は出てくるが、これにはナイトアサシンで対抗。
相手のフィールドに「ガンテツ」「ニート」「粋ガエル」
こちらにはトレミスOU0だけ。
ガリスSS(次元合成師)バードマンで回収後ガリスSS(黒薔薇)ガリスとバードでリヴァを作りクリッターSS
ゴーズをリヴァ&クリタ生贄にアドバンス召喚。
デッキからガリスを持ってきて効果発動し、ダムドめくって勝ち。
第二回戦 VSライトロード ○○
【一本目】
ライコウ伏せてターンを返すと、光の援軍を発動される。
ガロス・ルミナスが落ちて、ルミナスをサーチ。手札の何かを切ってルミナスをSS
ルミナスがゾンキャリを切ってガロスをだそうとしたので、ここでヴェーラーを打つ。
これなら、ヒアデス→トレミスの動きをされてもライコウで処理可能。またゼンマインで殴ってきても、OUを二階使わせることができる。
相手は手札を一牧戻してゾンキャリをSSルミナス・ルミナス・ゾンキャリで閃光竜スターダストSS。
自身を指定しライコウを殴ってきたので、落とす効果だけ発動。一牧伏せてターンが帰ってくる。
破壊耐性って厄介だなーと思いつつ、クリッターをセットしてターンを返すと、ジェインを追加され二五ダメージを受ける。
閃光龍は本当厄介。厄介だけどそれは相手も一緒だ。ってことで、トラゴをSSクリッターでバードマンをサーチし、
トラゴ&バードマンで黒汽車SS閃光竜を寝とりに成功。
その後、黒薔薇を作られるも閃光竜は安泰。二五打点で殴り続けて勝ち。
【二本目】
二伏せでターンが帰ってきたのでカーガンをNSして効果を発動。
すると、新しくサイドに加わった白銀のスナイパーが落ちてしまう!
引くの楽しみにしてたのにぃぃぃ! ひぎぃぃぃ!
返しにライオウによってカーガンが殴り倒されてしまうが、握っていたもう一牧のカーガンがライオウと相打ちを取る。
その後も相手はモンスターを立てられず、こちらはモンスターばかりを引き(当然だ)、物量で押し勝った。
第三回戦 VSカラクリ ×○○
【一本目】
相手が先行でナチュビ+四伏せwwwww タスケテオカアサン。
まぁ、魔法が入っていないだけいいかと思いつつ、カーガンを召喚。効果を発動し一九にしてナチュビに自爆特攻。
手札からトラゴ発動すると警告を打たれちゃう。相手はさらに小町をNSして兵を効果でNS
二体でランドオルスを作りビートされ始める。墓地に光が入れば巻き返せる! そう信じてライコウをセットすると、
参謀出されてライコウ無理やり立たされて、ランドオルスが無慈悲にライコウを無効化。殴られて負け。
【二本目】
何もせずにターンを返し、殴ってきた919にゴーズ。
ゴーズでビートしライコウをセットすると、さらに919がライコウを踏む。
その後はGで牽制しつつ殴り続ける。途中でデブリNSGを釣り上げバードマンで戻すって場面があったけど、
これがジャンクロンだったら……と棒立ちのデブリを見て思った。
最後はレダメライパルで決める。
【三本目】
モンスターセットで2伏せ。こっちもライコウをセット。
相手がさらにモンスセット。こっちもさらにライコウセット。
相手が簡易融合発動してのでGをあわせる。参謀を反転しスタダをSSして4伏せ。ライコウが墓地肥やしだけして死んだ。
「スタダ4伏せ」突破しがいのある布陣だった。デブリをNSして効果発動対象をGにすると、回収されたことがトラウマなのかデモチェを撃ってくる。
ライパルをSSすると相手伏せも見ずに了承したので次元幽閉があると予想を立てる。ライコウを反転して墓地肥やしだけ発動。デモチェ打たれてるデブリとライコウでCドラを作り、ライパルとエクシーズ。すると強制脱出が打たれる。これで伏せは2牧。そのうちどちらかは次元幽閉。
フィールド0になったのでTGストライカーをSSしてそれに反応してTGワーウルフSS。2体でワンマジを作成し後ろを剥ぎにいくとスタダが無効にする。でも1ドローできたからok ガリスをSS戻してバード、ガリスをSS。2体でリヴァを作り除外されていたライラをSS。
ライラが後ろの幽閉を剥ぎ、これで墓地闇3牧! ダムド降臨。相手のカードを破壊しつくす。
スタダが帰ってきてしまう。蘇生でCドラが奪われ、リヴァとライラが殴られ、相手はトップした商人をNSして倉発動して小町サーチ。1伏せして終わり。
管理人は迷った末にダムドで殴り行くと聖バリ食らってしまう。仕方が無いのでガイドをNSしてクリッターを守備で出しておく。
Cドラ・スタダで殴られる。Cドラの効果でレダメが落ちる!!
これを好機に、クリタでライコウサーチ。墓地からライパル蘇生してスタダ倒してレダメでCドラを殴りM2にライパル蘇生。このまま勝ち。
相手はCドラではなくライパルを奪えばよかったと悔いていた。
第四回戦 VSマーメイル ○×○
【一本目】
なんか、ウンディーネ、誘惑、貪壷とかなり揃ってて、あっという間にアドを稼がれてしまうが、
ヴェーラー&ゴーズで1KILLを防いだ後、クロキシアンで相手のメガロを寝とり、
汽車、ゴーズ、トークン(2400)、メガロ(2400) トレミス(2700)で1KILL仕返してやる。
【ニ本目】
ウンディーネで準備していたので、ガイドからクリタ呼んで、クリッターで自爆特攻のあとトラゴをSSしてGを構えてやろうかなーなんて考えていたのだが、そもそもガイドにヴェーラーを打たれるというね。
トラゴでKILLは防いだものの、ビッグアイでねとられ、ゼンマインになってしまう。
手札、ライパル・カオソ・デブリ(墓地に光はない。デブリの対象もない)
トップでレダメを引き、デブリ除外からレダメSSしてライパルを手札からSSまで行ったのだが、
相手の布陣が、ビッグアイ・カタス・ゼンマイン。どう考えても次のターンに返されてしまう。
レダメで目玉を処理するも、返しにカタスがライパル、マインがレダメを処理。
カオソで足掻くけどヴェーラー貰って負け。
【三本目】
何もせずにエンドすると、パイク&ウンディーネ切ってメガロが出てくる。
お前に何があったし、もったいなさ過ぎ。効果に対してヴェーラーを使う。
ディーバが出てきたのでGを発動。狙撃(1ドロー)が出てくる。狙撃の攻撃に対してトラゴを発動。狙撃が突撃兵(2ドロー)を呼んでくる。
突撃と狙撃でマイン(3ドロー)を作る。手札がいっぱい、フィールドにはトラゴ。
まぁ負けないよね。アドバンテージの差を魅せつけて勝ち。
相手が意気揚々とムーランを龍騎から加えようとしたので、スカルマイスター打ったら絶句してた。
でも、勝ちを譲ることになったから、3位決定戦に出ることになった。
俺は戦えればそれでいい。
最終戦(3位決定戦) VSジェムナイト ○○
【一本目】
ゼンマイン+クリッターの布陣にして、白銀のスナイパーをセット。
相手がサイクロンでスナイパーを割ってくる。ドヤ顔で効果説明されると、ノーガードでターンを返され、
割る仕事せずスナイパーが帰ってくる。でもがら空きの相手に合計4000ダイレクトできたらウメェなって思って、
マイン立たせて総攻撃に踏み切るとトラゴ\(^o^)/
一応駆除できるけど、そんなに焦ることもないかなと思ってエンドすると、返しに兎が飛んでくる。

ガネット×2とトラゴがマインをタコ殴りにして、M2にチェインでフュージョン落としから回収まで。
クリタ回収してバードマンをSSし、スナイパーとバードマンで黒薔薇をつくるがブレイクスルースキルで効果が発動できなくなる。
仕方ないのでライコウをセット(クリッターと思わせてやるぜ)、黒薔薇でチェインを処理してターンエンド。
返しのターンに、エアーマン(プリズマーサーチ)、ジルコニア、トラゴエディアと並び、端から順に殴ってくる。
ライコウでトラゴを処理してエアーとジルコが残る。
カオソをSSしてエアー除外。さらにバードマンをNSしてクロキシアンをSS。ジルコ寝取ってダブルパンチ。
返しに展開してきた相手に対し、Gを打ち込みアド差を広げ、その返しにトレミスを組んで勝ち。
【2本目】
モンスターセットで帰ってきたので、黒薔薇をだして殴りにいくと、ジェムナイトルマリン(D1800)100のダメージを受ける。
兎が出てきたので効果にGを射つ。ショックを造られたら厄介だなーと思っていると、案外チェインを造られてしまって拍子抜け。
でもこの「焦り」のせいでチェイン作成時の1ドローを忘れてしまう。
返しのターンに次元合成師を出して効果発動。1800にしてチェインと相殺。除外したライパルを手札に持ってくる。そしてライパルをM2にSS
ヒュージョンの効果の発動にDDクロウを合わせると、相手は沈黙。ルマリンを守備にしてエンド。
手札誘発を使わせようと考えてデブリ出すと、対象にしていたGにクロウが飛んでくる。でも残念ながらぜんぜん痛くない。
ライパルとデブリでダブルアタック。そのままワンサイドゲームになり、勝利。
結果 3位!
だったけど、まぁ一応全勝!
TPからヒスパが2牧でたので、速攻売り払い1200円の儲け!
これでワイバースター3牧買って帰ってきました!

今350円なのね!(ホカホカ)
使用者:まゆしぃ
デッキ:フルモンスター
まゆしぃ「最強のフルモン使いにオレアナル!(下品)
ってか今日人居過ぎぃぃ! 32人一杯です!」
第一回戦 VSカエル帝
【一本目】
モンスターセットで終わりだったので、黒薔薇で殴ると魔知ガエル。
鬼を合憲で戻していたから、なんとしてもこのマチの効果を使わせたら駄目だと考える。
そこでライコウをセットし、リバースするもヴェーラー。バードマンで回収しさらにライコウ伏せて、今度こそ魔知を倒す。
これが大きく響いて、最後まで回らせないまま勝ち。
【二本目】
先行で出てきた鬼ガエルにヴェーラーを打つプレミ。
コストでもどって行く鬼ガエル。

こっちのハンドも芳しくなくて、中盤に虚無魔人の召喚を許す。
帝に効かないという理由で抜いていたライコウを切望するも、手札に開闢を握ったまま負け。
【三本目】
先行でマイン・クリッターを立てて虚無魔人に備える。
中盤で魔人は出てくるが、これにはナイトアサシンで対抗。
相手のフィールドに「ガンテツ」「ニート」「粋ガエル」
こちらにはトレミスOU0だけ。
ガリスSS(次元合成師)バードマンで回収後ガリスSS(黒薔薇)ガリスとバードでリヴァを作りクリッターSS
ゴーズをリヴァ&クリタ生贄にアドバンス召喚。
デッキからガリスを持ってきて効果発動し、ダムドめくって勝ち。
第二回戦 VSライトロード ○○
【一本目】
ライコウ伏せてターンを返すと、光の援軍を発動される。
ガロス・ルミナスが落ちて、ルミナスをサーチ。手札の何かを切ってルミナスをSS
ルミナスがゾンキャリを切ってガロスをだそうとしたので、ここでヴェーラーを打つ。
これなら、ヒアデス→トレミスの動きをされてもライコウで処理可能。またゼンマインで殴ってきても、OUを二階使わせることができる。
相手は手札を一牧戻してゾンキャリをSSルミナス・ルミナス・ゾンキャリで閃光竜スターダストSS。
自身を指定しライコウを殴ってきたので、落とす効果だけ発動。一牧伏せてターンが帰ってくる。
破壊耐性って厄介だなーと思いつつ、クリッターをセットしてターンを返すと、ジェインを追加され二五ダメージを受ける。
閃光龍は本当厄介。厄介だけどそれは相手も一緒だ。ってことで、トラゴをSSクリッターでバードマンをサーチし、
トラゴ&バードマンで黒汽車SS閃光竜を寝とりに成功。
その後、黒薔薇を作られるも閃光竜は安泰。二五打点で殴り続けて勝ち。
【二本目】
二伏せでターンが帰ってきたのでカーガンをNSして効果を発動。
すると、新しくサイドに加わった白銀のスナイパーが落ちてしまう!
引くの楽しみにしてたのにぃぃぃ! ひぎぃぃぃ!
返しにライオウによってカーガンが殴り倒されてしまうが、握っていたもう一牧のカーガンがライオウと相打ちを取る。
その後も相手はモンスターを立てられず、こちらはモンスターばかりを引き(当然だ)、物量で押し勝った。
第三回戦 VSカラクリ ×○○
【一本目】
相手が先行でナチュビ+四伏せwwwww タスケテオカアサン。
まぁ、魔法が入っていないだけいいかと思いつつ、カーガンを召喚。効果を発動し一九にしてナチュビに自爆特攻。
手札からトラゴ発動すると警告を打たれちゃう。相手はさらに小町をNSして兵を効果でNS
二体でランドオルスを作りビートされ始める。墓地に光が入れば巻き返せる! そう信じてライコウをセットすると、
参謀出されてライコウ無理やり立たされて、ランドオルスが無慈悲にライコウを無効化。殴られて負け。
【二本目】
何もせずにターンを返し、殴ってきた919にゴーズ。
ゴーズでビートしライコウをセットすると、さらに919がライコウを踏む。
その後はGで牽制しつつ殴り続ける。途中でデブリNSGを釣り上げバードマンで戻すって場面があったけど、
これがジャンクロンだったら……と棒立ちのデブリを見て思った。
最後はレダメライパルで決める。
【三本目】
モンスターセットで2伏せ。こっちもライコウをセット。
相手がさらにモンスセット。こっちもさらにライコウセット。
相手が簡易融合発動してのでGをあわせる。参謀を反転しスタダをSSして4伏せ。ライコウが墓地肥やしだけして死んだ。
「スタダ4伏せ」突破しがいのある布陣だった。デブリをNSして効果発動対象をGにすると、回収されたことがトラウマなのかデモチェを撃ってくる。
ライパルをSSすると相手伏せも見ずに了承したので次元幽閉があると予想を立てる。ライコウを反転して墓地肥やしだけ発動。デモチェ打たれてるデブリとライコウでCドラを作り、ライパルとエクシーズ。すると強制脱出が打たれる。これで伏せは2牧。そのうちどちらかは次元幽閉。
フィールド0になったのでTGストライカーをSSしてそれに反応してTGワーウルフSS。2体でワンマジを作成し後ろを剥ぎにいくとスタダが無効にする。でも1ドローできたからok ガリスをSS戻してバード、ガリスをSS。2体でリヴァを作り除外されていたライラをSS。
ライラが後ろの幽閉を剥ぎ、これで墓地闇3牧! ダムド降臨。相手のカードを破壊しつくす。
スタダが帰ってきてしまう。蘇生でCドラが奪われ、リヴァとライラが殴られ、相手はトップした商人をNSして倉発動して小町サーチ。1伏せして終わり。
管理人は迷った末にダムドで殴り行くと聖バリ食らってしまう。仕方が無いのでガイドをNSしてクリッターを守備で出しておく。
Cドラ・スタダで殴られる。Cドラの効果でレダメが落ちる!!
これを好機に、クリタでライコウサーチ。墓地からライパル蘇生してスタダ倒してレダメでCドラを殴りM2にライパル蘇生。このまま勝ち。
相手はCドラではなくライパルを奪えばよかったと悔いていた。
第四回戦 VSマーメイル ○×○
【一本目】
なんか、ウンディーネ、誘惑、貪壷とかなり揃ってて、あっという間にアドを稼がれてしまうが、
ヴェーラー&ゴーズで1KILLを防いだ後、クロキシアンで相手のメガロを寝とり、
汽車、ゴーズ、トークン(2400)、メガロ(2400) トレミス(2700)で1KILL仕返してやる。
【ニ本目】
ウンディーネで準備していたので、ガイドからクリタ呼んで、クリッターで自爆特攻のあとトラゴをSSしてGを構えてやろうかなーなんて考えていたのだが、そもそもガイドにヴェーラーを打たれるというね。
トラゴでKILLは防いだものの、ビッグアイでねとられ、ゼンマインになってしまう。
手札、ライパル・カオソ・デブリ(墓地に光はない。デブリの対象もない)
トップでレダメを引き、デブリ除外からレダメSSしてライパルを手札からSSまで行ったのだが、
相手の布陣が、ビッグアイ・カタス・ゼンマイン。どう考えても次のターンに返されてしまう。
レダメで目玉を処理するも、返しにカタスがライパル、マインがレダメを処理。
カオソで足掻くけどヴェーラー貰って負け。
【三本目】
何もせずにエンドすると、パイク&ウンディーネ切ってメガロが出てくる。
お前に何があったし、もったいなさ過ぎ。効果に対してヴェーラーを使う。
ディーバが出てきたのでGを発動。狙撃(1ドロー)が出てくる。狙撃の攻撃に対してトラゴを発動。狙撃が突撃兵(2ドロー)を呼んでくる。
突撃と狙撃でマイン(3ドロー)を作る。手札がいっぱい、フィールドにはトラゴ。
まぁ負けないよね。アドバンテージの差を魅せつけて勝ち。
相手が意気揚々とムーランを龍騎から加えようとしたので、スカルマイスター打ったら絶句してた。
でも、勝ちを譲ることになったから、3位決定戦に出ることになった。
俺は戦えればそれでいい。
最終戦(3位決定戦) VSジェムナイト ○○
【一本目】
ゼンマイン+クリッターの布陣にして、白銀のスナイパーをセット。
相手がサイクロンでスナイパーを割ってくる。ドヤ顔で効果説明されると、ノーガードでターンを返され、
割る仕事せずスナイパーが帰ってくる。でもがら空きの相手に合計4000ダイレクトできたらウメェなって思って、
マイン立たせて総攻撃に踏み切るとトラゴ\(^o^)/
一応駆除できるけど、そんなに焦ることもないかなと思ってエンドすると、返しに兎が飛んでくる。

ガネット×2とトラゴがマインをタコ殴りにして、M2にチェインでフュージョン落としから回収まで。
クリタ回収してバードマンをSSし、スナイパーとバードマンで黒薔薇をつくるがブレイクスルースキルで効果が発動できなくなる。
仕方ないのでライコウをセット(クリッターと思わせてやるぜ)、黒薔薇でチェインを処理してターンエンド。
返しのターンに、エアーマン(プリズマーサーチ)、ジルコニア、トラゴエディアと並び、端から順に殴ってくる。
ライコウでトラゴを処理してエアーとジルコが残る。
カオソをSSしてエアー除外。さらにバードマンをNSしてクロキシアンをSS。ジルコ寝取ってダブルパンチ。
返しに展開してきた相手に対し、Gを打ち込みアド差を広げ、その返しにトレミスを組んで勝ち。
【2本目】
モンスターセットで帰ってきたので、黒薔薇をだして殴りにいくと、ジェムナイトルマリン(D1800)100のダメージを受ける。
兎が出てきたので効果にGを射つ。ショックを造られたら厄介だなーと思っていると、案外チェインを造られてしまって拍子抜け。
でもこの「焦り」のせいでチェイン作成時の1ドローを忘れてしまう。
返しのターンに次元合成師を出して効果発動。1800にしてチェインと相殺。除外したライパルを手札に持ってくる。そしてライパルをM2にSS
ヒュージョンの効果の発動にDDクロウを合わせると、相手は沈黙。ルマリンを守備にしてエンド。
手札誘発を使わせようと考えてデブリ出すと、対象にしていたGにクロウが飛んでくる。でも残念ながらぜんぜん痛くない。
ライパルとデブリでダブルアタック。そのままワンサイドゲームになり、勝利。
結果 3位!
だったけど、まぁ一応全勝!
TPからヒスパが2牧でたので、速攻売り払い1200円の儲け!
これでワイバースター3牧買って帰ってきました!

今350円なのね!(ホカホカ)
フルモンデッキとても参考にさせてもらってます
フルモンでのメタへの対策で伺いたいのですが
うちの地区では御前試合や群雄割拠が割りとつんであり
出されるだけで完封されたりします
このメタへの対策カード又はプレイングなどの知恵をお貸しください
長文失礼します
自己解決しました
上のコメはお気にせずー
なんだか自分でご解決されたようですが、
一応箇条書きだけしておきますね。
管理人がそれら永続罠に対してしているメタは
・お触れ
・ライラ
・ライコウ
くらいです。
でも御前は読みやすいサイドカードなので、統一デッキとあたったときには頭の片隅においておくと、アドバンテージを取られなくなりますよ。