
ブリキで出来たキャンドルホルダーのお家です。
なぜなら、彼女は、歯が抜けると 歯の妖精さんがきて枕の下の歯とプレゼントを交換してくれる、と信じているから、、、、、。前回、なんの用意もしていないのに いきなりぽろっと抜けてしまい「わーい、歯の妖精さんくるかなー?」といそいそとベッドに入ったので大慌て。
学生時代に買った小さなキーホルダーなんかを(見つかっていなかったもの)置いておきました。
それ以来、見つからないうちにこっそり買ったり、作ったりして隠してあるのです。しかも、店の商品だとばれる可能性があるので、極力知らないお店なんかで買ったりします。(結構、気を遣う。)
前も、貰った物が店に入荷してきたら「あ、これ、ももかが貰ったヤツと同じ。」とかチェックが入るので、「え、それフランスのだよ。歯の妖精さんはフランスの子かなー?」なんてごまかしたりして、、、、。
これからの時期は、こっそり妖精さん(この人はサンタさんのお手伝いをする人)に、サンタさん宛の手紙を出したりするので、こまめにチェックして、入っていたときは左手で返事を書き、「妖精さんは小さいから 鉛筆重くて、字が汚くなっちゃうんだねー。」とかごまかしています。いつまで、だまし通せるのか、、、、?でも、ちょっと楽しかったりして。