Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

家族・国籍・言語・出生地

2010年03月13日 13時43分44秒 | こども
レッスンのときに、家族関係の単語が出てきた。
一人っ子が多いため、毎回、いとこの説明に困る
おじ・おばの説明も難しい・・・

先日はもうすぐ一年生の女の子
彼女には弟がいるので、brotherが出てきたら「のことだよ」sisterが出てきたら「のことだよ」などど説明していた。

そしてauntが出てきて

ちゃんは、auntはいる?What is your aunty's name?」
「アンティ?さんのこと?」
「え~と。のママ、○○知ってる?○○のお姉さんだよ」

・・・「???さん、日本で生まれたの?日本人なの?」
「そうだよ。大阪で生まれて小学校行って、中学高校に行って、19歳でニュージーランドに行って、それからが赤ちゃんのときに日本に帰ってきたんだよ。ネナさんはのお母さんだよ。熊本の人だよ」


もバアバいるよ。ちゃんママは、パパのお姉さんで、は一緒に住んでない。」などと話してくれた。

そこで
ちゃんはどこで生まれたの?」と聞くと
「日本!」

規模でかっ!

「日本のどこ?」
「病院」

規模小さっ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿