Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

「PRGA LADIES CUP」&PEUGEOT 206SW XS給油など

2013年01月28日 | MacBook Air
連日極寒の日が続いていますが…いつの間にか、1月もそろそろ終わり。
早くも?チケットが届きました!(笑)
PRGA LADIES CUP
http://www.prgr-golf.com/prgr_ladies_cup/

Photo

3月15日から17日までの3日間!
今年はどんな試合になるのか、楽しみです。

さてPEUGEOT 206SW XSですが、最近はあまりの寒さに少しエンジン音がかわいそうな感じです(笑)
今回は762.1kmで給油ランプが点灯、走行可能距離がセグメント表示になる前に給油しました。

走行距離 828.0km  燃費 20.8km/L

やはり運転が落ち着いてきたようで(汗)、好燃費ですね。

最後はやっぱり「SUITTO」(笑)
久々のクロスバイクですが、思っていたよりも「乗りにくい(汗)」です。
Calamitaに乗った時にはポジションがキツク感じたのですが、SUITTOに乗ってみると?
どうもシックリきません。もちろんポジションの調整もスポーツデポではなかったので、しょうがないのかもしれませんが…。
で、サドルの高さと前後を調整してまあまあの感じに落ち着いています。
サイズも「430(S)」をチョイスしたんですが、どうやらもうひとつ上のサイズがよかったかもしれません。

20130128_131644

私の身長は175cmなんですが、ちょうど430(S)と480(M)の境目なんですよね。
しかも胴長(汗)なので、余計にシックリこないのかも?(笑)

スポーツデポ高知店は最近改装して自転車工房ができ、目の前で整備とか取付をしてくれます。
(サークル錠はその場で取り付けてもらいました)
初GIANT車で期待は大きかったんですが…組立整備に「?」です。
たまたまライトとサイクルコンピュータを取り付けている時に、サイドスタンドのネジが締まってないのを発見!
しかも初めて乗った時に「後ろのタイヤ付近から擦れる音がっ!」
これはドロヨケの取付がまずくて、タイヤと干渉していました。
さらに変速ギアが4と5のあたりで「行ったり来たり…」
最初は自分の手が勝手に触ってシフトが変わってるのかと思いましたが…まだ原因不明(よく調べてません)です。
シフトワイヤーの調整不足だと思われるんですが…自動変速じゃあるまいし(笑)
店が近ければ持っていくんですが、そんな手間ひまはかけたくありません!
一度GIANTのロードバイクを購入しようとも考えていましたが、買わないのが正解だったかも?

もうちょっと頑張ってもらわないと、せっかくの自転車工房が宝の持ち腐れですよ!スポーツデポさん(笑)

ひとつ忘れていましたがスポーツデポには「サイクルメイト」とかいうのがあって、500円の入会金を払うと点検費用や取付費が安くなるようです。
(でも持っていく事はないのでこのメリットなし!)お店が近い人にはいいですね。
さらに障害保険も1年間無料でついてきて、自転車の盗難保険も有料で加入できます。
これはちょっと魅力があったのですが、どちらも1年間のみで更新できないとの事。
盗難保険は半年までが新車価格の8割、それ以降1年までが5割の保証です。
さらに自転車価格によって料金負担も変わってきます。
(SUITTOの盗難保険は2000円だったかな?)

で、検討するまでもなく…「やめました!」(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くに安心出来る自転車屋さんが欲しいですね。 (kazuhiko117)
2013-01-28 17:26:02
近くに安心出来る自転車屋さんが欲しいですね。
ホントにそのとおりです。 (Mac改)
2013-01-29 01:31:27
ホントにそのとおりです。
でもまあ要求が高すぎるのかも?(汗)
乗るだけならママチャリでもいいんですから…(笑)

コメントを投稿