goo blog サービス終了のお知らせ 

リオとベルクの狂想曲プラス

フレンチのルシエルとリエル、ブルッセルグリフォンのマエル、ベルジアングリフォンのアリエル、の家族です

繰り返す

2011年01月21日 | 健康

リオがお嬢様生活に入りました。

昨年発症した頸椎ヘルニアが再発の兆しがあり、散歩は控え保温(痛みの特効薬)
に努め、私の愛の漢方薬で小康を保ち、病院の受診を検討していました。

昨日、病院へ連れて行く予定でしたが、リオはすっかり元気で、雑務に紛れて夜に
なってしまいました。

多分、治療はステロイド剤の投与。

根本的な治療(=外科手術)ではないので、何とか回避したいという気持ちがあって~。

でも、きっちり診療時間が終わった夜に痛みが続発して、リオも家人もパニック 

プレドニン錠5mgを飲んで落ち着きました。

  
        今朝のリオ  エアコン+ペットヒーター+電気ヒーター(過剰

食欲はあります。

口に入るものはなんでも(苦い薬でも!)な子なので、ホント助かります。

ベルクは薬が大嫌いであの手この手で、鍛えられました

病院は整形外科の専門医ではないので、詳しいことは分かっていません。

昨年、ルシが東大阪のファーブル動物病院で足を受診した時に、リオの首も
診てもらえば良かったのですが、「のど元過ぎれば~」でうっかり・・・でした。

まぬけです。

早期受診、予防医学の大切さは人もワンコもでしょう。

何でもサプリに頼る風潮はどうかなぁと、消極的でしたが、食いしん坊№ワン
のリオ(ルシは苦い薬は )に田七人参を始めました。

皆にグルコサミン+コンドロイチンしています。(原末の)

50種の発酵酵素(粉)は2年くらい前から。(手軽なので)

フレンチブルは人為的に改良したので、腰椎は元々つぶれていて、短躯です。

残念ながら、丈夫で長生きって評価はなさそうです。

リオはベルク姉さんの散歩嫌いがうつった?のか、怖がり?なのか散歩で闊歩
するタイプではないのですが、家では爆走し、ボール遊びが大好きです。

頭でを運び、走り回り止まりません。

発病までは、サッカー犬リオのうれしそうな姿に でしたが・・・

ルシやヴぃ~は元気です。

リオが安静に過ごせるように、協力してもらっています。

が、当の本人が痛みが消えるとケロリとしています。 

運動量がなので、リオちゃん、太ったみたい・・・。

 

         

    参加していま~す 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。