goo blog サービス終了のお知らせ 

リオとベルクの狂想曲プラス

フレンチのルシエルとリエル、ブルッセルグリフォンのマエル、ベルジアングリフォンのアリエル、の家族です

桜が満開

2008年04月03日 | お知らせ
和歌山市内の桜情報はすべて満開の段階です。

仕事が終わってから立ち寄ったデパートで近隣の桜情報が出ていました。

あ~、6日は散り始めて・・・。

それも風情でしょうか。

昨日のS公園は・・・(4月2日)

  広い砂場です
  まさに見頃~

S小学校は・・・

  いっぱい、いっぱい


和歌山城公園散策のお知らせ

   フレンチブルドッグを中心とした集まりです。
   お近くの方、ご一緒しませんか?
   現在のところ、8家族、10フレンチと1バーニーズが参加予定です。  

   日時     4月6日 午前10時頃
   集合場所  一の橋大手門を入った広場(しだれ桜があります)

   雨天は中止となります。


桜の和歌山城散策

2008年03月21日 | お知らせ
和歌山城公園内の散策、ミニオフ会をずっと考えていました。

昨年10月に田辺市の新庄総合公園で地元田辺組、遠路の奈良組のオフ会
参加させて頂き楽しい交流がありました。

気候の良い季節が廻ってきました。

和歌山城はやはり桜で華やぎます。

それだけに、人出が・・・。

早朝から花見の場所取りが展開します。
城内は連日宴会モードで賑わいます。

すこし見頃をズラした方が、のんびりできそうですが、桜の開花は駆け足で
通り過ぎます。

それに、私の個人的な事情がありまして、4月の6日、13日の両日曜日が
終日お出かけOKなのです。

一緒に散策なさいませんか?

交通アクセスは阪和自動車道の和歌山ICから、ほぼ一直線で約20分。
JR和歌山駅、南海電鉄和歌山市駅から和歌山バス利用で10分。
(公園前下車)

駐車場は和歌山城公園内に60台のみです。
他には近隣の児童女性会館、県立近代美術館、和歌山市役所の駐車場
があります。
すべて、有料です。

街の中心部にありますので、隣接したパーキングスペースは手狭です。

近くにドッグカフェはありませんが、桜祭りの間は屋台が出るもよう。

リオはお城の桜は初めてです。
ベルクもそういえば、未体験です。

先代犬アッシュは毎日お城まで自転車運動に行ってましたから(若犬の頃)
花見の常連犬でしたね。

  10年以上前です

花見のピークは4月の第一日曜の週末だそうです。(和歌山城管理事務所談)
雨が降ると散り急ぎます。
4月13日は桜の絨毯かな・・・。

まだ日にちは未定ですが、リオ&ベルクを連れて桜の和歌山城を散策します。
ご一緒しませんか?
(天守閣等、建物内はペットは立ち入り禁止です。)

昨日から強風、今日は少し寒いです。

ブルーベリーの蕾が日に日に膨らんでいます。



冬を越した葉と新芽が同居しています。



桜の蕾は・・・。


兄とめぐり会い☆

2008年03月09日 | お知らせ
リオは♂1&♀1の兄妹の二人っこです。
ず~っと、兄を探していました。

み、みつかりました~~!!

「フレンチブルドッグひろば」の掲示板に親戚さん探しのトピックを
見つけました。
今探し中の方やひろばを通じて兄弟の見つかった方の書き込みを興味
深く見せていただいている内に、リオの兄のことをこの機会にアピール
しようと思い立ちました。
ところが、思いがけずに直ぐに情報が寄せられたのです。

「ちびとら・roche」ブログのrocheママさんの知人がリオの兄の家族
さんでした。
ご主人同士が同じ会社の方だそうです。
もう、ビックリ興奮状態です!

リオはフレンチブルドッグの専門業者さんから東京経由で来ました。

そして、単独ではなく、何故か2匹並んだ写真が掲載されていた事が
その後の兄探しの手がかりになったのでした。



ホワイトラインの顔がチャーミングなリオでしたが、隣のブリンドル君(後のSUNちゃん)は
Fブルらしい風格を感じます。

親戚さん探しもひろばにもリオの兄を発見できませんでした。
それで、業者さんへ問い合わせることに・・・。
個人情報を考慮して知ることのできた、兄SUNちゃんの行方・・・。
でも、そこでプッツリ・・・。

「ひろば」を通してたくさんのブル友ができました。
実際にお会いできたブル家族さんもいます。
今まで経験をしたことがない大きな出来事でした。

そして、今回の素敵なめぐり合わせ。

お転婆なリオにけっこう悩まされましたが、抱えきれないほどの贈り物
を貰っています。
もちろん、ベルクからもです!

SUNちゃんは江の島の海の近くに住んでいる、元気いっぱいのビーチボーイです。
大きなお兄ちゃん、13kgで~す。



右がSUN兄ちゃんです。似てますよね~

さっそくで対面させたのですが、リオはでした。

いつか会いたいね。

迷い犬

2008年02月06日 | お知らせ
今日、リオはツチヤドッグスクールを卒業しました。
お世話になりました。
これはひとつの節目でして、日々精進は続くのです。

その昔、ベルクがピカピカの卒業生だった頃は、訓練された犬の素晴らしさに
有頂天でした。
が、徐々に勝手な行動が増えて行きました。

「室内で飼うと甘やかすから、外で飼って欲しい。」
との訓練士さんのアドバイスの意味が、後になって思い出されました。

猛獣が入れそうな大きなゲージは空っぽで私たちのベッドや、ソファー
で寝そべっていました。
預託訓練の4ヶ月間の別離の寂しさが、甘やかしの元凶だったようにも
思えます。

リオは小型犬なのにサークルで寝るように躾ました。
ベルクも今では家の階段を上がることが出来ず、リオと同じく階下で
過ごしています。
リオは活発ですが、2階へ行こうとしません。
多分、ベルクが常駐している階下がくつろげるのでしょう。

リオも私たちもこれから学ぶことがいっぱいあります。
エンドレスですね。


楽しいわんライフのまーみファミリーですが、雨上がりの月曜日の朝に
迷い犬と出会いました。



2月4日の朝、和歌山市田中町の地下道付近で緑色の首輪、リードをした
柴犬♂老犬を保護しました。

何人かの心当たりがありましたが、いずれも違いました。
フリーペーパー誌「ニュース和歌山」に掲載を依頼しています。
ツチヤドッグスクールのホームページの掲示板に載せてもらいました。
早く飼い主さんが見つかりますように。

お心当たりのある方は下記メールへ連絡をお願いします。
   ma-mi_2007@mail.goo.ne.jp

面白写真

2007年10月19日 | お知らせ

今日は朝から雨でした。
雨脚が時おり激しくなり、リオのスクールは中止になりました。

リオは退屈して暴れて、いいえ、エクソサイズに励んでいましたが、
いつしかベルクを見習いソファーで天使の休息に・・・。

日曜日に田辺(和歌山県田辺市)で奈良の亀吉くん・のんちゃん&凛ちゃん、そしていちくんに初めて会います。
ドライブに備えて英気を養って~、それは引率者のワタシのセリフでした。

県内ですが、田辺は久し振りです。
海の色が全然違います。うっとり・・・。
でも、ドッグカフェどころか、同伴OKのテラス席の食事処もなさそうです。
魚介類が美味しいんですが、ワンコが主役でした。


ところで
眠りから覚めた、いたずらリオは・・・

 ちょっと、怖い~

ベルクはアロハ~風に

 う~ん、季節はずれ

以前、亀吉くんのブログで面白写真に出会いました。
遊んでみました~。

合成写真はこちらです。


お引越し

2007年09月05日 | お知らせ

   よろしく

4月からブログを始め、リオ&ベルクの日常を綴ってきました。
慣れない作業に凹みながらも、パピィのリオがだんだん大人顔に成長し、
気がつけば嬉々としてブログに向っているワタシがいます。

今月リオは1歳になります。
少し環境を変えて、リオ&ベルクが主役のブログにカラーを出せればと思っています。

今朝は涼しいつもりで散歩に出ましたが、小笠原諸島に発生している台風の影響?
なのか、クールグッズが必要でした。

夏も終わりにギンガムチェックのギャザースカートを穿いていますが
(もちろん家の中で)、涼しくて気持ちがいいのですが、
リオがスカートに飛びついて遊びます。
スカートがそんなに珍しいの~
  よろしく