goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

公園の花たち

2023-07-31 | 植物

公園内の草刈り前に撮り置き・・・

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオチャバネセセリ

2023-07-30 | 昆虫

「オオチャバネセセリ」








「ヒメキマダラセセリ」





「メジロ」撮り置きから・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネ&エゾリス

2023-07-29 | 動物

「キタキツネ」
キツネも涼しいうちに散歩かな?





「エゾリス」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロテンハナムグリ

2023-07-28 | 昆虫


ガンバレー 蟻!







「セマダラコガネ」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハネシロヒゲナガ

2023-07-27 | 昆虫

「クロハネシロヒゲナガ」





「サシガメ?」


「カメムシ」


「クモ」






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコバイの幼虫

2023-07-26 | 昆虫

葉っぱの穴から出てきたのはヨコバイの幼虫かな?








「アワフキムシ」





「フタスジモンカゲロウ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロホシジュウシホシテントウ

2023-07-25 | 昆虫

【白十四星瓢虫】テントウムシ科。
ネットより>上翅には14個の白斑があり、各翅の斑紋は 1・3・2・1の順に並ぶ。



ナミテントウの蛹?



これは?






グンバイカスミカメの幼虫とアブラムシ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハエトリグモ・他

2023-07-24 | 生き物

「ネコハエトリグモ」



ネットより>クモは昆虫ではなく、ダニやサソリと近い生き物です。
昆虫は3対6本の足がはえていますが、クモやダニ、サソリは4対8本の足がはえています。
また、昆虫は体が頭・胸(むね)・腹(はら)の3つに分かれていますが、
クモの体は頭と胸が1つになった頭胸部(とうきょうぶ)と腹部(ふくぶ)の2つに分かれています。


「シロカネグモ属」

人面グモ?




「ヤミイロカニグモ」


「ワカバグモ」


「イヅツグモ」?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマオビオオキノコ

2023-07-23 | 昆虫

「ミヤマオビオオキノコ」オオキノコムシ科








「ツヤアオカメムシ」かな?


「バッタ」


「アマカエル」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケムンパいろいろ

2023-07-22 | 昆虫

「マイマイガ幼虫」











「オビカレハ?」


「何?」


「何?」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする