goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

七色に光る鳩の首

2016-03-31 | 野鳥
カワラバト(ドバト)全長:33cm

検索より・・>日本全土で普通に見ることができます
灰色のものが普通だが、さまざまな色や模様がある。
飼われていたハトが野生化したもので、野鳥には含まれない。
市街地に多く、キジバトより群れになる性質が強い。
建造物に巣をつくる。
~~~~~~~~~~~~~~~


小さな野鳥たちが林に帰ったのか静かになってしまった庭に鳩の訪問
街中で見る鳩は様々な模様の鳩

レンズを通して見た鳩の首は七色に輝く
嘴の上にハートマーク





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅地にキツネ

2016-03-29 | キタキツネ


春のような昨日の午後・・ 隣の庭にキツネが居た!
尾が太く、黒っぽい姿に狸かと思ったが大きいし違った

以前にもキツネは歩いたがタヌキは出たことが無いからキツネだとカメラを持って出る
目が合うと急いで裏通りに行った







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラ

2016-03-27 | ハシブトガラ

そろそろ春の兆しで朝散歩も億劫じゃなくなった
市内にある数ヶ所の公園回りを始めようかなと思う











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、、ツグミさん

2016-03-26 | 野鳥


暖かい日が続き庭の雪山が低くなったと思ったら朝になると白くなっている
粉を振ったように白くなっているだけだが気持ち的に冬・・・

このツグミさんもお別れの挨拶に来たのか、それ以来姿を見せない
去年庭を賑わしたベニヒワもアトリも現れなかった、来年に期待しょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバシリ

2016-03-24 | キタキバシリ


お寺の裏山在住のキバシリ
体の模様と木肌と同じ、、見逃したら見つけられない



やっと見つけたのに直ぐ逃げられた・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラゴジュウカラ

2016-03-21 | シロハラゴジュウカラ


青空を背に気持ち良さそうなゴジュウカラ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガの可愛い仕草

2016-03-19 | シマエナガ


お得意の可愛いポーズですね












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺裏の林でシマエナガ

2016-03-18 | シマエナガ


やっと春の足音が聞こえてきました
吹いてくる風は南風、昨日は+10度まで上がりました。
今日の予報気温は+12度、、もう直ぐ緑の季節になりますね

まだ緑のない林の中、可愛い小鳥が良く見えていいです
ツルウメモドキの蔓だろうか





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツグミ

2016-03-16 | 野鳥

今日の最高気温は+9度になるそう。。
昨日の夕方、いきなり雪降り2~3cmの降雪で汚かった地面が真っ白になった

そろそろ来なくなると思っていたツグミが来た










1枚有った雀ちゃんもペタッ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガ

2016-03-15 | シマエナガ


お寺の裏山にいた妖精・シマエナガ
探し当てたけどいい所に出て来てくれない、バックが明る過ぎて白飛びです・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする