goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

サッポロフキバッタ

2018-07-31 | 昆虫

今日の北見は35.7度。

朝のうちは楽そうだったからいつもの公園へ行って見る
この暑いのにおんぶ・・・ 
頑張っているのにお邪魔虫でした。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジョウカイ

2018-07-31 | 昆虫


珍しい昆虫に会えなかったらアオジョウカイ。
小さい虫だけど良いモデルです











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酸っぱいクワの実

2018-07-30 | 植物

むかし懐かしいクワの実を見つけ口に・・・
真っ黒くなかったから酢っぱ!

でも数日経ち、黒い実を食べると甘い、お土産に20個ほど取る
爺と婆、、舌を赤くして懐かしいねぇ
















この暑さ、、まだ秋には早過ぎますが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々と蛾と幼虫たち

2018-07-30 | 昆虫

ミドリヒョウモン


今日の出番は蝶々たちです


サトキマダラヒカゲ



ヒメヒオドシ




ヒメウラナミジャノメ




ツマキシロナミシャク
     



シロモンクロノメイガ


不明



ハンノケンモン(蛾)幼虫


アカモンドクガ


シャクトリムシ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウカイボン科・2種

2018-07-29 | 昆虫

ジョウカイボン <コウチュウ目ジョウカイボン科> 茶色っぽい甲虫

カミキリによく似ているこの虫2種はよく見られます。











黒い方のアオジョウカイ<ジョウカイボン科>









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンボウアメバチ

2018-07-29 | 昆虫

<ハチ目 ヒメバチ科>

以前にも撮ったが、こういう変った姿の虫を見ると嬉しいね













ハエ、、ヤドリバエかな
               


ヒラタアブ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の植物

2018-07-28 | 植物


昆虫も植物も撮り過ぎて整理つかず日に2回更新しても追いつかず
削除すればいいけど、もう撮れないのではと残してしまう


キツリフネ



ホザキシモツケ


ツキミソウ           ツルアジサイ          ニワトコ(実)          ハギ
            



ヒロハトンボソウ


ホオノキ            ボダイジュ            ボダイジュ
            


マタタビの葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメツキムシ2種

2018-07-28 | 昆虫

ニホンベニコメツキ

1cmくらいの小さな虫だが赤くて目立っていた
コメツキムシと言えば、捕まえるとパチンパチンと首を鳴らすのが面白くて悪ガキをしたものです







        



サビキコリ  (コメツキムシ科)
ムナビロサビキコリにも似ているが分かりません・・・。







          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロスジヒゲナガハナバチ(♂♀)

2018-07-28 | 昆虫

触角が長いのが雄、長いね




以前に雄を撮ったから今回は雌を探しました
短い触角で雄より茶系だが、雌のシロスジヒゲナガハナバチでしょうかね・・・
両足が花粉団子、働き者ですね









正面の顔が犬のようで可愛いね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオミズアオ

2018-07-27 | 昆虫

淡い緑の美しい蛾、美しいと言っても、やっぱり蛾。
白いし目立つと襲われることもあるだろうと思っていたら
先日、羽化した近くで翅が落ちていた、襲われなくても命短いそうですね







口が退化したというから大きくして見たけれど見えない・・・



成虫になると濃い緑になるのかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする