早いもので 2011年11月30日 | 日常 今日で11月が終わり、明日より12月 一年は早いものです 年中暇な僕は、仕事から帰ってもやることがありません 夕飯は作りますが・・・ 僕が暇な間も、妻は頑張って働いています 今日は写真の練習 ハイチーズ こんなことして暇つぶしています
最近気になるアイテム 2011年11月29日 | 日常 モンクレール イイね この冬、自分へのご褒美に なんせこのダウンジャケットはどれもこれも10万円以上のものばかり 貧乏サラリーマンには高嶺の花です しかし欲しいモードに入ってしまい・・・ どうしよう・・・
岩国市 お好み焼き まさちゃん 2011年11月28日 | 日常 本日の夕飯はお好み焼きです 週に一度くらいは食べてます やっぱり広島風が 本日お伺いしたのは・・・ 我が家です 岩国はあまり美味しいお好み焼き店がないので、それなら自分で作ろうと 見た目微妙ですが、味はかなり (奥のは妻の作ったお好み焼きで、少しベチャッとしています) 旨く作るコツは、生地の上に敷く魚粉と間に入れるイカ天の量+そばの種類(もちろん生めん) キャベツや卵の味は差が出ませんので・・・ こんな感じで週に一度のお好み焼き まさちゃん(広島風)でした
岩国市 ちきらっちょ 2011年11月26日 | 食べログ 焼き鳥屋でございます たまに行くのですが、美味しい焼き鳥屋です 今日は小人数制の忘年会ということで、話が盛り上がり写真がおろそかに・・・ 唯一の これも少し食べた後 最後に記念撮影 無断で出しちゃいます
パッ パッ パラオーーーー! 2011年11月25日 | 日常 パッ パッ パラオ ツアー決定! ということで、昨日のフッシュアイレンズを購入 2012年2月12日(日)~17日(金) 5泊6日なのだ 今から楽しみで寝れないぜぃ こんな奴も見てくるぜぃ ホテル・エアーチケットも購入済み あとは現地の天気がでありますよーに 体調にも気を付けて風邪もひかないよーに 来年でダイバー6年生 初パラオです
FIX フィッシュアイコンバージョンレンズ 2011年11月24日 | 撮影機材 昨日に続き、撮影機材編です じゃーーん! 買っちゃいました。 フィッシュアイレンズ 沖縄・海外限定で使用可 このレンズを取り付けるにはアダプターが必要 純正のものは樹脂でできており、破損しやすいということで 特注でアルミ製 取り付けてみると わぉーーーーー迫力満点 でかっっていうか、重っ!(レンズだけの自重で660g) でかい、重いが嫌いな僕は なぜ買ったかというと・・・・ 明日に続く・・・
カラーフィルター W50°ピンクフィルター 2011年11月23日 | 撮影機材 購入しました コンデジ派の僕はなるべく小さいライトが好きなので、 INONの LE240をハウジングの上に付けています ただ光が一点に集まりやすいので、フィルターを購入 (これが5個のセットで購入なところが・・・) 装着前 ↓↓↓ 装着後 かなりワイドになりました ワイドにした方がぼんやり全体が明るくなるのでおススメです 以前は LE550-Wを使用していましたが、こちらは光量が強すぎ被写体がビックリして よく逃げることがあるので、LE240にワイドフィルターを付けた方がコンパクト+丁度いい明るさかと思います
今日も 梁 2011年11月22日 | 食べログ 最近2週間に1度くらいで行ってます 今日は、妻と19時に待ち合わせでしたが、妻の仕事が遅くなり一人で 白レバーのたたき ハイ!お決まりのピンボケです 妻が待っても来ないので、2品目 豚足の網焼き 明日はお肌もプルンプルンです その後、やっと合流 センマイの刺身 タレが最高です 手羽先のピリ辛揚げ マスターのご厚意で上ハラミ 最後に豚耳キムチの鉄板焼き また太りましたよーーーー
来年のカレンダー 2011年11月21日 | 日常 もうこんな時期 来年のカレンダーを、中国ダイビングの社長さ~んから頂きました その他に この時期うぃ~ね~ それから さんぴん茶を飲むと沖縄を思い出します 右のピーナッツ糖(伊江食品)は沖縄で一番美味しいとのこと 沖縄で一番は日本一か いろいろと頂き、ありがとうございました あとは、接待のお食事会(お寿司等)を期待してま~す
オーバーホール 2011年11月20日 | 日常 1年に 1回 または 100本 のどちらかのタイミングが推奨みたいですが 前回OHした時から3年ぶりで、140本でのOHです その為か、いろいろ塩噛みしていて不具合があるので この度はどうしても出さないといけませんでした 3年のタイミングは 次回からは2年に1回にします 出したのは、1st・2nd・oct・inf またチョッパーが写り込んでるよ 納期は約3週間。当分、潜る予定がないので 往復送料無料のオーバーホールセンターは、2セット出すと10%の割引もあり、なんだかお得です お店の人の応対も 後はキッチリと仕事をして帰ってくるのを待つだけです
岩国市 広州 2011年11月19日 | 食べログ 本日も食べログ お昼ですが、中華が食べたくなり広州へ (岩国郵便局の裏側くらいにあります) のどが乾きすぎて、脱水症状の出ている僕は クラッシックラガーで症状回復 中華は美味しいのですが、単価が高いですね まずは酢豚 画像の色が微妙ですが、味は◎ 僕はエビチリの石鍋あんかけチャーハン エビもぷりぷりでチョー旨いです 妻は八宝菜の石鍋あんかけチャーハン こちらも またまたピンボケ お昼から贅沢なランチでした
本日は有休です! 2011年11月18日 | 日常 午前中は予定通りパスポートの更新に行ってきました 以前は5年(青色)のパスポートなので、この度は10年(赤色)に変更です あまり海外に行くことがないと思ったら、結構行くことに気づき割安の10年に 手続きは10分ほどで終わりました。 ↓↓ その後は、食材がなくなったので買い物をして帰宅 ↓↓ お昼ごはんは 現在、マイナス財政の我が家は贅沢ができないため即席ラーメン 袋ラーメンを買うのは何年ぶりでしょう?(日清カップヌードルは、たまに買います) 数年ぶりに「うまかっちゃん」が食べたくなり、買ったのですが・・・ その横に「辛」 当然食べたのは 画像微妙です 具は、もやしを胡麻油で炒め、肉みそ(和ミート)+ 豆板醤で味付け 具は絶妙でした。 最初に写真を撮ると何か足りない カラカラ 辛辛マン な僕は一味をかけて出来上がり 味は80点くらいです なぜなら写真を「あーでもない、こーでもない」と撮りなおしていると ラーメンが・ ラーメンが・・ のびちゃいましたーーーー 余談:ブータン国王が明後日で帰るみたいですが、顔がアントニオ猪木に似ています
我が家の睡蓮鉢は瀬戸内海 2011年11月17日 | 日常 じゃーーん!メダカ(楊貴妃)いるよ ニゴニゴ 瀬戸内海 = ニゴニゴ CMAS = JEFF masya = ダイバー みたいな 我が家の睡蓮鉢は青水です。金魚やメダカが住むには最適な水らしい 睡蓮鉢(汲み置き)の水には2種類 (透明な水 OR 青水) 透明な水は澄んでいて見た目は生物には 青水は見た目は生物にはらしい 自分の好みは透明な水ですが、ナチュラリストの僕には青水が結果オーライ 話は変わり8時50分~17時35分が仕事の僕は、本日久しぶりの残業でした 普段残業しないのでバテバテです 柏島ツアーを予定していた僕は、明日から意味のない3連休 パスポートの更新に行ってきま~す
何だ!この天気(怒) 2011年11月16日 | 日常 柏島リベンジを狙っていた今週末の天気は 最悪です! なので、今年のダイビングは終了決定 お金もないので、まぁいいか 当分、海ネタがなくなります 最後に柏島(勤崎)のコブダイちゃん回想中 この子は頭をなでてと近寄ってくるのです 愛想はいいのですが、よく見るとブサイクです 奈古のコブダイもこれくらい近づいてくれたら・・・