goo blog サービス終了のお知らせ 

masya’s blog 「岩国の中心で、日々をさけぶ」

masya = ダイバー
summer = 海ログ
winter = 食べログ(笑)

パラオ旅行 2012年2月12日~17日⑥ 帰国編

2012年02月17日 | ダイブ パラオ(旅行記)
朝の3:30のフライトで帰国です

成田付近は寒波の影響で雪が



東京駅は人がいっぱいです



ふとラーメンが恋しくなり

ひるがお

僕は塩白湯ラーメン



妻が塩味玉入りラーメン



ちょっと日焼けしてます。この時も体調は



その後、新幹線で

に着いたのは17時頃

もう少し近ければいうことはないのですが、楽しい旅行ができました

パラオ旅行 2012年2月12日~17日⑤ 遊編

2012年02月16日 | ダイブ パラオ(旅行記)
最終日ですが

まずは朝食から

ベストコーヒー&ドーナッツ(パレイシアホテルの裏手にあります)



僕はウインナーパンで、妻はドーナッツ

クマガイベーカリーにも行きましたが、こちらのパンの方が断然日本人向きです


今日は減圧の関係でダイビングができません


実は体調を壊し、この日を笑顔で過ごしておりますが・・・つらかったぁ


海遊び編なので、こちらも人生初のカヤック体験


簡単なレクチャーを受け、いざマングローブの中へ出発



結構楽しかったですネ



その後にミルキーウェイに



お昼を食べ、シュノーケリングに



世界最大級のバラサンゴ



ちょっと素潜りしての撮影(ハマクマノミの大群です)



今日の深夜(24:00)に起床のため夕食は早めに軽くしないといけません


そのためローカルなヤノストアで夕飯の買い出しです



ビールは$1.2(約100円)



豚肉のピリ辛煮(真ん中の黄色い野菜はたぶんハバネロです)



焼き飯



フライドチキン



シャコ貝のココナッツ煮



19時~24時まで仮眠です

パラオ旅行 2012年2月12日~17日④ 海編

2012年02月15日 | ダイブ パラオ(旅行記)
ダイビングは最終日

天気は毎日なのですが、夕方になるとスコールが襲ってきます



今日も1本目はジャーマンチャネルから

まずエントリーすると、巨大なタイマイが

ダイバー大集合です


ロクセンヤッコを追いかけて、パシャリ



道中、鮮やかな色のサンゴが



その後はマンタ待ち



ハイ来たよって

透明度悪すぎます今回のマンタは不完全燃焼でした


2本目からはブルーコーナーへ

ナポレオンが行ったり来たり



カレントフックを掛けて待っているとイソマグロが



サメちゃんも



ギンガメの求愛行動も見ることができました



別のタイマイも



ヨスジフエダイ



バラクーダも登場

近くによると、肉厚でした。今度はトルネード見たいですネ


最後にカンムリブダイブサイクです


こんな感じでダイビングは終了



-----------------------------------------------------------------------------------------------


夜編


パラオは今回が初めてなので有名所に

ドラゴン亭です


まずは刺し盛り(マグロとシャコ貝)



春巻



シュリンプサラダ



タロイモしんじょう



タロイモチップス



アラ汁



妻は1杯で



どうもアルコールに弱いせいか・・・



寝てますよ


こんなこともあり、僕の体に異変が・・・・

パラオ旅行 2012年2月12日~17日③ 海編

2012年02月14日 | ダイブ パラオ(旅行記)
今日はまずホテルのご紹介

今回お世話になったのはパレイシアホテル

値段もリーズナブルです


部屋の広さは

十分な広さです


プールもついてます



朝のロビーはダイバーでいっぱい



こちらはパラオの街並みです



----------------------------------------------------------------------------------------------


それでは海へ


本日のガイドはルーベンカレントフックで楽しんでます



横を見るとこちらも

2日目の余裕でしょうか


とにかくサメが多かったです



カマスも多かったですが・・・



ギンガメ玉を発見



テンションあげあげです



お昼休憩は砂浜で自由行動



----------------------------------------------------------------------------------------------

夜編

今日は食べに行く前に、旅行会社の方からの情報でウミガメが解禁になったよって

タートルのココナッツ煮


お肉の味は鶏肉に近い感じでしょうか 美味しかったです



その後、レストランのエリライ

まずはサービスですってパンこれが美味でした



前菜から

白身魚のカルパッチョ



ツナのマリネ これ激旨でした(ピンボケですみません)



シャコ貝の3種(フライ・刺身・マリネ)



ダックサラダ



ビールはレッドルースターのアンバー(ダークとライトの中間)

ここのビールはとても冷えてて旨かった


妻は魚の香草焼き



僕はステーキ こちらも激旨です



最後にタロイモとタピオカの焼酎



バレンタインデーなのでデザートを


こんな感じで3日目も終了です

パラオ旅行 2012年2月12日~17日② 海編

2012年02月13日 | ダイブ パラオ(旅行記)
本日より海の中です

行っちゃいましょー

カスミチョウチョウウオの大群にカメラを持った僕が突撃中



ポイントはジャーマンチャネルでしたので、マンタちゃん

って・・・写真が・・・マンタはそれなりの大きさでしたが・・・残念


気を取り直して、ホソメカマス



僕たちは人生初のカレントフックですが・・



妻奮闘中



出来たー!って、手元が絡まってますけど



外洋からの帰りにイルカの大群がお出迎え

写真は1匹ですが、10匹以上いました

内湾でも潜りました

ギンガハゼのパラダイスです

10m四方に20匹以上いましたので、撮り放題です

カニハゼのbaby



-------------------------------------------------------------------------------------------------

夜は居酒屋モグモグ

ビールはもちろんレッドルースター(ダーク)

お決まりのピンボケ


レッドルースター(ライト)も頼んでみました。こちらはあっさりしています



まずはおススメの空芯菜のガーリック炒め



海老とアボガドのサラダ



タロイモコロッケ



マングローブ貝のガーリックソテー



水槽にマングローブ蟹が



もちろんこちらも注文



かぶりつきますって・・・甲羅は撮影用です


こんな感じで2日目終了です

パラオ旅行 2012年2月12日~17日① 移動編

2012年02月12日 | ダイブ パラオ(旅行記)
本日よりパラオツアーです

まずは自宅の前で、さぁ行くぞ 気温3度 10:20出発


徒歩で岩国駅まで  足先寒かったぁ~


電車で広島駅まで


そこで駅弁を購入

手毬寿司弁当


鯖寿司 アナゴ寿司


(上)タコ天 (下)ホルモン天



おやつにプリングルスとキットカット



道中、富士山を見ながら(あの雲が惜しい


16:13 東京駅到着です


その後、成田エクスプレスに乗り、成田空港へ


道中、スカイツリーも


18:05 ようやく成田空港に到着です



時間があるので軽く軽食のはずが・・・

僕はプルコギ丼


妻がハンバーガーセット


ここまで何杯飲んだのでしょうか



20:10 パラオへ向けて出発

機内食もちゃっかり



25:00に到着したのですが、入国審査や送迎等で寝たのは 26:30

______________________________________

7:00 起床 ホテルで渡されたおにぎりを食べ、いざ出陣です