「イカゲームが人気らしい?
ネットフリックスでこの韓国ドラマが社会現象になっているという。
私はネットフィリックスの配信をみていないし、この「イカゲーム」と
いう名前も数日前に知ったばかり。
ちょっとどんなものか調べてみた。
なんか最近便利ですね、ネットで調べると、どんな内容か、結末も含め、
いろんな情報が氾濫しています。
大体の内奥がわかるのはこのサイト
「韓国ドラマ『イカゲーム』のあらすじ&キャスト一覧、結末はどうなる?・・・」
ある日謎のゲームへの招待状が、金に困っている崖っぷちな人々の元に届きます。
年齢・職業もバラバラな456人の参加者は、悲惨な現状から抜け出すべく、
莫大な賞金を目指し、子供の頃に遊んだゲームを想起させる
“命懸けのサバイバルゲーム”に挑むことに……。
子供時代に遊んだゲームに挑戦する。このゲーム敗者には容赦ない死が待っている
ラストでは「大金」を手にした一人の勝者の様子が描かれ、黒幕も明らかとなる。
そして、多くの命が目の前で失われる光景を見てきたにも関わらず「
知りたいんだ。なぜそんな残虐な行為が出来るのかを。」というセリフ、
そして新たなゲームへの参加を決意する。
こんな内容だそうです。
私はローマのコロッセオを思い出します、文明が衰退期になると
こんな残虐な様子を公開の場で見て、楽しむ。人の気持ちの退廃を
生み出しているようで、ちょっと趣味が悪い、嫌な気がしますね。
まあ、私はこれからもきっと、「イカゲーム」みないでしょうね。
でも個人の興味は人それぞれですから、興味のある方はどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます