goo blog サービス終了のお知らせ 

Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

男子バレー 3-0ストレート勝利 決勝へ

2024-06-30 05:27:58 | スポーツ、阪神タイガース

男子<バレーボール・ネーションズリーグ>

日本VSスロベニア 3-0ストレート勝ちで、決勝進出。

今朝の3時からということで、2時半に起きて中継を見てました。

前の試合が熱戦で開始時間が15分遅れでスタート。

なんか強い日本、見ていても安心していられるそんな状態でしたね。

 

結果的にはストレート勝ちですが、場面場面では本当に

シーソーゲームで、面白い試合でしたが、最後のところは全部日本が

勝ち切る力を出しました。

 

第一セット(25-21)、第二セット(27-25)

と20点以降日本が強く、日本の良さが出て連取。

第三セットは終盤スロベニアも意地を見せて、どちらがとっても

おかしくないようなシーソーゲーム。日本は相手のセットポイント

3回も凌ぎ、結局は31-29という熱戦を制して、ストレート勝ち。

これで次は決勝戦銀メダル以上が確定しましたね。

 

それにしても日本強いですね。出ているメンバーだけでなく、

控え選手のレベルも高いので、誰が出てもいいチームワークで

戦えているようです。

いいチームに育ってきているという感じでした。

決勝戦のフランスとどう戦うのか、この辺をじっくりと見たい。

 

オリンピックも各国ともリセットして再度レベルアップしてくるので、

日本のメダルも簡単ではないけど、なんか期待を持たせる今の

チーム、メンバーです。 

オリンピック開会式が7月27日、もう1カ月を切ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 すごい人物に!!!

2024-06-20 09:15:33 | スポーツ、阪神タイガース

昨日もホームラン、20本ということで、期待に違わない

活躍を毎日してくれますね。

この活躍を同時代に見れるというのは、ひょっとして

凄いことかもしれません。

日本のプロ野球界では王さん、長嶋さんが伝説的な人物ですが、

ひょっとすると、このお二人を超えた、ワールドワイドな世界で

伝説的な人物として名前を残す可能性がありますね。

アメリカでの活躍をリアルで映像で見れるのもこの時代だから

こそ。世界中の人が注目するプロ選手になってほしいものです。

べーブルースのように伝説的な人物になって名前を残しそうです。

その若い時からの活躍、成長を同時代にリアルで見れたという

のは凄いことかもしれません。

私の知人でアメリカまだ大谷君の野球観戦に行ってきた人が

います。そんな人が日本にいっぱい出てくるのでしょう。

今日も大谷君の活躍が楽しみです。

ケガをしないように、それと日本に比べて治安が

よくないので、不測の事態に備えたリスク管理、

取り巻きをしっかりと配置して、トラブルに巻き込まれないように

して野球に専念して、野球道を極めてもらいたい

ものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バレーまさかの逆転負け?!

2024-06-14 08:43:59 | スポーツ、阪神タイガース

イヤーこんな大逆転負けするんですね。

女子バレーテレビで応援をしてましたが、2セット連取して

まあこれでストレート勝ちでオリンピック決定かと思ったら

それからあれよあれと2セットとられ、タイに。

最終セットも頑張ったけれど、あっさりと負けてしまいました。

第2セット途中から石川真佑を交代させて、以後出さなかった

のですが、何かあったのでしょうか。

眞鍋監督は「スパイク決定率、効果率が一番低いので代えた」

試合後コメントしていますが、ケガでもないとしたら、何か

意図があるのでしょうね。

多分、「この試合落としても」オリンピック出場はできると

判断していたのではと思いますね。

そうでなければたとえ調子が悪くても二枚看板の石川を

出さないでオリンピック出場できないという事態になれば、

批判の嵐でしょうし、調子が悪くても看板ストライカーを

出して負けたのなら悔いは残らないでしょうからね。

本人の体調、あるいはなんらかの意図があったのでしょう。

もしそれらがなく、単なるこの日の決定率が悪いだけで

出さなかったとしたら、監督の判断に大きな疑問が残るし、

これからのチームの統率に課題を残すことになりそうです。

いずれにせよ、次の試合に石川がどういう風に出てくるのか

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーもサッカーも強くなりました。

2024-06-13 07:30:19 | スポーツ、阪神タイガース

昨日は久しぶりに大谷君がホームランを打ち、

女子バレーが韓国にストレート勝ち、男子はすでにオリンピック出場を

決めており、女子も今日カナダに勝てば、ほぼ間違いなくオリンピック

出場と言われています。

一時期の低迷期からいろいろご苦労があったのでしょうけど、

いい試合、いいプレーが見れるようになり、しかも世界レベルに

戦えるようになり、関係者、選手の努力の結果でしょうね。

 

それにしてもサッカーもバレーも野球も日本人の世界レベルで強くなり

応援のしがいがあります。勝負は勝たないと意味がないのでね。

 

その意味では、私の応援している阪神の打撃不振は本当に見るも悲惨、

応援も最近は気合が入りません。投手が可哀そうな感じですね。

長いシーズンこんな時期もあると慰めていますが、それにしても

佐藤の三振、見慣れてきて、彼がバッターボックスに入っても

打てる気がしない、何か強烈が刺激、カンフル剤を投入して

もらいたいものです。

 

阪神はしばらく離れて、今日は女子バレーのカナダとの闘いを

楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神ファンなんですが・・・

2024-06-02 07:56:45 | スポーツ、阪神タイガース

私は子供の頃から父親の影響で阪神ファンなんですが、

昨年は38年ぶりの日本一で強い阪神に感動、感激をしたのですが、

最近の5連敗はちょっとどうしようもない状況。

8回、9回に抑えに入る岩崎とゲラ、二人とも最近は失敗続き。

昨日は9回ツーアウト、後1球コールの中、岩崎が同点打を

打たれ延長へ、もうこれでサヨナラ負け濃厚と思ったら

案の定、期待を裏切らない負け方。

打撃も全く打てない、大山、森下、二軍落ちしている佐藤と低打率の

オンパレード。

 それでも選手は一生懸命やっているのでしょうが、ちょっと工夫が

必要ですね、大山も森下も、森下は昨日の延長に入ってからの代打で

ダブルプレーを喫してしまいました。同じパターンで打つのではなく

状況判断ができていません、森下は先日のノーアウトで2塁ランナーで

大きなセンターフライに、タッチアップが当たり前なのに、様子見で

大きく塁を離れていたので、3塁に進めず。

これだけ長く野球をやっている人が、もっとシンキングベースボールを

やらないとダメですよね。

岡田監督も打順の入れ替えをせざるを得ないような状況に追い込まれて

いますが、首脳陣の判断も逆、逆になってしまっています。

 

唯一近本だけですほぼ昨年並みの成績をあげているのは。救いです、

まあこんな状況でもまだ5連敗、まだまだペナントは続くので、

頑張ってもらいたいものです。

 

今日も負けそうな気がしますし、もう

雨で中止になってもらいたい気持ちもします。

 

今日はNHKの地上波で試合が放送されるのでテレビで応援しますが、

どうなりますか。

この辺で負けパターンに区切りをいれないとズルズルいってしまいまう。

勝負は流れというものもあるので、ちょっと気を入れ替えて、今日こそ

勝ちに行きましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷君あぶなかったですね!

2024-04-15 08:15:49 | スポーツ、阪神タイガース

水原一平容疑者の銀行口座への不正アクセス、賭博問題は

一つ間違えば、大谷翔平のスポーツ人生に大きな汚点を残すことに

なったかもしれないような出来事が起きたんですね。

事実関係がだんだんと明らかになり、また検察当局の起訴状が

公表されるなど、ほぼ全貌があきらかになってきました。

「水原容疑者はソウルで行われた20日の今季開幕戦後の
チームミーティングで
「大谷選手がブックメーカーへの借金を肩代わりした」と説明。
大谷選手は英語での説明を完全に理解できなかったため、
同日深夜にホテルに戻ってから二人で話し合った。
その際に同容疑者は大谷選手の口座から金を盗んでいたことを
打ち明けるとともに、
「ブックメーカーへの借金の肩代わりをして送金した」
とするように頼んだという。
大谷選手は拒否して代理人を呼んだ。
その後、巨額の窃盗被害を受けたという声明を発表した。 

大谷君がその時に詳細の説明を一人で聞いて、判断を迷ったり

していたら、またドジャース球団が水原一平容疑者を

即刻解雇していなかったら、と考えると。

初期対応が非常に素晴らしかったことがわかります。

 

判断を先延ばしになり、

この事実がマスコミにあきらかになり、

その対応に追われるような後追いになったとしたら、

ドジャースも大谷もマスコミから袋叩きにあっていたかも

しれません。

日本の企業だったら、即決できなくて、判断の先延ばしに

なっていたでしょう。

大谷君も若いのに、この事態に代理人を呼んで、専門家に

判断をゆだねたことが素晴らしい。

いずれにせよ、いろいろ危機管理に問題指摘をする人も

いますが、私は非常に球団も大谷君も素晴らしい対応を

今回の事件でしたと思います。

 

しかし、水原一平氏がこんな風な凄い賭博借金を背負うこと

人の口座に不正アクセスをすることなど、なんとも

人が信じられなくなりますね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 心配ですね。

2024-03-23 12:37:56 | スポーツ、阪神タイガース

MLBは22日(日本時間23日)、ドジャース・大谷翔平選手の元通訳、
水原一平氏が違法賭博の疑いがあることについて、調査を開始したことを
発表した。

何か最初の水原一平氏の発言内容は
ブックメーカーへの返済は昨年9月と10月、それぞれ50万ドル
(約7500万円)ずつだった。水原氏は、大谷に肩代わりを依頼する形で
個人パソコンを使って振り込んだと証言した。

ところがその後
自身のギャンブルや借金について大谷には話していないと真逆の証言を
口にした。

この辺の経緯はいずれ調査が進めばはっきりしてくるのでしょうが、

もし、大谷選手が事前に内容を知っていて、万が一自分でパソコン操作を

していたとなると結構ややこしい話になり、違法性を問われることが

心配ですね。

 

それにしても水原氏がこんなギャンブルに手を染めていたことが

なんとも裏切り行為に見えてしまいます。もちろんアメリカでは

一部の地域ではこのてのギャンブルは合法だということですが、

どうも胴元とかはフォーマルでない、アングラのところのような

のような感じですから、危うい行動だったと思います。

それにしても、この問題、アメリカなので、徹底的に調査を

すると思うので、その結果を待つしかありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大アメフト部の廃部決定

2023-11-29 08:07:19 | スポーツ、阪神タイガース

日大のアメフト部が違法薬物問題でついに廃部が決まった。
大学本部がこの日「競技スポーツ運営委員会」を開き、
部の存続を認めず廃止する決定を下した。
日大アメフト部の廃部決定 

 

何か片手落ちのようなアンバランスな気がします。

林理事長と澤田副学長の対立は、辞める辞めないでもめて、

結局辞めることにはなったものの、パワハラ訴訟となり、大混乱。

マネージメントする側がごたごたしていている中で、

アメフト部の廃部は大学側の十分な説明もないままに、決める。

それよりも前に学校側の理事が総退陣することで、リセットした

上で、廃部をするのかどうか決めるのが筋ですね。

 

悪質タックル問題があって、その後どう学生を指導してきたのか

その中でどうして、大麻取締法違反で3人も逮捕されるような

ことになってしまったのか?

しかもこの事件の発端は学生からの告発だったと記憶しています。

その時に曖昧にしてきたのが澤田副学長、その時の発言が思い出されます。

「仮定の話で分からないが、もし(逮捕者が)複数ということであれば
(廃部も)考えなければならない」

この言葉、真実を知っていて発言したとしたら、隠蔽しようという

意図がありあり、また知らなかったとしたら、如何にアメフト部の

状況をしらなかったのか、マネージメントしていなかったことが

明らかです。

大学のクラブ活動ですからね、教育という視点でも

大学側がしっかり状況把握しておく必要があったはずです。

このマネージメント、管理不足が一番の問題だと思います。

 

いずれにせよ、大学側が真実を調べ明らかにすることができず、

結局警察の逮捕によって明らかにされることになってしまって、

大学の自治という意味でも問題であり、まさに大学側が

役割、責任を全く果たしていないことになります。

 

林さん以下、理事全員が事の重大さを全く認識していないように

見えるのですが、アメフト部の健全な学生さんが可哀そう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神ファンの皆さんおめでとうございます。

2023-11-06 06:37:50 | スポーツ、阪神タイガース

今日は阪神日本一の話題でしょう。

阪神がオリックスに4勝3敗、日本シリーズを制覇しました。

1985年以来38年ぶりということ。

当時を思い出しますね、会社の中に猛虎会があって、会社の

中の広い場所で優勝祝賀会が開かれ、社内はファンの人が

お祭り騒ぎ。

 

今年はリーグ優勝するとも思わないいつもと変わらないシーズンの

始まりでしたが、岡田監督になり、あらたな人が活躍し、

「あれ」を目指して、選手がよくがんばりましたね。

四球をよく選んだ、選球眼がよくなり、チーム力の攻撃力が増し、

それに加え 先発、中継ぎ、抑えの投手陣も大活躍でした。

 

日本シリーズを振り返ると、阪神が8-0で大勝し、これで

阪神が勢いにのってシリーズを制覇するかと思いきや

翌日はオリックスが8-0でお返し、これで京セラドームから

甲子園へ、甲子園の初戦はオリックスが勝ち、なにか

オリックスに勢い、危うい雰囲気になりましたが、

それを阪神が連勝して、3勝2敗と優勝に王手、

 

ここで京セラドームに移り、初戦の投手の再現、

村上vs山本、山本のリベンジ完投で、オリックスの勝ち、

そして最終戦となったわけですが、両チームの全力をあげた戦いが

好試合になり、ハラハラドキドキの見ごたえのあるシリーズでした。

 

大阪は大変な騒ぎになっているようです。

楽しい1年の野球の試合、最後に日本一という、素晴らしい結果でした。

 

それにしてもオリックスの中嶋監督、そして選手も凄かった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の圧勝で初戦勝利。

2023-10-29 11:24:15 | スポーツ、阪神タイガース

想定外の圧勝でしたね。

テレビの前で最後まで阪神の応援をしていました。

4回までは緊迫の投手戦。

 

4回阪神の攻撃で相手のエラーでノーアウト1、2塁という

絶好のチャンスに3番の森下併殺、4番の大山見逃し三振で

無得点。

相手のエラーでいただいた、絶好の得点機を生かせず、

嫌なムードになり、相手に流れが行きそうな雰囲気。

その嫌は雰囲気を村上が、4回裏を抑えて、相手への

流れを断ち切ったのがよかったですね。

 

5回に入り、佐藤のヒット後の盗塁、これで相当なプレッシャー

を相手に与えて、流れを阪神のものに確実にしました。

 

山本投手を引きずり下ろした、阪神打撃陣の大活躍。

終わってみれば8-0の圧倒的な勝利。

安打数は阪神13本、それに対してオリックスは2本と

阪神投手陣もがんばりました。村上がすごかった。

 

まあ、こうなるとファンとしては今日も勝ちたいですね。

今日の相手投手は宮城、いいピッチングをするし、

なかなか打てないのでしょうけど。 

こちらは西勇輝、CSでは出番がありませんでしが、

調子がいいということで、登板するのでしょう。

どう頑張ってくれるのか楽しみです。

それにオリックスから移籍してきたので、古巣への

恩返しという意味でもいいピッチングを期待します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球、日本シリーズ今日からですね、

2023-10-28 10:28:27 | スポーツ、阪神タイガース

今日から日本シリーズ、阪神VSオリックスの戦いが始まります。

下馬評を見ていると、阪神OBの鳥谷さんは戦力比較なら、

4勝2敗でオリックスが有利というコメント。

人気はセが高いが実力はパという感じで、純粋に戦力比較を

するとオリックスが上というのが評論家の声でしょうか。

私はもちろん阪神ファンですから、阪神が38年ぶりの日本一に

なってもらいたいと思います。

オリックスは昨年日本シリーズに勝利して、日本一になってますから、

今年は遠慮してもらいましょう。

 

今日の試合は先発が公表されていて、阪神は村上、オリックスは山本

です。

山本を打ち崩せるか、日本一の投手ですから、なかなか厳しい。

一番:近本、二番中野がシーズンのような好調を維持して、

出塁できるか、森下が打てるか、大山、佐藤がどう中心打線と

して役割を果たせるか、森下以外は皆さんCSファイナルでの

調子がいまいちだったので、なんとか日本シリーズで普段の

力を出せるよう頑張ってもらいたい。

そうすれば、ある程度互角に、オリックスと戦えそうです。

 

いずれにせよ、今日、明日のうち一つは勝って、来週の甲子園に

戻って、応援団の力を合わせ、勝ち越し、4勝2敗で阪神勝利を

予測しています。

本心を言えば、今日明日と勝利して、4連勝で決めたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球ドラフト会議 実力の世界は厳しい

2023-10-27 08:28:52 | スポーツ、阪神タイガース

昨日プロ野球ドラフト会議の生中継でみていた。

事前に紹介された選手の中で、ドラフト会議の上位に

指名されなかた人、複数の球団から指名を受け、抽選で交渉権が

決まった人、いろいろと悲喜こもごもでした。

ドラフト1位になったから必ず成功するとは限らない。

今の時点でのスカウトの人たちの評価ですから、

それ以後の指導者との出会い、本人の努力、運といういろんな要素で、

決まってくる。

この辺は採用と似てます。まさにプロ野球の採用テストです。

 

逆に、自分では選択権がないので、ある意味可哀そうですけど、

これもプロ野球という業界の定め。

 

それにしても期待していたのに、指名漏れした人たちは

頑張れる人もいればこれで違う世界へと職業選択をする人も

いるのでしょうね。

また、指名された人たちもこれでプロ野球で活躍が保証された

訳ではなく、これからが勝負です。

 

人生の一つの運命 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップにアジア大会が始まります。

2023-09-24 15:28:55 | スポーツ、阪神タイガース

ワールドカップもラグビーそれにバレーと、忙しい限りですが、

それに加え今日からアジア大会が始まり、スポーツのビッグイベントが

続きます。

私はいままでは、想定以上に女子バレーが強くなったなと思って、

テレビで応援をしていましたが、流石に昨日はランキング1位の

トルコに第一セットとって、第二セットもいいところまで

がんばりましたけど、最後は力負けでしょうか。

相手のサーブを受けるのが精いっぱい、返すとほとんど次にアタックで

決められる、こちらのサーブは楽に受けて攻撃に結びつけられて

しまっていたような感じでしたね。

 

さて今日はブラジル戦 ブラジルはランキング4位。日本は8位ですから

格上、しかし、トルコよりはランクも低く、今日の試合で本当に

日本の実力が試されるし、日本が本当に強くなったのか、そのレベルを

図るいい試金石になると思います。

その意味でも今日の試合の結果が楽しみです。

 

私の予想ではセットカウント3-2でどちらかが勝利という気がします。

日本が強くなっているのであれば日本が勝ち、それに各段とレベルが

上がっているのであればセットカウント3-1とかになる可能性も

あります。

トルコとの闘いをみれば、日本に勝つチャンスはありそうな

予感がしますけどね。・・・今日の夜の方周防が楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ バスケット 凄い試合でした。

2023-09-04 07:36:00 | スポーツ、阪神タイガース

最後の日本の2試合はフルで見ました。

バスケットは中学時代に部活でやったことがありますが、

マイナーなスポーツで、あまり注目を浴びてこなかったのですが、

この試合でドカーンとファン層が広がりますね。

ラグビーは肉弾戦で、細切れになるし、スピード感が今一つないし、

思ったほど人気になりませんでしたが、

今回のバスケはひょっとすると人気化するような気がします。

スピーディだし、それと波があって、奥が深い気がします。

 

最後の試合はその面白さん満喫のジェットコースターのような試合で、

前半はこの大会初めて日本がリード、後半は強いという意識があって、

かなり有利な試合になりそうな思いで見てましたが、

なにがなにが、最後の数分に3点差まで攻めよられ、

日本がこれまで戦いのスタイル、後半逆転勝利を

相手にされるような状況まで緊迫感がありました。

いままでスリーポイントが決まり、スムーズが動きが

急遽、第四クオーターになって、ズレてなにもかも

うまくいかない、10分のうち7分位、日本に点が

入らない、もう金縛りにあったような、ミス多発でした。

それでもなんとか残り3分でもとの動きに戻して

最後は80-71といスコアで勝利、

アジア勢最上位で本命中国を抑えて、パリオリンピック出場権を獲得。

見事でしたね。

これからのアカツキジャパンの活躍が見ものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッド‐ルーザー【good loser】であれ!

2023-08-24 08:35:23 | スポーツ、阪神タイガース

「負けた時に人間の価値が出るからグッドルーザーであれって
宮城県大会の初戦の前の日に、負けた時に全力で相手に拍手を
してほしいって言ったらちゃんと返事をしてくれて。
森林さんの挨拶の時、大村君や丸田君の時にずっとみんな拍手してたので、
それは誇りですね。真の王者みたいになれる日が来たらいいですね」
ー須江監督は報道陣の取材に答えてー
仙台育英ナイン 涙、涙も慶応選手に全員で拍手「グッドルーザーであれ」

東京に外出していたので、慶応VS仙台育成 の決勝戦をライブで

見ることができなかったのですが、夜のニュース、今朝のニュースで

情報を得ると本当に素晴らしい戦いだったようです。

しかも、選手、監督の言動が素晴らしい。

何かこんなドラマのような展開だったようで、感動的な時間だった

ようです。

それにしても慶応のネットワーク、卒業生、伝統のような異様な

ものが決勝戦に終結して、その総合力に仙台育成が力尽きたような

感じがしますね。

私は戦力的には仙台育英の方が実力的に少し上回るのかなと

予想していましたが、それを覆すような慶応の勢いでした。

 

両校は特別な関係があるようで、

仙台育英と慶応のユニフォームがほとんど同じで、それも

仙台育成が慶応を尊敬して、同じようなユニフォームにするのに、

許可をもらったとか、毎年両校が練習試合をするほどの

親密な関係だったようで、決勝戦で対決するのが何か

運命のような素晴らしい計らいでした。

しかしどちらかが勝者、敗者になるわけで、結果が

出るのはしかたがありません。

両校の素晴らしい戦い、選手、監督、応援にエールを送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする