閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなりましたが、近くで楽しい仲間との歌を楽しみます。

「花粉症記念日」

2024-03-07 05:45:04 | テキストの作品
     
今日は「花粉症記念日」と言う、悩みのある方にはにっくき記念日のようです。
もっとも、このような記念日は存在しないと言う意見もあるようですが・・・。
新しい治療法もありますね。私は、今のところプロポリスで毒を以て毒を制しています。
 
きのうは朝から雨、作品作りに精を出し、上がった午後に外歩きでした。往復、4、524歩と
前日歩けなかったのをカバーしました。
             
今朝は5℃、晴れ間もあるようですが、夜はまた雨の予報です。雨が降ると花粉も少ない
記念日になりますね。
 
今日の日の解説です。

インターネットで「3月7日は花粉症記念日」という情報を多数確認することができるが、制定した組織・団体、その目的などは不明である。

記念日の根拠として「1993年3月7日に気象庁が花粉症対策として花粉飛散情報の発表を開始した日」などの情報が見られるが、その気象庁は「よくある質問集」において、このような事実はないと回答している。加えて、気象庁では花粉飛散情報を発表しておらず、これまでも発表したことはないこと、「花粉症記念日」といった記念日の制定もしていないことを説明している。

花粉症について

花粉症とは、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎などと同じ「I型アレルギー」に分類される疾患の一つ。植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされ、発作性反復性のくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの一連の症状が特徴的な症候群のことである。

スギとその花粉
スギとその花粉

花粉の飛散時期は一般的にスギが2~4月、ヒノキが3~5月、ブタクサが8~10月とされ、記念日とされるこの時期に花粉症に悩まされる人が多いのも事実である。

上記のように花粉飛散情報は気象庁では発表していないが、環境省が「環境省花粉観測システム」(愛称:はなこさん)を稼働させ、ホームページにて花粉飛散情報の提供を行っている。はなこさんでは、花粉自動計測器を全国120地点に配置し、リアルタイムで観測した花粉の飛散状況を確認することができる。

リンク環境省花粉観測システムWikipedia

関連記事

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オー・シャンゼリゼ」 | トップ | 「サバの日」&「へぎそば」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきらとマドンナ)
2024-03-07 09:54:08
 今朝、ゴミ出しに行って帰ったらくしゃみと鼻水が・・
冷たい風にあおられたせいかと思いましたが
これは「花粉」のせいかもしれませんね
返信する
Unknown (閑斉)
2024-03-07 13:22:30
いや、雨が多かったので、ただの風邪でしょう。
お大事に!
返信する
Unknown (espritmon)
2024-03-09 11:02:28
私も40年以上毎年花粉症で悩まされていますが、今年は未だ大丈夫です!
ソロソロ、薬を飲もうかな?
返信する
Unknown (閑斉)
2024-03-09 12:42:55
espritmonさんも花粉症ですか。
私はまだ閾値を超えていないのか、鼻がムズッとすることはありますが大丈夫のようです。
お大事に!
返信する

コメントを投稿

テキストの作品」カテゴリの最新記事