閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「雪見だいふくの日」

2022-11-18 05:39:44 | 今日は何の日
     
今日は雪見だいふくの日」、私の子供時代には無かったものです。
かき氷のザラザラがサクサクになって、上にソフトクリームが乗っかて進化しました。
この大福は餅に替わってソフトクリームを入れたのですが、苺が入ったりで大福も
いろいろ進化しています。
     

 日の出時、富士山がきれいに見えましたが、すぐに雲が出ていました。
     
     
お昼にはちょっと頭を出すました。
     

きのうは、外歩きは一人だったので、以前にテレビで観た「運転手さんに聞きました」の
店を探しに行きました。湘南台駅のタクシーは初めての登場でしたので、どこかと
興味があり、思い切って探して見ました。店名は「海湘丸」で、30分・3400歩で
行けました。
     
妻は、マンションの奥様方3人での一品持ち寄りのランチ女子会。前日買った里芋を
煮て持って行きましたね。女性は長生き、友人は多い方がいいです。
     
きのうは、往復、6,840歩でした。

今日の外温は12℃、1週間早いですね。もう金曜日、マッサージの日です。

今日の日の解説です。
雪見だいふくの日(11月18日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
東京都新宿区西新宿に本社を置き、「雪見だいふく」などのアイスクリームや
菓子の製造・販売を手がける株式会社ロッテが制定。
日付は11月は「いい」と読む語呂合わせ、18日はパッケージを開けたときに付属の
スティックと2つの「雪見だいふく」で「18」に見えることから。
同社の製品「雪見だいふく」をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本
記念日協会により認定・登録された。


雪見だいふくについて
「雪見だいふく」は、冷たいアイスをやわらかいおもちで包んだ和菓子感覚の商品で
ある。おもちとアイスの絶妙な食感が人気となっており、1981年(昭和56年)の
発売以来ロングセラーとなっている。
製品・製法は特許化されており、唯一無二のレシピで作られる。2008年(平成20年)、
国際的な品評会であるモンドセレクションの菓子部門で金賞を受賞した。
商品のラインナップには、定番のバニラ味の「雪見だいふく」のほか、ブラックココアを
使用したコク深い「雪見だいふくのショコラ」などがある。また、小分けパックで
家族でも楽しめるミニサイズ9個入りの「ミニ雪見だいふく」もある。
リンク:ロッテ、Wikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする