goo blog サービス終了のお知らせ 

松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

なんとなくダラダラな日々

2014-01-13 | 今日のできごと
今日も寒いです。
何もせず、ダラダラと一日を過ごして
いる感じ。
これではいけないと思いつつ、何か
気持ちがのらない。

そういえば、はっきりした今年の目標
を決めてなかった。
目標があるのとないのでは、やる気も
違ってきますよね。

不言実行型? 有言実行型?
私は、日記に書いておきます。
さあ、やる気は出てくるでしょうか。

書き初め凧

2014-01-10 | 今日のできごと
毎年、恒例の書き初め。
書くのは、今年の干支。
書道教室の先生が 書かれたお手本から
自分が書きたいものを選ぶんですが
なかなか決められない。

やっと決めてとりかかります。
数枚、練習して、凧に書きます。
好きなように書いていいですよ。
と言われるけれど・・・
一発勝負⁈


教室の生徒さんの作品も一緒に。

馬のように駆け巡ることができるでしょうか

指1本でも・・・

2014-01-09 | 今日のできごと

親指のけがも順調に治りつつあります。

傷口を保護シートで 覆って4日目。

あとは 薬を塗って ガーゼでカバーする方法でいいと思います。と言われたけれど

不安そうな気持ちが 先生にわかったのでしょうか。

「じゃぁ、今日までシートで覆っておきましょう。」と

優しく対応していただきました。

だって、ピアノの鍵盤を触らないといけないんだもの ・・・

来週には 薬を塗ってガーゼで大丈夫でしょう。

肉が盛り上がってくるのを 待つだけですが 傷が 深いので 少し時間はかかりそう。

 

親指1本でも 使えないと 本当に不便ですね。

 


出血大サービス

2014-01-05 | 今日のできごと
もう、そろそろ練習を始めなくちゃと
思っていたのに。
蕪を頂いたので、蕪のマリネを作ろうと思って調理器を使って、薄切りを
していたら、親指を深く削いでしまいました。
出血も多め‼︎
自分でも 情けない。
自覚が足りない。
ピアノが弾けない
左手だけで練習ですね。

年の初めから・・・
何ということでしょう

三社参り

2014-01-04 | 今日のできごと

今日も暖かく、天気もよかった。

三社参りというのは 西日本にある風習とか。

特に 福岡県を中心とした 九州地方におおい風習とか。

知らなかった~

今日は 香椎宮に行ってきました。

初めての場所です。

なんか 癒される場所でした。

                 

                 

綾杉など 大きな杉もたくさんありましたよ。