音楽を楽しみましょう!
何才からでも OK!
やりたいと 思った時が スタート!
あなたも 始めませんか?
お手伝いします。
一緒に 楽しみましょう!!
月に2回届く水彩画レッスン教材!
きょうは 水彩画レッスンvol.12は 「白鳥を描く」です。
マスキングインクを使って 白い部分を表現するのです。
やはり 色使いがむずかしい。
色の使い方は それぞれ描く人の感じ方でいいらしいのですが
今は 教材の指示通りにやっています。 けど・・・
私は パソコンに詳しくありません。
それなのに インターネットエクスプローラー9を インストールしました。
ダウンロードは うまくいったのですが、そのあとが大変!
メニューバーや説明が アルファベット!そうです。英語!
いろいろ調べてみると、IE9にしたら 日本語にならなくて 困っている人が・・・
検索すると、日本語言語packをインストールしたらいいと書いてあったので
ちょっとやってみたけど うまくいかない。
また、調べていくと IE9をアンインストールすると その前のIEになると書いてあったので
その方法でやってみるとIE8になり、一安心
やはり、日本語のすきな私です。
でも若かりし学生時代は 英会話に興味をもち、勉強していたのですけど・・・
音楽の仲間たち と名をうった サロンコンサートに
昨日、参加してきました。
最高齢89歳のかたの演奏もありました。
私は フォーレのバルカローレを弾きましたが
演奏前は ドキドキ!緊張しすぎ!
何回か 深呼吸をして 落ち着こうとしているのですが・・・
自宅で練習しているときとは 違って なかなか うまくいかないものです。
緊張のなかでも 思ったように弾けるように なりたいものです。