今日は 音楽の輪コミュニティ指導者養成講座をうけてきました。
音楽を使った介護予防・認知症予防の基礎と実践を学んできました。
午前中は 理論。
午後は 技能講座。
音楽セッションにおける主な3つの活動として 認知機能活性のための『脳トレ』
『歌唱活動』、運動機能の維持・向上を目的とした『身体活動』の実際の技法を習ってきました。
いづれも 歌を使った活動です。
今日 学んだことを 実践しなくては…

赤い色のものが
ミュージックワープです。
楽しく身体を動かす健康楽器。
音楽を使った介護予防・認知症予防の基礎と実践を学んできました。
午前中は 理論。
午後は 技能講座。
音楽セッションにおける主な3つの活動として 認知機能活性のための『脳トレ』
『歌唱活動』、運動機能の維持・向上を目的とした『身体活動』の実際の技法を習ってきました。
いづれも 歌を使った活動です。
今日 学んだことを 実践しなくては…

赤い色のものが
ミュージックワープです。
楽しく身体を動かす健康楽器。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます