音楽を楽しみましょう!
何才からでも OK!
やりたいと 思った時が スタート!
あなたも 始めませんか?
お手伝いします。
一緒に 楽しみましょう!!
武雄温泉楼門は有名ですが 只今工事中でカバーがかかって見られません。
その楼門に東京駅に足りない4つの干支があったと先日話題になっていましたね。
楼門の奥に武雄温泉新館があって見学。
新館というので新しいものかと思いきや大正時代に建てられたものとか。
温泉を 楽しんだ様子が目に浮かぶよう・・・
京都屋に宿泊したのですが ロビーに蓄音器やオルゴールが置いてあり、 実際に音を聴くこともできました。
喫茶コーナーで水だしコーヒーを飲みながら ・・・(おいしかった!)
アメリカ製
ドイツ製
宿を後にして 御船山楽園に。
ここは 桜、つつじ、アジサイ、紅葉で有名ですが ちょっと時期がずれていたのでちょっと残念!
でも 新緑は十分、楽しめました。
祐徳稲荷神社まで足をのばしました。
左馬の絵馬
左馬は いろいろ意味があるそうですが、福を招く、縁起のよい文字だとされています。