今日の夕刊に「ナンジャモンジャ」のことが載っていました。
「ナンジャモンジャ」って何? と思うでしょ?
木の名前です。 正式名は ヒトツバダゴ といいます。
モクセイ科のタゴ(別称 トネリコ)に似た花を咲かせるけれど
葉っぱはトネリコと違って、複葉ではなく 1枚ずつつくので この名前があるそうです。
この「ナンジャモンジャ」が 先日 行った 石橋文化センターにあったのです。
変な名前の木と思って 写真を撮っていましたので ご紹介
木に雪が積もったのかと思うほどに 白く見えて、見とれてしまいました。