goo blog サービス終了のお知らせ 

松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

神戸旅行その1.

2012-12-12 | 

女性8人でのグループ旅行!1泊2日!

今回の目的は マウリッツハイス美術館展とルミナリエ!

1日目 朝7:30 博多発の新幹線で 神戸へ。

ホテルに荷物を預け、北野観光スタート!

うろこの家、うろこ美術館、山手18番館へ。

山手18番館では 「サターンの椅子」に座って 願い事をすると 願いがかなう!

もちろん 椅子に座って お願いをしてきましたよ。

うろこの家の屋根には サンタさんが飾ってありました。

風見鶏の館は 外側から 写真撮影のみ!

                            

                           

 

 昼食をすまし、神戸の街の散策へ!

雑貨には あまり興味がないので ほかの人についていくだけ!とか言っていましたが

見て回ると結構たのしい。神戸はパールのお店も多く、

つい私も 天然パールとかいてあるのに魅かれ、 リングとブレスレットを

買ってしまいました。それに スワロフスキーのブローチまで!気に入ってます!

                            

夕食後 ルミナリエへ!そのお話は 神戸旅行その2!で!

 

 

 


ふくろうが増えました

2012-07-02 | 

以前から 予約していた 由布院までおでかけ 

1日目は シャガール美術館で 絵画を楽しむ。

夕ご飯に 金鱗湖近くの店を 訪れると 準備中の札

電話してみると 「今日は もう店じまいしました。」 とのこと!

雨がひどく降っていたので 駐車場から店までの往復で パンツ は 膝上までびっしょり!

予定外のこと、ガイド本で食事できる店をさがし、 出発!

その途中で 大雨の影響で 泥や木や石が流れてくるところに遭遇

やっとのことで 抜け出せて ほっ

(夜のニュースで知ったけれど 湯布院の街は 大変だったんです。)

ありついた夕食

papipapa のオムライス

牛テールのオムライス おいしかったですよ。

                 

 

宿に帰って 部屋についている 源泉かけ流しの お風呂で 身体を温め ほっ 

 

翌日は 街並みを散策!

幸せをよぶ ふくろうをGET

                 

                 赤ふくろうは  健康、安全、厄除けを願って。

        

                    

               「 ガラスの森 」で 購入!かわいいでしょ!

       

                

               縁起 てぬぐい 「ふくろう」

               てぬぐい 額縁に いれてみました。

我が家の玄関に また ふくろう が増えました。

 


国東半島へ

2012-05-16 | 

臼杵見物のあと 別府の宿に!

亀川温泉にある宿 「和み月」 に泊まりました。

各部屋に檜造りの半露天ぶろが付いていて  いつでも入れるのがよかったです。

わたしは 大浴場に2回入り、 部屋の風呂に3回入りました。

気持ちよかった~

 料理は 旬の素材を盛り込んだ懐石料理で満足

2日目

金運UP!御利益があるという 国東半島にある 「八坂社」へ

福を招く運玉を抱いた唐獅子があり 、その玉をさわると 宝くじ運がUP!されるそうで・・・・

わたしもさわってきました。   (ちょっと期待しています。。。。)

                

そのあと、富貴寺に行きました。

日本三大阿弥陀堂のひとつ。 九州最古の木造建造物として国宝に指定されています。

堂内は 悪天候のため(雨が降っていたから?) 閉まっていて中は見られませんでした。(残念!)

                 

                

そのあと、宇佐神宮に寄りました。

                

広いんですね。ゆっくり歩いて本殿まで! 

心まで ゆったり~

 

帰路の途中、 安心院葡萄酒工房に 寄ってみよう! って寄ったのですが 

火曜日は定休日で、中にあるショップは 閉まっていて

見学はできると 書いてあったので 敷地内を歩き 見学しました。ここも広い

主人は 昔、来たことがあったそうですが 昔と すっかり変わっていると言ってました。

             


臼杵石仏

2012-05-16 | 

                                                                   

別府に行く用事があり 、おでかけ

別府まで行くのだから 臼杵まで行ってみようということに

高速にのったら 霧のため 湯布院より先は通行止め

湯布院を見て回る?(雨が降っているし、何回も来ているし・・・)

まずは 別府まで行ってそれから。。。

予定より遅くなったので 迷いましたが 臼杵石仏に行きました。

臼杵石仏は20数年前に見たのですが 記憶ってあいまいですね~

かなりの石仏があってびっくり!

石に彫るのは 大変だったことでしょうね。

石仏のお顔はやさしく感じられました。

臼杵石仏

               

                 顔の部分は 平成になってから 首の上に置かれました。

                 見ていると 心が穏やかになります。    


ディズニーランドへ

2012-02-27 | 

旅行最終日。

天気予報通り、朝から雨

気を取り直し、ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて、ディズニーランドへ!

雨の中でも朝早くから 入場門には人が並んでいます。

入場門に並んでいると ミッキーがお出迎え!

                  

                 

                 シンデレラ城

傘をさし、レインコートを着て、ランドのなかを歩きました。

雨のため、室内のアトラクションを楽しみました。

子どもがいたら喜ぶだろうなあ・・・

キャプテンEOは 私向け

マイケルジャクソンの華麗なダンス、パフォーマンスを堪能

3Dなので目の前に美しいマイケルの姿が・・・ 手をのばしたくなりました。

 

スペースマウンテンにも挑戦!

ちょっとこれは怖かったし、軽い乗り物酔いになってしまいました。(か弱い私・・・)

2時ごろに雨があがり、 なんとパレードをバッチリみることができました。(これもラッキーの女神が・・・)

                     

                     

                    

                    

                    

                    

                    

                    

私の横で見ている方は、キャラクターに名前で呼びかけ、手を振っていました。

ディズニーの映画は全部見ているので 名前は全部知っているとか。(すごい!)

 

 パレードを満喫したあと おみやげを買い、 羽田で 早めの夕食

                  

                 東京のうどんの味!

                  

                  旅の 記念にデジカメ入れを!

いろいろな初体験がありましたが 楽しい旅でした。