goo blog サービス終了のお知らせ 

松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

楽譜作り

2011-11-19 | 音楽

先日、「ぷりんと楽譜」で購入した「ザ・ローズ」のソロ楽譜を

連弾用に編曲して パソコンで楽譜をつくりました。

「Print Music」というソフトを使って楽譜を作成したけれど

ソフトを使いこなしていない私には、結構時間がかかります。

やり方を忘れたところは、マニュアルを読みながらですから・・・・・

数時間かかって連弾曲が出来上がり、ほっ

さあ~演奏するとどんな感じになるでしょうか。楽しみです・・・

パソコンでもデジカメでもいろいろなソフトでもわからないままに使っているとダメですね。

マニュアルを読んで理解するのは大変


ザ・ローズ

2011-11-06 | 音楽

生徒さんから「ザ・ローズ」という曲を弾いてみたい。

いい曲だし、先生もきっと聞いたことがあると思います。

といわれましたが知らなかったのでさっそく調べました。 聞いたことがありました。

こころが落ち着く曲です。    ぷりんと楽譜で検索すると楽譜もでていたのでさっそく購入!

好きな曲、弾いてみたい曲だとたくさん練習できますよね。

youtubeにもたくさんアップされていました。

http://youtu.be/uZA-XnzHZig

 


鼓童ワン・アース・ツアー

2011-10-20 | 音楽

 昨日、鼓童のワン・アース・ツアーにでかけました。

ぜひ一度、直接聞いてみたくて・・・・

アクロスシンフォニーホールであったのですが

会場の真ん中に大太鼓が設置されてあり、ワクワク

休憩をはさんで2時間の演奏!

演目は11もあり、身体に響く太鼓の音!感激!

長時間太鼓を打ち続けるのに必要な体力はすごいもの!

大太鼓もよかったけれど、 いろいろな太鼓をつかう「屋台囃子」は

身体の底から楽しめて私はすき

                      

                       記念の手ぬぐい


You Tubeで音楽鑑賞

2011-09-30 | 音楽

私はよくYou Tubeでピアノ曲を聴きます。

バッハ、モーツアルト、ベートーベン、ショパンなどのピアノ曲が

アップロードされていていろいろ参考になります。

有名なピアニストからアマの人までいろいろですが楽しめます。

便利ですよね。

練習している二胡の「良宵」もあったので何回もきいて

ビブラートのところを確認しました。

若い人の歌も探してどんな曲なのかも参考に!

 

You Tubeは私の力強い味方です。


N響と辻井伸行

2011-09-25 | 音楽

NHKのN響アワーで辻井伸行さんとN響との演奏がありました。

チャイコフスキーのピアノ協奏曲1番!

有名な曲ですが辻井さんの演奏力に感激

全身が音楽であるかのような彼!

すごい集中力

生で聴けたらどんなにいいだろうと思いました。

辻井さんの演奏の様子をちょっと紹介!