goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは 2011年3月~2016年10月までの記録です。 2016年10月10日以降の記事は 「のたりといきたい。2」でご覧いただけます。 http://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai が! 私の不注意で2016年10月~2019年12月の記録を消去してしまいましたヽ(;▽;)ノ 続編の続編は 「のたりといきたい。2」にお引越しいたしました。 https://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai2

鶴岡八幡宮。

2013-03-23 23:59:04 | お出かけ
すみません☆私、神社仏閣にあまり興味がなく
これ・・・かなりさら~っとしたログです( ̄▽ ̄;)


満員の江ノ電に揺られながら鎌倉駅へ。


ラーはウキウキ。
H氏に肩車されご機嫌です

目指すは鶴岡八幡宮。


桜が綺麗に咲いていました


7分咲きくらいですかね~?


牡丹も満開でした


結婚式があったようで、花嫁さんを見れました。
お幸せに






その後、無事参拝も終えました。





ここでH氏は仕事のため帰宅。
ありがとうございました(*´ω`*)
お疲れさま~。


ここからIちゃんとラーと3人で小町通りへ行くのでしたあ。


最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ



江ノ島神社。

2013-03-23 23:59:02 | お出かけ
お酒を飲み刺身を平らげた私はご機嫌になり
笑顔で「さっ。鎌倉行こうか。」と言いました。
するとH氏とIちゃんから
「江島神社くらい行こうよ」とダブルでツッコミが入る。


(ノ∀`)忘れてました~☆


江島神社でお参り。


お賽銭箱が可愛かったです(笑)

今年の正月におみくじを引きそびれていたラー
小吉(笑)。


病気 心配です。病院を選びましょう。
願い事 叶いません。

など、なかなか手厳しい内容。
1歳児の行く末は険しいらしい。
やっぱりデベソは手術になるのかなあ・・・( ̄▽ ̄;)




龍神と銭洗い。

白龍王の授ける清浄の水で我身我心の不浄の念を洗い清めると
神の御守護をいただき福徳がもたらせるといわれている・・・とのことだったので・・・


かごにお金を入れ


水に浸け


洗ってみた。


ちゃりんちゃりんと入ってきますように(笑)


帰り道には

しらすパンなんてものを見つけ


小学生のように買い食いしてしまいました




最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ



江ノ島。

2013-03-23 23:59:00 | お出かけ
本日、友人Iちゃんが遠路はるばる来てくれました

朝空港でIちゃんと合流したあと、
H氏とラーも一緒に鎌倉方面への観光をすることになりました

昼前。
とりあえずお腹がペコペコな私たちは
「生しらす食べたーい」とノリノリ。

H氏のガイドで江ノ電に揺られて

江ノ島駅到着。
(すんごい中途半端な画像ですみません

売店横にあるポールの上の鳥。

ニットの帽子とお洋服を着ていました(笑)
かわいい・・・


そんなこんなで4人の珍道中、スタートです


最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ



しながわ水族館。

2013-03-17 00:17:55 | お出かけ
ほい。
ラー、初水族館。


入館早々大興奮


「きゃあ~~」と大歓声を上げながら水槽から離れません(笑)。






ドーム型のトンネルをくぐりぬける途中
再び「きゃあ~~」です


何度もこの道に戻っていきました




最後にくらげ3連発。




くらげってなんだか癒されますね。



ラーの暴走を止めるのとラーを撮ろうと必死で
あまり魚はみていませんが
とても楽しかったです(*^_^*)





最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ



しながわ区民公園。

2013-03-16 23:32:35 | お出かけ
しながわ水族館へ行く予定でしたが、電車の中で

爆睡

こりゃどうしようもないねえ。

ってことでとりあえずしながわ区民公園を散策することにしました。
天気もよく、いろんな花が咲きはじめていてとても気持ちよかったです



ユキヤナギ




沈丁花






春山茶花


もみじ


桜も間もなく咲きそうです


母はラーのベビーカーを押しながら楽しそうに歩いていました


目覚めたあとのラーは食欲旺盛


このあといよいよラー初水族館です




最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ



観光計画。

2013-03-10 22:23:39 | お出かけ
今月遊びに来てくれる友人Iちゃんと電話
どこ行く
とざっくりとした観光計画を立てる。










今回は、ベタに攻めようぜっ
ってことだけ決まった(笑)

Iちゃんは昨年からずーーっと激務が続いている
忙しそう・・・

なのに、すんごい長い時間付き合わせてしまった(ノ∀`)←オニ


ベタな観光、楽しみ~~
H氏とは行かないオサレな店にも行けるかな
(;゜Д゜)!
ラー・・・

行けるか?
いや・・・

行くっっ!!(`・ω・´)




最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします








にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


 


願掛け詣り。

2013-02-11 16:32:17 | お出かけ
3連休最終日。
今日はH氏とラーと3人で願掛け参りのため


近所の神社へ行きました。

しかーし・・・

相変わらずココは閑散としていて
手水舎の柄杓もなく、本殿は相変わらず閉まっていました
ユルいな・・・!(笑)
お賽銭もあげることができず、外からの参拝。
売店(?)も締まっていましたがインターホンを鳴らし開けていただきました。
お守りが欲しかったのです。

選ぶとき
H氏は「これ(今回の願掛け)って勝ち負けの問題なのかな?」
と戸惑ってましたが
「いいじゃん!勝とうぜ!」
と訳のわからない返しをする私。


というわけで・・・



勝お守りを購入しました


H氏勝ってね




この神社には幼稚園が併設されているため、境内に遊具があります。
ラーはここの滑り台が大好き


何度も何度も「滑る~」と催促。
明太子色の変なダウン(←失礼)を着てラーを支えているのはH氏です。



もう少し遊びたかったらしく、
何度も戻ろうとしていました(笑)




最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします






にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


 


遅ればせながら、初詣。

2013-01-06 12:47:19 | お出かけ
6日。
遅ればせながら、近所の神社に初詣へ。


なかなかキツい階段でした


到着~。


狛犬阿形


狛犬吽形
なかなかオモロい面構え(笑)


まずは水盤舎でお清め。


境内に入りました。


9時台に行ったのですが、参拝者は私たちだけ。
マサカの休業状態(笑)
ある意味スゴいレアな状態かも☆彡


おみくじは買えなかったのでみくじ掛けのみ撮影


昨年どんと焼きし忘れていた安産祈願お守り。
収めてきました。
ラーを守ってくれてありがとう


破魔矢は残念ながら売り切れ(笑)
今年は早々に売り切れたそうなので
来年は予約したいと思います。
なので家内安全の御札のみ購入。




今年1年家族全員、無事に過ごせますように




最後まで読んでくださりありがとうございます
更新の励みになります。よろしければ応援ポチっとお願いします






にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


 

動物園。

2012-10-05 11:40:04 | お出かけ
昨日はH氏が代休をとった。
天気も何とか持ち直したので前々から何度か流れていた動物園へ。


自宅から40分の動物園。
なんと、ここは無料開放
こじんまりとしているので1時間ちょいで一周できる気軽さがうれしい




トラ。


レッサーパンダ。


ライオンとラー。
動物見てないし。


らくだ。


ペンギンのもぐもぐタイム。


なかよし広場でモルモットを触(らされ)るラー。


ねずみ。
動物園業界も色々考えるのね・・・(笑)
H氏撮影。



ラーはわかったのかどうかは謎だけど、気分転換になったかな
子供といっしょに行く動物園はまた違う意味で楽しいものです





最後まで読んでくださりありがとうございます
天気に恵まれてよかったねーと思われた方、応援ポチっとお願いします(笑)





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ












野球観戦。

2012-08-25 22:51:22 | お出かけ
最近、1日遅れになってるな。
さて、昨日はラーを連れてH氏と3人で野球観
横浜DeNAベイスターズ読売ジャイアンツ。
客席は7割くらい入うまってたのかな?
当然ラーは初の野球観戦
ところが、応援のにぎやかさでラーは完全にフリーズ(笑)


昨日から『グレートセントラル~レジェンド ユニフォーム シリーズ2012 ~』というイベントが開催されていたらしい。
1998年日本一を決めたシーズンに着用していたベイスターズがユニフォームのビジターモデルを着用し、
読売ジャイアンツは1981年 原監督入団年にリーグ優勝・日本一となったユニフォームを着用。

あれやこれやとイベントが盛りだくさんでちょっとびっくり。
野球観戦って今こんなことになってるんだ・・・




携帯で撮ったんでまぁこんな画像。


崎陽軒のシウマイ。


ひょうちゃん・・・集めたいな、
何種類あるんだろう。

飲むわ、食うわ・・・
いったいナニしにいったのだろう・・・という感じ


試合結果は3-1でDeNAの負け
森本のホームランが唯一の得点だった。
それにしても、巨人はよく打った。
ボッコボコだったな・・・(笑)
今日は勝ったらしいが。





あ、そうそう。
始球式はアンタッチャブルの柴田氏でした







最後まで読んでくださりありがとうございます
横浜DeNAベイスターズの応援には崎陽軒のシウマイは必須よねと思われた方、応援ポチっとお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ