茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

いろんな才能があっていい

2020-09-16 21:54:37 | m-tamagoの物想い
************************
* 以下の「〇才」を頭のいい順に並べなさい。 *
************************

天才
俗才
奇才
秀才
不才
鬼才
英才
凡才
異才


 答えは、こうだったそうな。
鬼才 → 奇才 → 天才 → 異才 → 秀才 → 英才 → 俗才 → 凡才 → 不才

 私の答えは、、、、
鬼才 → 奇才 → 異才 → 秀才 → 天才 → 英才 → 俗才 → 凡才 → 不才

 異才と秀才と天才のところが間違ってしまいました。


 じゃあ、一体どう違うのか。

 まずは、辞書の意味からひいてみます。

鬼才 = 人間離れした才能。また、そのような才能の人。 例:「文壇の鬼才」

奇才 = 世に稀な才能、世にまれな、すぐれた才能。また、その才能の持ち主。
     例:「不世出の奇才」「奇才の画家」

天才 = 天性の才能、生まれつき備わった優れた才能、並み外れてすぐれた才能。
     また、そういう才能をもった人。
     例:「数学の天才」「天才肌のプレーヤー」「将棋の天才少年」

異才 =  人並みでないすぐれた才能。また、その持ち主。
     ある分野や活動で非凡で天賦の才能を有する人
     例:「音楽界の異才」

秀才 = 1 非常にすぐれた学問的才能。また、その持ち主。
     2 中国で、科挙の試験科目の一。のち、科挙に応じる者および合格者を
      さすようになった。
      また、明・清時代には府・州・県学の在学生を称した。
     3 律令制の官吏登用試験科目の一。また、その試験に合格した者。

英才 = すぐれた才能・才知。また、その持ち主。学識、才芸などのすぐれた人。
 
俗才 = 俗事に長じた才能。世才。日常の雑事をうまく処理する能力のこと。

凡才 = 平凡で、特にすぐれたところのない才能。また、そのような才能の人。

不才 = 1 才能の乏しいこと。また、その人。
     2 自分の才能をへりくだっていう語。非才。


 それぞれについてニュアンスの違いを考えてみました。 

<鬼才> 鬼の字が使われるということは、鬼籍に入るという言葉でもわかるように、「この世のものではない」、「人間を超越する」と思われるほど凄いというところで、一番になるのはわかります。

<奇才> 奇が使われているが、変ということではなく、珍しい、めったにないほど優れているということ。つまり、すぐれた才能が「世にまれなものであること」を強調する言葉です。

<天才> 人なみではない、天から授かった才能ということで、人間のレベルで才能をみています。
我々もよく使う身近な言葉です。
生まれつき持っている「天から授かった才能」ですから、鬼才と奇才には敵わないということ。

<異才> 異才を放つなどとよく言う。これは、人とは異なるすばらしい才能のことだから、
やはり人間レベルで見ている。

<秀才> もともと中国の科挙試験からきている言葉だそうで、「学問的にすぐれている」ということを指す。
勉強ができる人という意味で我々にも身近な言葉ですね。

<英才> 英才教育という言葉からもわかるように、努力して優れた才能を開花させるイメージになります。

<俗才> 世俗的な才能ということで、ある意味世渡り上手とでもいいましょうか。これも才能と言えば才能ですが、これまでの才能とはずいぶんレベルが違ってきますね。

<凡才> 平凡な人。私みたいに普通の人ですね。

<不才> こうなると才能がないということで。。。まあ、謙遜して不才の息子ですが、、、などと使ったりしますよね。これは不の字が使われているところで、最下位は明らかですね。


 こうして並べてみるとそれぞれの微妙な違いがわかりました。
それにしても、凡才の私からすれば、鬼才、奇才、天才、異才、秀才、英才、どれであっても羨ましい限りです。

 これらの言葉を調べていたら、才のつく言葉は、他にもありました。
機才、賢才、能才、駿才、俊才、偉才、鋭才など。才能を表す言葉はなかなか豊かです。

 こうした言葉の違いをきちんと理解して、使い分けができると表現が広がることと思います。
小学生のうちから楽しみつつ、言葉の豊かさやニュアンスの違いを意識できて、いい課題だなあ。

 私も言葉のニュアンスの違いを大いに楽しませて頂きました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番頭がいいのは誰? | トップ | 憲法改正の真実 & 十代の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

m-tamagoの物想い」カテゴリの最新記事