こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

筆ペン練習帳。

2023-07-23 | ★日記★
明日から、1週間ぶりに仕事ということで、今日は少々緊張してます。

午前中はスーパーへ買い出し。
そして、迷惑をかけた同僚へのお菓子を買い、百均であるものを探したけど無くて、
ちょっとガッカリ。

午後からは、干した布団(今日は2枚)や冬用ラグの片付けをしたり、
階段の拭き掃除をしたりして、出来る限り動きました。

そして、アマゾンでちょっと買い物。
服と「筆ペンの練習帳」です。
百均で探してたものとはこの「筆ペンの練習帳」で、百均にでもあるだろうと
予想してたけど、その店にはペン習字の練習帳はあったものの、筆ペンのは
ありませんでした。
残念!
諦めてアマゾンで買いました。

その支払いの手続きになった時、何故かアマゾンギフトカードの残高があるという表示が・・・

え、そんな嬉しいことあんの?
てか、そんな残高あったっけ?
記憶にない・・・

とアカウントサービスで調べてみると、ほんとにある!
きっと、プライムセールの支払いの時、使ったと思ってたギフトカードが、
自分の不手際で使えてなかっただけなのね。
1000円ほどで、結局自分のお金だけど、なんか嬉しい~

そんな今日、待ちに待ってたカップラーメン・トムヤンクン味が届きました~
まあ、今は味覚がぼんやりしてるけど、このトムヤンクン味が味覚を戻してくれるかも?


さて。

先月、硬筆書写で師範に合格したけど、筆には挑戦せず、ひとまず教室をやめたモーリー。
親戚の集まりがあった時、隣町で書道教室に通ってる80代のおばが、

「まだ若いんだから、筆にも挑戦してみたらいいのに~、私なんか75歳から
 習字教室に通い始めたのよ!」

と、元気いっぱいに筆を推す推す。
やってみたいけどな・・・
でも今は、教室に通うのがしんどい。

ということで、筆は独学でやってみることにしました。
そんなこんなで注文した「筆ペンの練習帳」、筆ペンはぺんてるを買いました。
級や段を意識することなく、筆は自分のペースでやってみるつもりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平熱は36.4度。 | トップ | 継続。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★日記★」カテゴリの最新記事