コレクツィア★M

マージナルで、ときにメランコリック、でもマーヴェラスでマジカルかもしれない、マ・イイカな雑記

葡萄ジュース・アディクト

2013-09-25 | 嘆きのカスタマー

困ったぞ、ヤメラレナイ



好きなので、距離をとっていたのですが、
久しぶりに飲んだら、あらためて大好きだとわかり、止められなくて困ってます。

wiki で見たら、Welch's の前身は、
1860年代に東海岸で alchohol-free utopian society を構想。
農業と果物を育てるアルコールフリーの理想郷、 
Temperance Town (節酒タウン)を作ったとあります。
1865年には人口5500人まで増え、セツルメントを『vineland(ぶどうの国)』と名づけたそうです。
そこのブドウジュースは、Dr.Welch's Unfermented Wine として有名になったとのこと。

フルーツだらけ、ブドウジュース飲み放題のユートピアで暮らすなんて、夢ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。