旅日記

九州の素晴らしい所を紹介しましたが、もう種切れになり、今後は別な観光名所を紹介します。

熊本 阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ

2009-10-04 16:33:00 | 熊本
仙酔峡は阿蘇中岳と高岳の北麓に位置し、流出した溶岩によって出来た渓谷です。標高は約900mで、眼下には阿蘇カルデラの北側に当たる阿蘇谷と北外輪山が一望できます。阿蘇高岳、中岳への登山の拠点です。5月上旬~中旬にかけて約5万本のミヤマキリシマが一斉に咲き誇る。「仙酔峡」の地名由来もこの花の美しさに仙人すら酔ってしまったという伝説にちなんでいるとか。

仙酔峡のミヤマキリシマ


仙酔峡のミヤマキリシマ


仙酔峡のミヤマキリシマ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも綺麗 (エウロパS2)
2009-10-04 16:40:43
なんとも、綺麗な写真ですね。
1枚目の写真、うまく撮れてるじゃないですか。
返信する
投稿 (yama)
2010-01-24 16:34:32
はじめまして
返信する
投稿 (yama)
2010-01-24 16:36:22
はじめまして
返信する
yama様 ありがとうございます (管理人)
2010-01-24 17:18:49
旅日記を見ていただきありがとうございます。
山一面のミヤマキリシマは綺麗でしたよ。
返信する

コメントを投稿