旅日記

九州の素晴らしい所を紹介しましたが、もう種切れになり、今後は別な観光名所を紹介します。

九州 大分旅行ー①(別府温泉)

2015-12-13 14:33:22 | 大分

2015.12.3~6に別府温泉に行きました。有名な地獄めぐりをしましたが、ちょうどこの日(12/4)は風が強く寒かったので、鬼石坊主地獄だけを見ました。

ここは大分道、別府湾SAです。

 

手前の市街地が別府温泉だと思います。写真中央のとんがった山が高崎山です。

こちらの市街地が日出、杵築方面だと思います。

大分道、別府湾SAの駐車場です。

鬼石坊主地獄です。本当に寒かったので地獄めぐりはここだけにしました。(;-_-)

別府温泉 杉乃井ホテルからのイルミネーションです。ホテルの周りにたくさんあり綺麗でした。

杉乃井ホテルから朝の景色です。

 


九州 大分旅行ー②(道の駅巡り)

2015-12-13 13:57:12 | 大分

2015.12.3~6に大分県の道の駅を周って来ましたので紹介します。

佐賀関の道の駅です。

7~8年前に行った時とだいぶ変わっていました。前は食堂がありましたが、今はお土産売り場と一緒になり窓側にカウンターができ、そこで軽い食事を取るようになってました。

道の駅の裏手は、綺麗な海が見える景色です。

佐賀関から国道217号線沿いを走り、佐伯から国道10号線に入り、道の駅「やよい」に寄り、テレビの「ケンミンショウ」でやっていた「雪ん子寿司」を食べて来ました。

道の駅の横に日帰り温泉がありましたが、時間がないので今回は見送りでした。

テレビの「ケンミンショー」で紹介された「雪ん子寿司」です。酢漬けの大根の下に甘く煮たシイタケがあり、甘い酢飯で美味しかったです。道の駅内に簡単な食事ができる施設があり、お茶も自由に飲める場所で食べました。

今回は関サバ、関アジが食べられなかったので、アジ寿司を食べましたが、これも身が厚くとても美味しかったです。

国道10号線から502号線に入り、道の駅「きよかわ」に行きました。

国道502号線です。(竹田方面です)

佐伯方面です。

道の駅「原尻の滝」です。

人がいっぱいいるのかと思ったら、かかしでした。

ここのつり橋から見る原尻の滝が最高です。

原尻の滝です。

国道57線沿いにある道の駅「すごう」です。(最近出来たみたいです)

 


大分県 日田豆田町

2009-11-11 13:39:52 | 大分
大分 日田豆田町
南北を花月川と三隅川に挟まれた日田は、江戸時代に幕府の直轄地・天領として栄えた町。今でも市街には古い町並みや土塀が残っており、「九州の小京都」と言われています。江戸時代日田には御用達商人が沢山いました。これらの商家が集中していたのが豆田町です。今でも県内最古の商家や蔵屋敷が建ち並んでおり、日田一番の観光名所となっています。

日田豆田町


日田豆田町


日田豆田町

由布院の紅葉

2009-11-03 21:04:30 | 大分
九州屈指の温泉地として知られる由布院温泉。秋になると様々な紅葉で彩られます。由布院名物の朝霧で知られる金鱗湖付近の紅葉を楽しむのもオススメです。

由布院金鱗湖付近の紅葉


由布院金鱗湖付近の紅葉


由布院金鱗湖付近の紅葉

下筌ダムの紅葉とひびきの郷の紅葉

2009-10-17 21:41:49 | 大分
下筌ダム(しもうけダム)は大分県日田市と熊本県阿蘇郡小国町にまたがる、一級河川・筑後川水系津江川に建設されたダムである。

下筌ダムの紅葉


下筌ダムの紅葉


「豊後・大山 ひびきの郷」。景勝地である響渓谷が望める高台にあり、温泉宿泊施設やふるさと料理、体験工房などを備えた施設です。また、大山町は九州一の梅干し生産量を誇っています。「ひびきの郷」そばに「おおくぼ台梅園」があり、ここには梅の実を採るために植えられた梅の木が約6000本あります。例年2月中旬~3月中旬にかけて梅の花が見頃となります。

ひびきの郷の紅葉