旅日記

九州の素晴らしい所を紹介しましたが、もう種切れになり、今後は別な観光名所を紹介します。

大分 鯛生金山とその近くの日向神峡の紅葉を紹介します。

2009-09-28 10:17:25 | 大分
鯛生金山
どうしてこのような山の中の地名に海の魚である「鯛」という字が使われているのでしょうか。それについては、次のようないいつたえがあります。
今から800年ほど昔のこと、このあたりの豪族 田島氏と肥後の菊池氏とに縁談がまとまりました。そこで菊池家は婿になにかめぼしいものを送ろうとみやげに持ってきたものがオス メス二匹の鯛でした。ところが、その二匹の鯛はこの地に着いたとたんに躍り上がり、石の上に向き合ってしっかりくっついてしまいました。
それからその石は、「鯛が生まれ変わった石」として「鯛生石」と言われるようになり、この辺りを鯛生(たいお)というようになったのです。


鯛生金山付近


日向神峡(ひゅうがみきょう)は日向神(ひゅうがみ)ダムの水を塞き止めているダム堤体近くにあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿