goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

九州の素晴らしい所を紹介しましたが、もう種切れになり、今後は別な観光名所を紹介します。

富士山と海鮮料理

2011-01-21 16:11:36 | その他

2010年12月に仲間と忘年会に伊豆に行きました。

箱根の十国峠から撮影した富士山です。

西伊豆 雲見温泉の海岸から見た富士山です。

伊豆 伊東駅近くの海鮮料理屋さんで食べた昼食です。とても美味しかったです。

料理長お勧めの海鮮丼

鯵のたたき丼

金目の煮魚定食


南伊豆下田爪木崎の水仙

2011-01-21 14:33:10 | その他

2011年1月10日に友人と伊豆下田の爪木崎に水仙を見に行ってきました。

前夜、伊豆箱根地方に積雪があり伊豆スカイラインは通行止めでR135で行きました。

爪木崎の水仙まつりです。

アロエの花

爪木崎の水仙と海岸

遠くに見えるのが伊豆七島 左が利島、

爪木崎の灯台

南伊豆早春の爪木崎です。

南伊豆早春の爪木崎です。

南伊豆 弓ヶ浜(冬の弓ヶ浜は静かです)

南伊豆 弓ヶ浜

南伊豆 弓ヶ浜近くの青木さざえ店(海鮮料理店です)

料理長お勧めの定食です。

アロエセンターのアロエ畑

 

 

 


五箇山(相倉集落・菅沼集落)飛騨白川郷の合掌造り

2010-08-08 15:56:57 | その他
「合掌造り」の名称は、屋根を構成する主要部材名を合掌と呼び、形式を合掌組みということから一般化したのであろう。いまそれが越中五箇山と飛騨白川郷に発達した民家の代名詞となってひろく紹介され、誰の口にも言い慣らされてきている。この地方では、小屋造り住居を「ナムアミダブツ建て」といっていた。両手を合わせて合掌礼拝する形からであろうが、熱心な真宗信仰地帯らしい命名である。
<相倉集落>






<菅沼集落>




<白川郷集落>







岐阜県 美輝の里ホテル

2010-08-08 15:07:32 | その他
飛騨 美輝の里ホテル
夕食を紹介します。本当に美味しかったです。
南飛騨の山あい、緑と清流に囲ませた温泉宿。大変高濃度(PH9.98)で良質な温泉を、内風呂15種類、露天風呂2種類の温泉浴で楽しめる。食事は飛騨牛、鮎などの郷土料理を季節ごとに味わうことができる。
夏の時期にお世話になったので天然のアユ三昧で満足な一日を過ごしました。
<鮎の姿造り>


<鮎の握り寿司>


<鮎の塩焼き>


<鮎の唐揚げ>


<飛騨牛の鉄板焼き>


<飛騨牛のたたき>


<飛騨牛の刺身>