#
朝は冷え込んでいましたが、すぐにいい天気になり、ゴール後に顔に塩が吹いてました。こんなの初めて…。
紅葉がとってもきれいだったのにちらちらしか見れず、奈良を満喫しながら走れずに残念。携帯で写真を撮りながら走ってる人もいるにはいましたが、私には無理な芸当。そんな事したら、転んじゃうのが落ち。さすがに鹿はあまり見掛けなかったのですが、大仏の南大門のあたりにはボランティアの人と一緒にマラソン見物してる鹿が数頭いて、犬の頭をなでるように鹿の頭をなでてるランナーがいました。そんなところを写真撮りたかったです。(笑)
そのあと、「ゆららの湯」行きのバスが会場から出してくれているので、天然温泉の露天風呂のある押熊店(奈良店はジャグジーバスやマイナスイオン風呂などがある)で、ゆっくりつかって、疲れをいやして露天風呂を楽しみました。こういう施設と連携プレイしてくれるマラソンはありがたいです。
サロマ湖マラソン(100キロマラソン)のTシャツを着ている70歳ぐらいの女性がバスで一緒で、聞いたところ、100キロ12時間で完走したとか。もちろん、今日もフルを完走だそうです。
マラソン歴は15年で、始めたのが遅かったとのことですが、私もこの女性のようにこれから15年端続けられたらいいなと力をもらいました。肉体を酷使するスポーツと批判する人もいますが、私は体力と精神力の両方が養われるいいスポーツだと思います。
奈良でビールで乾杯して、お土産には「煎茶のくずゆ」と「しょうがの奈良漬サブレ」を手に入れて帰宅。
長い長い、充実した、そして初めてでドキドキワクワクした1日が終わりました。
もう嫌だと思うかもという不安もあったのですが、もう少しチャレンジする価値があると思った次第です。フルマラソン完走のメダルとFinisherバスタオルを手に入れるために、日々努力です。
#
朝は冷え込んでいましたが、すぐにいい天気になり、ゴール後に顔に塩が吹いてました。こんなの初めて…。
紅葉がとってもきれいだったのにちらちらしか見れず、奈良を満喫しながら走れずに残念。携帯で写真を撮りながら走ってる人もいるにはいましたが、私には無理な芸当。そんな事したら、転んじゃうのが落ち。さすがに鹿はあまり見掛けなかったのですが、大仏の南大門のあたりにはボランティアの人と一緒にマラソン見物してる鹿が数頭いて、犬の頭をなでるように鹿の頭をなでてるランナーがいました。そんなところを写真撮りたかったです。(笑)
そのあと、「ゆららの湯」行きのバスが会場から出してくれているので、天然温泉の露天風呂のある押熊店(奈良店はジャグジーバスやマイナスイオン風呂などがある)で、ゆっくりつかって、疲れをいやして露天風呂を楽しみました。こういう施設と連携プレイしてくれるマラソンはありがたいです。
サロマ湖マラソン(100キロマラソン)のTシャツを着ている70歳ぐらいの女性がバスで一緒で、聞いたところ、100キロ12時間で完走したとか。もちろん、今日もフルを完走だそうです。
マラソン歴は15年で、始めたのが遅かったとのことですが、私もこの女性のようにこれから15年端続けられたらいいなと力をもらいました。肉体を酷使するスポーツと批判する人もいますが、私は体力と精神力の両方が養われるいいスポーツだと思います。
奈良でビールで乾杯して、お土産には「煎茶のくずゆ」と「しょうがの奈良漬サブレ」を手に入れて帰宅。
長い長い、充実した、そして初めてでドキドキワクワクした1日が終わりました。
もう嫌だと思うかもという不安もあったのですが、もう少しチャレンジする価値があると思った次第です。フルマラソン完走のメダルとFinisherバスタオルを手に入れるために、日々努力です。
#