雪だよ~。 2009年12月17日 | ★仙台市の風景 昨日も、一昨日も、雪がちらついたのでした。 やばいな・・・とは思っていたのですが、今日(12/17)、とうとう降り出しちゃいました。 明日の朝は、たぶん、積もってますね。 雪大好きのカエサルくんですけど、まだタイヤを替えてないのですよ。 明日は早起きして、タイヤの交換しなくっちゃ。 わぁ、たいへんだね~・・・という人は→ ←応援クリック、よろしくお願いしま~す。 #宮城県 « ギニアヒヒ | トップ | 盲点 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いいっすね (akechi) 2009-12-18 09:24:47 この作品、大好きです。今まで見せてもらった中でも、トップかも。動(上)と静(下)も感じられ、いいと思います。 返信する 日付 (ryou) 2009-12-18 09:40:41 カエサルさん、オハヨウゴザイマス。今日18日だよ~27→ 17 かと思われます。修正後、このコメ削除願います。 返信する 雪だ~ (sakura) 2009-12-18 09:50:15 スキー場のナイターの感じですね。降り続く雪って感じです。スキーはもう10年以上行ってませんが^^;とてもキレイです。 返信する akechiさん、おはよ~。 (・) 2009-12-18 10:07:07 わ、降ってきた、やべぇ~・・・、でも、せっかくだから撮っておこう~・・・ってな感じで撮りました。 狙っていたイメージとはかけ離れていて、でも、「雪だ」と書いておけば、雪だってことはわかるよな~・・・みたいなノリでUPしました。 でも、こういうのを撮ろうと思ったんだ・・・ということにします。 上では「動」、下では「静」を狙いました。 返信する ryouさん、おはよ~。 (・) 2009-12-18 10:17:51 ご指摘、ありがとうございます。 帰宅したら、直しておきます。 でも、コメントはそのまま残させてください。 ここんとこ、営業活動の一環として、記事の「再投稿」を繰り返しているのですよ。 だから、最近の記事の右上の日時は、み~んな「12月18日」になっています。 明日は、み~んな「12月19日」になってしまいます。 でも、この記事は、「カエサルの世界」としては異例とも言うべきリアルタイムの記事なので、本文中に日付を入れておこうと思ったわけです。 慣れないことはしない方がいいですかね。 返信する sakuraさん、おはよ~。 (・) 2009-12-18 10:39:43 カエサルとしては、ふつうのスナップ写真、生活写真・・・っていうつもりで撮ったんだけど、雪は、やっぱり雪ですね。 30年以上も前、仙台に初めて来た年の冬。 アパートの窓から、一晩中、こんな光景を眺めていました。 街灯の下、闇の中に浮かびあがる雪、路面に踊る雪の影・・・、本当に本当に綺麗でしたね。 あ。カエサルんちの近くにも柿の木があるのを発見しました。 人間が実をとったりしなければ、この時期にも実がついてるんですね。 今朝、雪がかぶったりしてないかな~・・・なんて思って見てみたんだけど、それほどの雪ではありませんでした。 日本の冬、柿の実に雪・・・が見られなくて、ちょっと残念です。 返信する ちゃんとしたコメです。 (ryou) 2009-12-18 12:56:42 カエサルさん、こんにちは。コメ削除しない意向の件、了解です。訂正後も、あのコメが残っちゃうとどうかなぁと思っただけですので。ただ、慣れないことしない方が…については、同意しないです。慣れたことだけに留まって小さく纏まって欲しくないですので。ま、私がそんなこと言わなくても、また新しいこと(慣れてないこと)にチャレンジし続けるカエサルさんでしょうけど。で、本当のコメですが…私、南国生まれなので、雪みるとウキウキします。雪国の人には大変申し訳ないですが、暖かい部屋で雪見てると嬉しくなっちゃいます。また、幻想的な雰囲気もいいですね。 返信する ryouさん、こんにちは。 (・) 2009-12-18 15:57:37 カエサルは、宮城に住んで30年以上になるのだけど、生まれも育ちも関東なので、雪が降ってくるとルンルン気分です。 雪に対するイメージ・・・って、人によってずいぶん違うと思うんですよね。 雪国の人から見れば、こんな写真、何でもないだろうし、カエサルとしても、もっと美しい雪の写真を・・・という思いはあるのだけど、雪の降らない地方の人にとっては、こんなんでも珍しいかな・・・なんて思ってUPしてみました。 まあ、これからシーズンですからね。 「日本の冬」みたいなのを撮ってやろう・・・なんて思っているところです。 返信する Unknown (くるみパン) 2009-12-18 21:14:53 モノクロの古い映画みたい・・・細かい雪なんですね。 返信する くるみパンさん、こんばんは。 (・) 2009-12-18 21:32:50 雪を撮るのって、難しいんですよね。 今日も雪景色にチャレンジしたのだけど、なかなかうまくいかなくって、UPしようか、どうしようか、悩んでいるところです。 この写真も、実際に降っているときの感じとは全然違います。 細かい雪・・・ではないですよ。 かと言って、牡丹雪・・・てなこともないし・・・。 まあ、ふつうの雪・・・でしょうかね。 天気予報では、明日も雪だそうです。 またチャレンジしてみようとは思いますが、その前に、タイヤを履き替えないとダメだね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今まで見せてもらった中でも、トップかも。
動(上)と静(下)も感じられ、いいと思います。
今日18日だよ~
27→ 17 かと思われます。
修正後、このコメ削除願います。
降り続く雪って感じです。
スキーはもう10年以上行ってませんが^^;
とてもキレイです。
狙っていたイメージとはかけ離れていて、でも、「雪だ」と書いておけば、雪だってことはわかるよな~・・・みたいなノリでUPしました。
でも、こういうのを撮ろうと思ったんだ・・・ということにします。
上では「動」、下では「静」を狙いました。
帰宅したら、直しておきます。
でも、コメントはそのまま残させてください。
ここんとこ、営業活動の一環として、記事の「再投稿」を繰り返しているのですよ。 だから、最近の記事の右上の日時は、み~んな「12月18日」になっています。 明日は、み~んな「12月19日」になってしまいます。
でも、この記事は、「カエサルの世界」としては異例とも言うべきリアルタイムの記事なので、本文中に日付を入れておこうと思ったわけです。
慣れないことはしない方がいいですかね。
30年以上も前、仙台に初めて来た年の冬。
アパートの窓から、一晩中、こんな光景を眺めていました。
街灯の下、闇の中に浮かびあがる雪、路面に踊る雪の影・・・、本当に本当に綺麗でしたね。
あ。カエサルんちの近くにも柿の木があるのを発見しました。 人間が実をとったりしなければ、この時期にも実がついてるんですね。
今朝、雪がかぶったりしてないかな~・・・なんて思って見てみたんだけど、それほどの雪ではありませんでした。
日本の冬、柿の実に雪・・・が見られなくて、ちょっと残念です。
コメ削除しない意向の件、了解です。
訂正後も、あのコメが残っちゃうとどうかなぁと思っただけですので。
ただ、慣れないことしない方が…
については、同意しないです。慣れたことだけに留まって小さく纏まって欲しくないですので。
ま、私がそんなこと言わなくても、また新しいこと(慣れてないこと)にチャレンジし続けるカエサルさんでしょうけど。
で、本当のコメですが…
私、南国生まれなので、雪みるとウキウキします。雪国の人には大変申し訳ないですが、暖かい部屋で雪見てると嬉しくなっちゃいます。
また、幻想的な雰囲気もいいですね。
雪に対するイメージ・・・って、人によってずいぶん違うと思うんですよね。
雪国の人から見れば、こんな写真、何でもないだろうし、カエサルとしても、もっと美しい雪の写真を・・・という思いはあるのだけど、雪の降らない地方の人にとっては、こんなんでも珍しいかな・・・なんて思ってUPしてみました。
まあ、これからシーズンですからね。
「日本の冬」みたいなのを撮ってやろう・・・なんて思っているところです。
細かい雪なんですね。
今日も雪景色にチャレンジしたのだけど、なかなかうまくいかなくって、UPしようか、どうしようか、悩んでいるところです。
この写真も、実際に降っているときの感じとは全然違います。
細かい雪・・・ではないですよ。 かと言って、牡丹雪・・・てなこともないし・・・。 まあ、ふつうの雪・・・でしょうかね。
天気予報では、明日も雪だそうです。
またチャレンジしてみようとは思いますが、その前に、タイヤを履き替えないとダメだね。