

続いて、イラストソフトをダウンロードしようとしたのだけど、タブレットに附属していたソフト、1回だけしかダウンロードできないのだそうです。これまで使っていたソフトが使えなくなったということになります。大誤算です。
有名な「コミックスタジオ」を入れてみようかとも思ったし、無料ソフトをダウンロードしようかとも思ったのだけど、いずれにしても、新たなソフトを使えるようになるまでに相当の時間がかかると思いました。
画像処理に使っている「Paint Shop Pro」で同じようなことができないかと思って、これまで使ったことのないコマンドなどを試していったら、トレースという機能があることを発見しました。これまでのソフトと同じようなことができます。
でも、「同じようなこと」というのは「同じこと」ではないわけで、使い方がよくわかりません。思ったように描くことはできなかったわけですが、挑戦してみたことに意義があるんじゃないかと思っています。

1965年に“ Poupée de cire, Poupée de son(夢みるシャンソン人形)”を大ヒットさせた方ですね。この歌は、いろんな人がカバーして歌っているし、若い人たちも聴いたことがあると思うんですけど、オリジナルを歌っていた人のことは知らないんじゃないかと思います。実は、カエサルも知りませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。

難しいです。フランス語の素養がまったくないので、歌詞の意味がわからないのは当然として、発音のしかたがまったくわかりません。

もちろん、間違っていると思います。
モン ケヴィグラー ベドメション ソン プペドゥスィ プー ペドゥ ソン
スィ ジュ メーア スィ ジュ ピール クー プー ペドゥサロン
ジュ ヴォラヴィ オンローズボン ボン プペドゥシ プー ペ ドゥ ソン
メ ディス ク ソン ペミルワール ドン レケンシャカンペヌ ヴォワ
ジュ シ パ トゥ タラ フォワ プリゾンミウディクラドゥ ヴォワ

ギャルさん、そのことはまったく知らないで歌っていたのだけど、後年はまったく歌わなくなったそうです。

新しいパソコンでのおえかき、前途多難という雰囲気もありますけど、それなりにやっていこうと思っています。

新パソの能力を十分ひきだせそうですね。~
新パソは、やっぱり速いです。これまで、ここで1秒、ここで10秒と待たねばならなかったようなところを瞬時に処理してくれます。
5年後、10年後には、このスペックでも不足するようになっちゃうんでしょうかね。