
青葉まつりの1日目ですね。カエサルとしては珍しいということになるのだけど、すき家さんでの昼食となりました。

青葉まつりの2日目です。このときから、一番町~勾当台でイベントがあるときの昼食は広瀬通りの吉野家・・・というのが始まったのかな。

とっておきの音楽祭のとき、デラグルさんのステージを見た後ですね。たしか、特盛にしたんだと思います。

仙台七夕まつりのときですね。このときも特盛だったと思います。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルの1日目です。この日は、この後、飲み会があったのだけど、まあ、ちょっとフォーマルな会だったので、それほど飲み食いもできないだろうと思って、並盛くらい食べていってもいいかな・・・なんて思ったわけです。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルの2日目、どんとロード八幡すずめ踊りとの掛け持ちをしたときです。さすがに疲れたので帰ろうかなと思い、でも、帰る前にメシを食っておこうと思ったわけでした。

この日はいろんなイベントがゴチャゴチャとやっていたのだけど、アート・インクルージョンの2回のステージの間、仙台コレクションを見ずに、昼食にしてみたということになります。
焼肉定食は数日前に発売されたばかりの新メニュー。特に食べてみたいと思っていたわけではないのだけど、気がついたときには注文していました。
考えてみると、吉野家さんも長いですよね。現代日本の食文化を代表する・・・ってなことにはならないと思いますけどね。
カエサルも、夜明け間近の吉野家では・・・の頃は、半額セールのときだけ行ったりしていたんですけど、その後はご無沙汰していました。
震災後、30年ぶりくらいで行ってみて、その後、ときどき顔を出すようになって、この半年は、ご覧の通りの状況です。
(追伸)最近になって、「フローレンス」というのが「フィレンツェ」のことなんだということを知りました。まあ、少しずつ勉強させてもらっています(笑)