lunch break

権蔵・権之介のお食事情報なのだ。
「今日なに食べる~?」「そ~だねぇ~、美味しいもの。美味しいもの!」

<604>お楽しみ袋

2007年10月25日 13時39分02秒 | お出かけ
無印良品の、感謝祭に行ってきました。
今回は、2,000円のお楽しみ袋を目当てに。
開店の10分前に着きましたが、既に並んでおりました。

今回、入っていたものは、
キルティングジャケット
タートルセーター
タンクトップ
靴下・・・・
全9点
15,000円相当。

今回もお買い得でした。

<602>野菜の戦士

2007年10月17日 14時12分58秒 | その他
CMでもおなじみ、「野菜の戦士」いただきました。
赤と黄の両方いただきましたが、私は黄の方が好きですね。
赤は甘いトマトって言う感じで、ちょっと甘すぎかな。
黄の方が甘さもなじんでいるように思います。


<601>イリー

2007年10月17日 14時11分00秒 | Cafe
有楽町のイトシアへ行きました。
お腹も空いたので、地下にある、イタリアンスタイルバールの「イリー」へ行きました。


「マシュマロを進化させた」オリジナルスイーツ「レアギモーヴ」をいただきました。(写真)
エスプレッソクリームが入ったものと、バジルの生地のものの2種類。
感想は・・・・正直「う~ん・・・」250円も出すべきものか。
ちょっとガッカリでした。
私はあまり、コーヒーは飲みませんが、周囲の方々はエスプレッソを堪能していたので、ドリンクはオススメなのかな。

<600>しろたえ

2007年10月17日 14時05分44秒 | Cafe
今月初めに、立川のエキュートがオープン。
早速行ってみました。
大混雑で、買い物する気もなくなるくらい。
混雑を抜け、伊勢丹へ行くと、短期で「しろたえ」のケーキが販売されていました。
「しろたえ」は赤坂にある、小さなお店ですが、人がひっきりなしに訪れているお店です。
写真手前がチーズケーキですが、ここのチーズケーキを初めて食べたときには、衝撃を受けました。とっても濃厚なのです。
こんなところで出会えるなんて・・嬉しくって即購入。

<598>柿安三尺三寸箸

2007年10月17日 14時00分29秒 | ランチ
もう先月のこと、池袋東武百貨店内にある、「柿安三尺三寸箸」に行きました。
ビュッフェスタイルのレストランです。

今、自然食のビュッフェレストランが色々とあるますが、今まで食べた中で一番美味しかったです。
特に、写真手前の大根の煮物はおいしい!
品数が多すぎて全種類は食べられませんでした。

<596>沖縄そば

2007年10月09日 18時45分42秒 | ランチ
先日、沖縄で購入してきた、インスタントラーメンをいただきました。
ダシが効いていて、思いのほか美味。
万能ねぎと、アーサーを入れていただきました。
もっと買ってくればよかったぁ。

<593>キィニョン

2007年10月09日 18時40分58秒 | Cafe
もうだいぶ前のこと。国分寺の駅前までフラットでかけました。
国分寺駅近くのパン屋さんキィニョンの支店に行きました。支店は丸井の中にあります。
友人が、以前ここのパンは美味しいと言っていたのでずっと気になっていたお店です。
いただいたのは、「抹茶メロンパン」と「カカオとオレンジのスコーン」です。
メロンパンは見た目が可愛い!
どちらも美味しくいただきました。

そして、立川のエキュートにも出店したとのことで、本日、立川へ行ったのでまたも購入してきました。

<592>素敵な素敵な・・・

2007年10月06日 23時39分45秒 | その他
今日は、権蔵友人達と久しぶりのおしゃべりの会。
まずは遅めのランチ。
新宿高島屋13階にある、カノビエッタに行きました。
代官山のお店での結婚式に出席して依頼、植竹シェフのお料理は気に入ってしまいました。

今日は、3,000円くらいのコース料理。
サラダ、パスタ、メイン、デザート、ドリンクのコース。
ここで、2時間程度ゆっくりしゃべった後、またもやカフェへ。
アフタヌーンティーで2時間近くしゃべり・・・。
いつまで経っても尽きないものです。

そして、友人達から、素敵なプレゼントをいただきました。
1年と数ヶ月前に行った、権蔵&権之介の結婚式のアルバムです。
しかも、友人達の手作り。
プロの方達が作ったものより素敵に出来ていました。
写真は最後の方のページ。
みなさんに全てご披露したいところですが・・・

一生の宝物です。
友人の皆様ありがとう