lunch break

権蔵・権之介のお食事情報なのだ。
「今日なに食べる~?」「そ~だねぇ~、美味しいもの。美味しいもの!」

<368>蒙古タンメン 吉祥寺店

2006年04月24日 09時54分40秒 | ランチ
土曜日、蒙古タンメン吉祥寺店がオープン
二週間前、池袋店を訪れたときにオープンの情報を知りました。
こんなに近くにオープンするなら行かなきゃ!と、権之介さんとともに行って来ました!
ランチといっても着いたのは4時くらいでしたが、並んでる方が何人かいました。
蒙古タンメン野菜増をいただいてきました。
まだ慣れていないのか、麺が少しかたく、スープもコクがなかったような・・・・。
もう少し経ったらまた行ってみようと思います。

<366>コペ

2006年04月16日 17時49分43秒 | ランチ
今日は権蔵さんと自転車で吉祥寺まで行ってみました。時間にして20分強ですかね・・・天気がよい日なら運動がてら行ける距離です。で、ランチは新しい店を開拓しようということになり、以前から気になっていた「コペ」という店に入ってみました。店の外には手書きの定食メニューが所狭しと並んでいます。店の中はカウンターと昔ながらのテーブル席が2つ。店員さんは吉祥寺を知り尽くした感がにじみ出ているベテランママさんたちです。聞けばこの店は夜はスナックになるらしく、昼の部の営業は6,7年前にはじめたらしいです。場所はロフトの入り口のすぐそばです。
いただいたメニューは権蔵さんが「煮魚定食」、権之介が「生姜焼き定食」です。ご飯は白米か麦ご飯を選べます。見た目の華麗さはありませんが、家庭的な味付けで美味しくいただきました。ボリュームもなかなかです。

<365>小金井大勝軒

2006年04月16日 17時29分23秒 | 夕飯
昨日の夜は権蔵さんと小金井大勝軒に行きました。権蔵さんは「ワンタンメン」を、権之介は「もりそば(大盛り)」を食しました。ワンタンメンのワンタンは肉がぎっしりです。もりそば大盛りは、ちょっと引くくらいの大盛りです。大盛りが登場したときは、まわりの目も「あー、やっちゃったね・・・」という感じでしたが、そんなものには屈せずに普通に完食してきました。
お店は新小金井街道沿い、中央線のちょっと南側です。駐車場もありますし、店の中も広く座敷もあったりするので落ちついて食べることができます

<364>満開

2006年04月10日 13時48分07秒 | お出かけ
本日、小金井公園を通ったら、花壇が満開でした。
珍しい、桃色っぽいチューリップです。

それから・・・
ライセンステスト、無事合格しました
証書が届いて、家の中をスキップしながらクルクルまわってしまいました

<363>花見

2006年04月02日 22時35分41秒 | その他
権之介です。ご無沙汰しております。
ということで、土曜日は権蔵さんと小金井公園やICUなどへ花見のはしごをしておりました。写真はICU構内の様子です。昔、滑走路として使われていた長い直線道路に桜が満開で桜のトンネルをくぐっているような感じでした