lunch break

権蔵・権之介のお食事情報なのだ。
「今日なに食べる~?」「そ~だねぇ~、美味しいもの。美味しいもの!」

<117>麺屋武蔵 武骨

2005年04月30日 23時32分00秒 | 夕飯
夕飯は上野と御徒町の間にある「麺屋武蔵 武骨」に行きました。

権蔵MEMO☆
魚系のダシと豚骨ですか~??
見た目よりサッパリでした。麺は太めで、細麺好きの権蔵には・・・・。
美味しかったですけど、やみつきにはならないかなぁ~。


<116>浅草 ちんや

2005年04月30日 23時30分15秒 | ランチ
今日は権蔵さんと上野~合羽橋~浅草~上野~御徒町とたくさん散歩をしました。お昼は浅草の「ちんや」の地下でお肉料理を食べました。詳細は権蔵さんお願いしま~す

権蔵MEMO☆
頂いたのは・・・権之介さんは、ビーフロール。権蔵はサイコロステーキです。
ビーフロールは初めて食べました
ハンバーグ生地の中心にチーズが入っていて、周囲は牛肉(薄切りのもの)で巻いてありました。
たぶん、お寿司ののり巻きみたいに作って、それを輪切りにカットしてるんだと思います。
ジューシーで、周囲のお肉も柔らかくて、なんとも言えないですね~あっ、よだれが・・・
サイコロステーキは、と~っても柔らかいお肉で、目が飛び出るし、鼻は膨らむし、ほっぺた落ちるしで大変でした
お店を出てから気付きましたが、お上品なしゃぶしゃぶ・すき焼きのお店のようです。権蔵達は、そのお店がやっているカウンターだけのお食事処に行きました。
お肉屋さんもやっているようで、さすが!!!ですねぇ~。
また行きたいです

<115>大島屋

2005年04月30日 23時28分25秒 | 夕飯
29日の祝日は権之介の草野球の試合でした。権蔵さんは英語のお勉強の後に試合を見に来てくれて、そのおかげで、権之介も久々のホームランを打ったわけで・・・
夕飯は二人で以前にも行った「大島屋」に行きました。お食事の内容は権蔵MEMOをお楽しみに!

権蔵MEMO☆
久々に草野球に行きました。
とっても暑くて、日焼けしましたよ~

で、夕食は・・・
権之介さんは「生姜焼き」を。権蔵は、久々にお寿司のセットを頂きました。
生姜焼きは、1枚がとっても大きかったですね。目玉焼きもついていたし、ミニラーメンもついていました。お肉の味は・・食べてないのでわかりませんが、ラーメンは醤油味のさっぱり味でした。
おすしはボリューム満点です。にぎりが、11種とジャンボ茶碗蒸とうどんがセットになっていました。にぎりは、まぐろやサーモン、シラス・・・と沢山!美味しかったです。でも、権蔵が気に入ったのは、茶碗蒸
小さい丼くらいありますかねぇ。おだしがサッパリしていて権蔵の好み
具は、銀杏、エビ、カニ・・・具沢山でした。

いつ行っても山盛りですねぇ~

<114>権蔵Baker ☆Tea cookies☆

2005年04月30日 23時24分27秒 | 権蔵のお菓子
権蔵さんに手作りのクッキーをもらいました

権MEMO☆
ミッキーのクッキー型で作った紅茶のクッキーです。
バターではなく、大量にあったマーガリンを使い作ったのですがイマイチ・・・
という事で、権之介さんに食べてもらいました。
紅茶とマーガリンがあわないのか、へーゼルナッツパウダーがあわなかったのかわかりませんが、
コクがなく、権蔵は納得いきませんでした。
でも権之介さんは、パクパク食べてました

<113>権蔵Baker ☆カップケーキ&バナナくるみケーキ☆

2005年04月25日 22時05分49秒 | 権蔵のお菓子
今日から始まる権蔵の手作りお菓子日記。
作ったお菓子の写真を載せま~す。

今日は、権蔵ママのお出かけの手土産に、権蔵がお菓子を作りました。ふたくちくらいで食べられるチョコチップのカップケーキです。ほんのり甘く美味しいですよ~。
あと、バナナがだいぶ傷んできたので、バナナケーキを作りました。あ、もちろん腐ってる部分は使いませんよ~。こちらは、20CM×20CMのスクエア型で作りました。バナナだけだとさみしいので、くるみも混ぜました。少しの量でも結構お腹にたまります。小腹がすいたときには良いですね。あと、1度に結構な量が出来るので、大勢の方のおもてなしにもいいかもしれませんね~。


写真は後日、権之介さんに入れてもらいますのでお楽しみに~。


<112>Mamma Pasta

2005年04月24日 00時03分53秒 | 夕飯
今日は権蔵さんと「Mamma Pasta」というファミレス風のイタリアンへ行きました。駐車場もお店の中もゆったりでなかなか快適でした今回たのんだメニューは、マンマのハンバーグステーキと今日のオススメピザとオススメパスタです。詳しくは後ほど掲載されるであろう権蔵MEMOをご覧下さい。

権蔵MEMO☆
まず、ハンバーグは、お肉のボリュームがたくさんありましたね。デミソースにきのことポテトが入っていました。驚くほど美味しい!っていうほどではないですが、美味しかったです。
ピザは、カルボナーラ風のピザで、パン生地は厚くもなく薄くもなくといった厚さです。生ハムとチーズたっぷりのうえに、半生卵が真ん中に乗っていて、とろ~り崩して食べます。こってりしていそうな感じもありますが、あまり重たくなく、パクパクたいらげました。
パスタは、春野菜ときのことヤリイカが入ったペペロンチーノです。権蔵はこれが一番好きですね~。
ガーリックがとってもきいていて、野菜はシャキシャキで美味しかった~。

店内は、ダウンライトで、大人のお店っていう雰囲気でゆったりしていて、落ち着きます


<111>天まる

2005年04月22日 23時11分02秒 | 夕飯
今日は夕方に権蔵さんと有楽町で待ち合わせて、一緒に夕飯を食べに行きました。さすがに金曜だけあって、どこに行っても満席満席で、散々歩き回った結果、丸ビル6階にある「天まる」というお店に入りました。頼んだメニューは、「江戸」という天ぷら(海老2尾・いか・きす・野菜三種・かき揚げ)とご飯、お味噌汁、漬物がセットになっているコースと、活ホタテのアボガドサンド、地鶏の炙り焼(柚子胡椒)です。天ぷらはサクサクで美味しかったですよ。ただ、店を出るときにはかなり身体中が天ぷら臭くなってしまいました・・・お味の感想は、権蔵さん!出番ですよ~っ!!

権蔵MEMO☆
権之介さんが、入学祝をしてくれたのです
天ぷら屋さんって高いイメージがあるけれど、ここはスニーカーの権蔵でも入れました
揚げたての天ぷらって本当に美味しい!
特に、イカが柔らかくって美味しかった。お野菜のかぼちゃは、あまり甘味がなかったかなぁ・・・。権蔵の実家でとれるかぼちゃの方が美味しいぞ~

ご飯をたくさん食べる人でもおかわり自由なので、たくさん食べられますよ~。

<110>BAGEL&BAGLE

2005年04月22日 22時58分16秒 | ランチ
昨日、権蔵は、お友達とランチ&ショッピングに出かけました。
場所は、『Cafe Amigos!』です
ここは、ベーグルで有名な「BAGEL & BAGEL」のカフェです。
お友達は、春野菜がサンドされたベーグルを。権蔵は、チキンサラダ!?サンドを頂きました。付けあわせに、サラダとポテト、デザートとドリンクもつきます。
結構なボリュームでお腹一杯になりますね。ベーグルはたぶん、15穀米入りのだったのかなぁ・・・。色んなベーグルが楽しめますよ。サンドは選べないようですが、他のメニューはベーグルも選べます!
お店は、オープンカフェ風で天気の良い日は気持ちが良いですねぇ

<109>世界一のファミレス、バーミヤン

2005年04月16日 23時55分45秒 | 夕飯
そして夜は、OPENしたての「かまどか」というお店で食べようとしたのですが、なんと、大混雑!ということで、権之介が「世界一美味しいファミレス」と定義しているバーミヤンへ行きました。これまた詳細は権蔵さん、お願いしますPART2

権蔵MEMO☆
権之介さんは、四川麻婆豆腐を食べていました。こしょうと山椒がきいていて辛かったですね~。
権蔵は、お昼のハンバーグが消化しきれていなかった為、軽いものにしようと思って、おかゆにしました。前からおかゆなんてありましたかねぇ。。。
三鮮がゆ!?といって、ピータンとエビと貝柱と・・ザーサイ・・・他にも入っていたかな?
色々入っていました。ピータンそのものを食べるのは苦手ですが、おかゆに入っているピータンは大好きなので、嬉しかったですね~。けれど、このピータンは後から加えたのか、トロッとしていなくて、ちょっと残念でした・・・
あとは、おかゆに入れる揚げパンがついてくるのですが、量が多すぎるし、1つが大きすぎるので、ちょっとイマイチでした。



<108>DEMODE DINER

2005年04月16日 23時50分52秒 | ランチ
今日は権蔵さんとR16(横田基地脇)のアメリカ雑貨のお店とかが並んでいるあたりをブラブラしました。で、お昼に入ったお店は「DEMODE DINER」というアメリカンな感じがするお店です。詳細は権蔵さんお願いします

権蔵MEMO☆
権之介さんは、メキシカンステーキ!?を食べていました。大きなお肉がド~ンと2枚入っていて、ビーンズ入りのトマトチリソースがたっぷりかかっていました。ソースの中にと~ってもカラ~イとうがらし?が入っていて、間違えて食べると大変な事になります!!!!お肉も柔らかくて美味しかったですね~。
権蔵は、オーソドックスなハンバーガーを頂きました。お肉が『肉~!』って感じでボリュームたっぷり。大きなお口を開けないと食べられません
ソースはこちらもトマトチリっぽかったです。けれど、辛くはないですよ~。

あと、ピクルスを頂きました。セロリのピクルスがとっても美味しかったです。そんなに酸っぱくもなく、しゃきしゃきしていました。

他にも、カレーやさんや、イタリアンのお店があったので、今度行ってみたいですね~

<107>ラ・メゾン アンソレイユターブル

2005年04月16日 23時31分06秒 | ランチ
昨日は権蔵さんと待ち合わせて、池袋メトロポリタン5階の「ラ・メゾン アンソレイユターブル」でお茶をしてきました権蔵さんはお勉強しながらお茶を飲んで、権之介はそれを見ながらタルトを食べました。みかんのタルトでしたが、甘酸っぱくて美味しゅうございました

権蔵MEMO☆
この日を持ちまして権蔵は社会人から学生に。。。

<106>お散歩~お花見(?)~

2005年04月10日 21時13分41秒 | その他
権之介です。
風邪をひき、水曜の夜からずっと寝込んでました・・・
またしても有給を静養のために使ってしまいました
丸3日間寝込み、4日目の今日は体調も回復してきたので、リハビリがてら近所をチャリでフラフラお散歩してみました。家から「野川公園」を通り、ICUの桜を見て帰ってくるという30分くらいのコースでしたが、病み上がりにはけっこうこたえました
さくらは強風で散りはじめていたところでしたが、なかなか綺麗に咲いていましたね敷物をひろげてお弁当を食べている人たちがた~くさんいました

<105>お花見

2005年04月08日 20時39分54秒 | お出かけ
昨日、権蔵は友人とお花見に出かけました。場所は、埼玉県幸手市にある権現堂というところです。権蔵だけに権現堂!なんちゃって
ここは土手のような感じになっていて、1,000本の桜の木があります。桜のアーチのような感じになっていますね。土手の下には菜の花が満開に咲いていました。と~っても綺麗です。土手もと~っても広いので、ゆっくり敷物を敷いてお弁当を食べられますよ
露天もたくさんあるので、お弁当がなくてもいいかも


写真は後ほど、権之介さんに入れてもらいます
権之介さん早く元気になってね

<104>バルチックカレー

2005年04月02日 23時43分58秒 | 夕飯
夜ご飯は、川越街道沿いにある「バルチックカレー」に行きました。このお店、いい感じに混んでいなく、雑誌やマンガがたくさん置いてあるので、微妙に落ち着いて食事ができます。ただ、けっこう匂いが服につくのが難点ですが・・・
権蔵は辛口のビーフカレーを、権之介は激辛のバルマサラカレーを食べました。権蔵曰くなかなか辛いとのことですが、同じ川越街道沿いにある「ボンディ」の辛さに比べれば、まだまだいけるお味です。

<103>日本橋 四六時中

2005年04月02日 23時36分10秒 | ランチ
今日は権蔵さんと与野(さいたま新都心?)にある、ジャスコが入っているショッピングモールに行ってきました。モール内をブラブラした後にお昼ご飯となったわけですが、「なにかさっぱりしたものが食べたい」ということで選んだお店は、「日本橋 四六時中」。魚料理のお店で、ご飯はおひつで出てきます。ちなみにこのご飯、おひつの場合は大盛り無料、そうでない場合はおかわり無料です。権蔵はおまかせ海鮮丼を、権之介はねぎとろ丼を食べました。細かい感想は後ほど掲載されるであろう権蔵MEMOをご覧下さい

権蔵MEMO☆
おひつで出てくるお食事処ってなかなかないですよね~。珍しいなぁと思って入ってみました。おひつのご飯の上に、お刺身(すしネタ?)が乗っているのですが、ご飯が温かすぎるせいか、別盛りにしてもらったほうがご飯も、ネタも美味しくいただけるような気がします。ご飯はやや柔らかめでした。かためが好きな権蔵は、もうすこしかたい方がいいなぁと思いました。お茶漬け用についてくるダシはとてもおいしかったですよ。ただ、お茶漬けにしないでそのまま飲んだ方がおいしゅうございます。