lunch break

権蔵・権之介のお食事情報なのだ。
「今日なに食べる~?」「そ~だねぇ~、美味しいもの。美味しいもの!」

<553>ナスの重ね蒸し

2007年08月29日 17時05分08秒 | 権蔵ごはん亭
テレビを見て、その日の夕食に作ってみた。
NHKの料理番組。
料理名は忘れてしまったけれど、とっても簡単で美味しかった。
フライパンに、スライスして両面焼いたナスをひいて、上にスライスタマネギ、角切りトマト、スライスしたソーセージを重ね、またナス・・・ソーセージと重ねて上にピザ用チーズを乗せてふたをして蒸すだけ。
とっても優しい味で、ナスの甘みが感じられました。

盛り付けが難しいので、写真はよく撮れてないけれど。

<552>夏休み1-9

2007年08月29日 17時04分18秒 | ランチ
帰りは、八ヶ岳のアウトレットに寄り(特に買うものはありませんでした。)、その後はサントリー白州工場へ行きました。
こちらは2度目。
今回は、サントリー天然水とウイスキーの工場見学。
最後に、ウイスキーの試飲があり、試飲だと言うのに権蔵ひとり、真っ赤な顔でかなりの酔っ払い・・。

そして、高速へ向かう途中の白州の道の駅にてランチ。
野菜カレーをいただきました。

<548>夏休み1-5

2007年08月29日 17時00分32秒 | 夕飯
夕食は、すき焼鍋食べ放題。
ご飯も食べ放題!

他の皆様は1度のおかわりでしたが、我々、2度のおかわり。
周りを見るともう食べている人いなかった・・。

お風呂は、車ですぐの白樺湖の温泉へ行ってサッパリ、スッキリ!

<544>夏休み1-1

2007年08月29日 16時58分00秒 | ランチ
前日に思い立って、車山高原へ行って来ました。
本来ならば、石和方面へ行き、笛吹川の花火大会へ行く予定だったのですが、
何度か行ったこともあるし、暑いし・・・ってことで、急遽予定変更。
前日だと宿泊も「前日割引」みたいなのでとっても安くてオトク。

高原へ向かう途中、お昼だったのでお蕎麦屋さんへ。
水が冷たいせいか、しっかりしまっていました。

<543>次男坊

2007年08月25日 15時48分21秒 | ランチ
小金井街道沿いにあるラーメン屋「次男坊」へ行きました
トンコツ系のラーメン屋さんです。
九州トンコツラーメンと、こってりしょうゆトンコツのつけ麺をいただきました。

感想は・・・イマイチ。
麺とスープがうまく絡んでいないような気がします。
九州トンコツといっても、あっさりしているし、コクがあまり感じられませんでした。
しょうゆトンコツもあっさりめ。
ちなみに、味付けたまごも白身まで半熟だったので、白身は固まってて欲しかった・・・

<542>スパ吉

2007年08月25日 15時43分10秒 | ランチ
吉祥寺のスパ吉へ行きました。
ハモニカ横丁内にあるパスタの麺を自家製で作っているお店です。

「ミートソースパスタ」と「チキンとほうれん草のトマトクリームパスタ」をいただきました。
どちらも味はなかなか美味しかったです。
パスタはとってももっちりしていて太麺です。
ミートソースはじっくり煮込まれている感じがありました。
トマトクリームはもう少し酸味があってもいいかなぁというのはありましたが、美味しかったです。
しかしこの後・・・、お腹の調子が悪くなってしまいました。。。。

私には合わなかったかなぁ。。。

<541>筋肉痛

2007年08月08日 09時18分52秒 | その他
ここ1ヶ月。カラダを動かすことに目覚めた権蔵。
ジムに通い、エアロビとヨガを楽しみ、行かない日には公園を1時間ほどウォーキングしたりジョギングしたり。
最近では、筋肉痛が快感になり始め、これからどうなってしまうんだろう・・・
ムキムキになってしまったりして。

今までが太ってしまったせいか、いまだ痩せませんが、基礎代謝と筋肉量は上がってきました。ようやく人並みの体力にもどってきたかなぁ。
ということで、最近では暑いって言うのに外を飛び回っています。

アシックスのシューズが欲しい・・・。

<540>夕涼み

2007年08月08日 09時03分38秒 | お出かけ
小金井公園内にある、たてもの園でお祭りがありました。
賑わっていて楽しかったですねぇ。
2人でスーパーボールすくいをやりました。
何年ぶりだろう・・・。
入場料はかかりますが、オススメです。

<539>袋屋

2007年08月08日 09時01分31秒 | ランチ
先日、袋屋といううどん屋さんに行きました。
住所は、大宮でしょうか・・。
かなりボリュームのあるうどんです。

結構美味。
次から次へとお客様が来ていて、納得。