lunch break

権蔵・権之介のお食事情報なのだ。
「今日なに食べる~?」「そ~だねぇ~、美味しいもの。美味しいもの!」

<278>せんば自由軒 さいたま新都心 コクーン

2005年09月25日 22時03分54秒 | ランチ
今日はさいたま新都心にあるコクーンに行ってきました。お昼はその中にある「せんば自由軒」で食べました。

権蔵MEMO☆
頂いたものは・・・忘れました。
コンビのようなプレートセットを頂きました。
権之介さんは、自由軒といえば!という、ドライカレーを、権蔵はカレーオムライスを頂きました。

<277>Quatre-Quartsでケーキを!

2005年09月25日 21時58分45秒 | Cafe
お出かけの帰り道にこれまた小金井(新小金井街道沿い)で発見した「Quatre-Quarts」というケーキ屋さんでお茶をしました。

権蔵MEMO☆
ここのお店は今年できたようです。今月号の『カフェ スイーツ』に掲載されています。

頂いたものは、ショートケーキと、キャラメルショコラ?です。
ショートケーキのクリームはとても甘く、お子様向けでしょうかね~。ただ、イチゴの時期には早かったせいか、ちょっと酸味が強かったです。
キャラメルショコラは、大人の甘さです。ほろ苦さもあって、こちらの方がおいしかったです。
店内には、何席かイートインスペースがあり、ドリンクと一緒に食べる事ができます。
2階でもケーキを仕込んでいるようで、とても広いお店ですね。

<276>大勝軒@小金井

2005年09月25日 21時53分06秒 | ランチ
昨日は出かける途中に小金井の大勝軒に寄ってつけそばランチをしました。

権蔵MEMO☆
いただいたものは、権之介さんは『もりつけめん』、権蔵は『もりワンタンめん』を頂きました。大勝軒にワンタンつけめんがあるなんて知りませんでした。ワンタンは5つだったかな?が入っています。お肉がぎっしり詰まっていて、ボリューミーです。
権之介さんと半分ずつ食べました。
ここの大勝軒は他のお店より、美味しいと思いました。

店内はお座敷もあり、とてもゆったりとしています。
ちなみに、小金井店では、塩味もあるそうです。

<272>沖縄旅行その34 塩おにぎり

2005年09月23日 22時54分25秒 | 夕飯
もずくの天ぷら以降アクシデントが・・・
あまりの混雑で、厨房の作業がパンクしたらしく、料理が1時間ほど出てこなくなったため無念の途中リタイアをしました。まだ小腹もすいていたので、スーパーで沖縄ご当地ものの「塩おにぎり」を買ってホテルに戻りました。この塩おにぎりは、いわゆる具無しおにぎりです。

<268>沖縄旅行その30 炭火屋で郷土料理

2005年09月23日 22時43分18秒 | 夕飯
今回の沖縄旅行最後の夕食は国際通りの脇を少し入ったところにある「炭火屋」という居酒屋さんに入ってみました。権蔵さんも権之介もお酒が強くはないというよりほとんど呑めないため、完全にお食事目当てで入ったお店です。写真のとおり、お店は決して綺麗な外見とは言えませんが、店内は満席の大盛況でした

<267>沖縄旅行その29 乗ってきました「ゆいレール」

2005年09月23日 22時36分09秒 | お出かけ
首里城で「中秋の宴」を満喫したあとは、夜の国際通りに繰り出すため、まずは首里城まで100円バスで出て、そこから沖縄の新しい交通機関「ゆいレール」に乗って牧志駅まで行きました。東京にもモノレールはありますが、なんだかのんびりした雰囲気だった気がします。それにしても新しく出来ただけあってカーブが非常に多かったです