goo blog サービス終了のお知らせ 

まろまゆと一緒

黒柴エディ(2000.8-2017.6)実家の柴犬ラック(2002.11ー)黒柴みつば(2017.12-)いつまでも一緒

高尾山登山とお詣り

2017年01月03日 | エディ

かばんの中に顔を突っ込んで、ガサガサと美味しいものを探すエディさん。
最近はお行儀より食欲ですから~たくましいこと(^^*)
この元気が、シニア犬飼い主にはむしろ喜ばしい。


中に入っているラックのドライフードを下さいな、とお願いしています。
隣のドライは美味しく見えるのね。


さて、今日はエディがゆっくりお昼寝している間に、
高尾山に登ってきました。

高尾山口まで電車で45分♪近いです。

今回はケーブルカーもリフトも使わずに、自力で登ろう!ということでスタート。

途中の展望台。
都心のスカイツリーから横浜まで眺望良好。

結構なきつい登りで足をふるふるさせ、さらに108段の階段を上がり、高尾山薬王院にお詣りしました。

天狗が守護神です。
エディさんの分もお参りしましたよ。

さらに登って山頂に到着すると、目の前に綺麗な富士山!

富士山を眺めながら食べるおにぎりは最高❤
頑張って登った甲斐がありました。


山道はほとんど舗装路ですし、トイレも綺麗で清潔。
さすがミシュラン☆☆☆おすすめ。

下山して14時半には帰宅。
エディさんはお昼寝続行中~
近くで楽しいお正月のミニ登山遠足でした。













(^_^)/

メリクリ

2016年12月23日 | エディ

~MerryChristmas~

クリスマスツリーは、先月の房総旅行のお宿に飾られていたものです。
晩ご飯の後に撮ったのでニコニコ。


3連休の初日は、冬とは思えない暖かさでしたね。

エディも庭でのんびり遊べるね、と思ったら。

立ったまま…うつらうつら?
(≧∀≦)
シルバー犬には嬉しい、ポカポカ陽気のプレゼント。














(*^▽^*)

真田丸終わり

2016年12月18日 | エディ

日曜日のお楽しみ、真田丸が最終回。
来週から何を楽しみにすれば…🌠



1年間楽しませてくれて感謝です♪
夏の旅行で上田を、秋の旅行で沼田を、エディと聖地巡礼の思い出もできたしね(≧∀≦)



さて、今年もあと少し~
大掃除も年賀状も頑張ろう~



エディさんはマイペースで健康に留意していただければ。














(^^ )


聞こえてる

2016年12月03日 | エディ

前庭疾患以来、ほとんど聞こえなくなっていたエディの耳。


んー?
少し聞こえが復活したような。


名前を呼ぶと、時々振り返るような。


いや、先日の旅行でも他のわんちゃんの甲高いワン!に反応していたような。


そういえば、最近また菓子袋の音に誘われて来るような。
なんだか調子も良さそうです。


名前を呼んで目が合うのは、やはり嬉しいもの❤


はーい聞こえませーん♪って、事も多いのですが、(・∀・)。
…耳はこちら向き

シルバーの復活力には驚かされます。










(≧∀≦)

海の青空の青にも

2016年11月21日 | エディ


本格的な冬が来る前にと、房総に出かけました。

朝から冷たい雨。
うーん今年の旅行で何度目の雨?



それでもゆっくり出発して買い物などしつつ、午後に館山に着く頃には雨が止み、寒さも緩んできました。



お宿はカーロフォレスタ館山ディアナ。3年ぶりの来訪です。
ご飯が美味しくなっていました♪



ご馳走を前にして、お目目ぱっちり、若返るエディさん。
可愛い。



翌朝は晴れて暖かく。



さっそく芝生のドッグランを楽しそうに探検。


ちょこっと追いかけっこも。



こちらは、部屋の床や廊下が総カーペット敷きで、シニア犬に優しい安心なお宿です。
前回は気が付かなかった。
元気な時は意識しないものですね。



宿から海まで5分(エディの足で10分)
富士山が、もやの向こうに姿を見せてくれました~いいことありそう。



潮風にあたると体に良いそうだから、たくさん海の匂いを感じよう。
もちろん水には浸かりませんよ~
そこは、ぶれない。



流木とか、お魚さんとか、色々と。
脳は活性化されましたか?



館山名物、工場直営の木村ピーナッツで、新物の落花生を購入、ピーナッツソフトクリームを食べました。
こってり美味しい。

でもエディは、普通のミルクソフトの方がお好みだそうです。




20℃超えの暖かさ、窓をあけて海沿いをドライブ~
道の駅ではさらにキラキラの海を眺めて深呼吸。

本当はもう眠たいんです。しぱしぱ。
無理せず早めに帰りましょう。



神様からのプレゼントのような、暖かな青空の1日でした。




























(*^-^*)

さっぱり

2016年11月06日 | エディ

特に予定のない4連休、暖かな快晴!
と、いうことで、久々シャンプー♪
さっぱりスッキリ。
仕上げは天日干しで、ふかふかに。


エディが足を取られるぐらいに伸びきった庭も、植木屋さんにサッパリしてもらいました。

ビフォー、アフター♪



今日も元気にそうめんツルツル。
のどごしを楽しむエディさんです。

麺類大好き♪♪





(*^▽^*)

君の名は。と、パンケーキ

2016年10月22日 | エディ

週末ですが、平日と同じ時間に起床!お散歩!とスケジュールをこなし、エディさんには仕事に出かけるような顔をして…


遅まきながら、大ヒット上映中の「君の名は。」を観に行きました。

映画館で観る価値ありますね、綺麗でどきどき胸きゅん。音楽もいい❤

さて、朝一番9時からの上映だったので、11時すぎにはフリーに♪


せっかくなので、あの有名パンケーキ屋さんに行ってみることに。
待ち時間ナシで、エッグベネディクトとバナナパンケーキ(≧∀≦)

朝ご飯のようなおやつのような、実はランチなんです、で満腹シアワセ…


早い時間に帰宅したので、エディさんもご機嫌うるわしく留守番終了♪

エディのお留守番、これからも早起きは3文の得作戦でいきましょう。





(*^-^*)

秋の晴れ晴れ旅行

2016年10月16日 | エディ

車でお出かけ♪ どこ行くの?

今回は、8月に台風襲来でキャンセルした北軽井沢への振り替え旅行です。
本当に久しぶりに、お天気心配いらずの快晴☀


まずは、赤城高原SAで朝ごはん。
遠くに谷川岳を眺めながら深呼吸~。


初めの目的地は沼田城趾。
夏の真田丸歴史散歩の続きです。


沼田城は河岸段丘の上にあり、眺望よく守り堅く…ふむふむ。
古い石垣と記念撮影。


お昼には道の駅、川場田園プラザに行ってみました。
広くて何種類ものお店、外にテラス席が沢山あって犬連れでも楽しい。

ミート工房のソーセージ盛合わせ、ピザ工房、パテイシエのクレープ…食べ過ぎ(^^ )


こちらでも、ささやかに真田丸展。


沼田から真田街道(日本ロマンチック街道)をドライブしながら北軽井沢へ。車中から岩櫃城趾も見学。
ここを馬やら徒歩で…さらに上田や関ケ原まで!昔の人はよく歩きますね。

南季の灯に到着すると、部屋から直接ドッグランへ♪

走る、にこにこ走る♪

久しぶりに外で見ました、弾けるように、らんらん走るエディさん。

持久力はないので、シッポ上げて走るのはほんの短い時間ですが。

きらきら西日を浴びて楽しそう♪

美味しいご飯をいただいて、
朝のドックランでは、遊びたいボルゾイ様に翻弄され、ハイパーなシュナ君に転がされ…ご老体には刺激が沢山。

北軽井沢駅跡に寄り道。

丘を越えて~♪の浅間牧場。
上まで私が担ぎ上げました

天気予報によると、今年一番の秋晴れとか。

なんとも気持ちのいい眺め、エディさんも自由散策♪

お出かけ2日目も午後になると、眠たい瞳のお嬢さま。
ランチを前にしても…目が開かない☆

抱っこすると即、寝落ちzzz

秋の日を満喫できました。















(*^-^*)

敬老おでかけ

2016年09月21日 | エディ

我が家のご長寿犬と、敬老の日におでかけです。

またもや台風の影響で、はっきりしないお天気。
でもすいている♪


SAのドッグランも貸切

足元が悪くても、少々の小雨でも、気にせずご機嫌さん


八ヶ岳アウトレット、ガチャピンのカッパで出動。


道の駅南きよさと、フレキシリードでさっさと先に歩いて行って「付いて来ないの?」

普段の散歩では、後ろをトボトボ歩いているのに、態度が違いすぎですよ。

お宿は八ヶ岳わんわんパラダイス。

コテージは静かで雨音しか聞こえません。
のんびりまったりと…


ディナータイムにはお目々ぱっちり!

人はフレンチのフルコース&エディにもワンコバーグ(写真なし)を注文。

途中、私の隙を見て口を伸ばし、メインの牛ステーキをもう少しで食べられてしまうところでした。危なかった=3


雨の合間に、森のドッグラン。
泥だらけだし、足下滑るし。

それでも、元気な男子と意気投合して、結構楽しそう。

時間にしたらほんの少しだけど、自由に遊びました。

夜はベロちょろで熟睡。



楽しい夢をみているといいね☆



















(^_^)