goo blog サービス終了のお知らせ 

まろまゆと一緒

黒柴エディ(2000.8-2017.6)実家の柴犬ラック(2002.11ー)黒柴みつば(2017.12-)いつまでも一緒

五月晴れ富士山2

2017年05月05日 | エディ

おはようとお庭に出ると、
朝日の富士山と河口湖。


振り向けば、朝のご機嫌エディさん。
ホテルのガーデンも芝桜が咲いています。


朝ごはんと夕ご飯。
どちらもたっぷり美味しいです。


食堂の窓からも正面に富士山。

おいしいお食事が、富士山効果で10倍美味しくなりました。
静かでまた来たいお宿です。


山中湖花の都公園にて
春の訪れチューリップの咲き始め。
エディさん、少しもこっちを向いてくれません~

ネモフィラと富士山…エディさん被ってるう。

後ろ頭ですが、こんな感じ。
青空とネモフィラの青と富士の青。

三連水車と水仙。
今度は、下りる~!と立ち上がってます。達者な後ろ足です。


そして寝落ち(^^*)
見る人ごとに笑われます…
お出かけお疲れさまでした。


旅行で食べたおいしいもの

河口湖ムースヒルズバーガー

河口湖チーズケーキガーデン

山中湖ペーパームーン

チェリーパイ


ペット可のお店が多くて助かりました。
ハンバーガーにお目々ぱっちり。


また来ましょう。

富士山からパワーをいただけたような気がする、いいお出かけでした。




















(*'▽'*)



五月晴れ富士山1

2017年05月04日 | エディ


今年も4時起きでゴールデンウィークのお出かけ。


エディさん眠くて目が開かないけど…
渋滞なしで到着。
朝ごはんの後は「西湖癒しの里根場」へ。

再現された茅葺きの集落に、しだれ桜が満開で、これぞ日本の春的な景色を堪能できます。



エディさん外国人観光客のお兄さんに話しかけられて、片言で17!と答えたら「月?」ですと。年、ですよ。
久しぶりに…ハスキーの子犬と間違えられました(≧∀≦)



西湖から、富士桜ミツバツツジ祭を見に、河口湖創造の森公園へ移動。


富士桜は、小ぶりの花が下向きにほろほろ咲く、可愛らしい桜です。


ピンクの濃淡、富士桜とミツバツツジの森。
木陰のお散歩は楽しいね。



たまたまNHKのインタビューに(パパが)応じたら、夜9時のニュースで一瞬だけど本当に流れてびっくり。
きっと没だとあるいは地方局扱いかと思ってました(笑)



このシチュエーション、エディさんも抱っこで一緒に映りました、いい思い出になりましたかね。


午後は河口湖畔をお散歩してお宿に。
プライベートホテル麗


一日5組、静かな大人の宿とのこと。
2000年オープン、エディさんと同じ年ですね。


お部屋からも食堂からも(お風呂&トイレからも)、それは見事な富士山ビューです。
朝が早かったので、チェックイン後はのんびり。

つづく
















(*'▽'*)

カラッと爽やか

2017年04月23日 | エディ

野川公園は新緑にタンポポが一面に咲いてキラキラ✨


探検中、ふんふん


立ったまま寝そうだったので、
シートの上に呼んで、ひとやすみ。


カラッと爽やかな風が気持ちいい


うつらうつら…


ぐう。

外では寝ない主義のエディさんが、
うっかりお寝落ちするほど快適な
公園散歩でした。











(σω-)。о゚



桜吹雪と青空と深大寺蕎麦と

2017年04月16日 | エディ

やっと週末晴れましたね。


公園は見事な桜吹雪、
散り際の桜もまたよろし。


エディも久しぶりの公園で、匂い取りに忙しい。


これも一応、お花見ってことで。
今年も一緒に桜が見られて幸せです。


活き活きしています。
いい季節。


深大寺蕎麦。
緑に囲まれた外席で。


水車を見学して帰りました。














(*'▽'*)

春の匂い

2017年04月02日 | エディ

エディさん地域の桜はまだ一分咲き。なので、近所のスタバで日なたぼっこ。


いい匂いがすると思ったら、テラス席のすぐ横に沈丁花が植えられていました。
控えめな花ですが、これぞ春の香り♪


珈琲と沈丁花、なかなか贅沢。


春を満喫しましょう











(*'▽'*)

春の連休さんぽ

2017年03月19日 | エディ


久しぶりに飛行場横の公園に出かけました。
原っぱ貸し切り、のんびりくんくん。



フレキシリードのバネに逆らえなくなってきたので、先に全部伸ばしてから遊びます。



広い公園、移動はおこしに乗ってごきげんさん。



どこまでも行けそうな気がする♪



離陸していく飛行機、真上を通過💦



滑走路沿いの遊歩道。
1キロ以上続くまっすぐな道、向こう側の公園が遠い…。



早咲きの桜を見つけました。


ぽかぽか。
暑くも寒くもなく、ちょうどいいお散歩日和でしたね。


私たちも、カートを押してのウオーキング合計8.5キロで運動不足解消。


ばたんきゅ、です。














(*^▽^*)





お鼻つやつや

2017年02月26日 | エディ

お鼻つやつや✨
見上げるエディさんの視線の先は、リンゴです。

しゃくしゃく。

お次はバームクーヘン、治一郎いい匂い~。

クワッと食べる瞬間は、何度撮ってもブレるハイスピード。

お庭のクロッカスが1輪だけ咲きました。
エディさん、それは食べられません。














(*^▽^*)

規則正しく

2017年01月23日 | エディ

休日のポカポカ朝んぽの後、庭の見回りを終えたら「お腹空いたでしゅ…」



最近のエディ飯は一日4回。
おじや→ドライ→おじや→ドライのお釜さんトッピング。
ドライを残さず食べる日は安心です。



日中はお昼寝タイムのエディさんをそっと残して、美味しいオムライスでランチしました。
東銀座の喫茶YOU。
プルプルとろとろのオムレツ(≧∀≦)
バターと生クリーム?こってりうまうま、



帰宅しても、まだぐっすりおやすみ。
夕ご飯の時間になると、自然に目が覚めます。
腹時計は正確。


ごはんの時間も、いつもどおりが大切でしゅ














(^^ )





伊豆で冬休み

2017年01月13日 | エディ


冬休みに伊豆に出かけました。

まず熱海の来宮神社にお詣り。
樹齢二千年のご神木の周囲をぐるりと、ますますの長寿祈願を♪


快晴ですが、風が冷たくて。
ランチは犬も入れる伊豆の餃子倶楽部。
この季節は暖かい部屋で温かいご飯がありがたいです。

ドッグランもありました。
のんびり気分転換。


道の駅ならぬ、愛犬の駅で休憩。
広いドッグランは有料なのでパスしましたが、綺麗なカフェでコーヒーを、エディさんはこちらでランチです。

今回のお宿は、石の家。
アフタヌーンティーサービスが、女子心をくすぐりますねえ。

本館はお部屋に露天風呂付き、食事も部屋出し、エディさんのペースでのんびりしましょう。

とはいえ、夕食の準備が始まれば、ワクワクそわそわ。

お肉の焼ける匂いで笑顔に(*^▽^*)
カーペット敷なので足元も安心。
くるくるうろうろ、好きなだけどうぞ。

この夜は満月、部屋の窓からと、露天風呂で月光浴♪
何かパワーを得られたような。

朝ごはんも部屋食、バスケットで届きます。エディさんと一緒に、ルームサービスのモーニングが食べられるとは。


朝食後はお庭の小さなランで、シッポくるりん、元気にスキップ♪

斜面では重力に押されて、どうしても下方向に行ってしまうのです。
庭の下、片隅であれー???と固まる…

駆けつけて励ませば、よいしょよいしょと上って。ふー。

疲れはしても、お出かけは楽しいらしくていきいきします。


帰りにも神社にお詣りして、ペット用の御守りをいただきました。
祈願で始まり祈願でしめる❤

寒くても快晴

















(*^▽^*)