goo blog サービス終了のお知らせ 

まろまゆと一緒

黒柴エディ(2000.8-2017.6)実家の柴犬ラック(2002.11ー)黒柴みつば(2017.12-)いつまでも一緒

規則正しく

2017年01月23日 | エディ

休日のポカポカ朝んぽの後、庭の見回りを終えたら「お腹空いたでしゅ…」



最近のエディ飯は一日4回。
おじや→ドライ→おじや→ドライのお釜さんトッピング。
ドライを残さず食べる日は安心です。



日中はお昼寝タイムのエディさんをそっと残して、美味しいオムライスでランチしました。
東銀座の喫茶YOU。
プルプルとろとろのオムレツ(≧∀≦)
バターと生クリーム?こってりうまうま、



帰宅しても、まだぐっすりおやすみ。
夕ご飯の時間になると、自然に目が覚めます。
腹時計は正確。


ごはんの時間も、いつもどおりが大切でしゅ














(^^ )





伊豆で冬休み

2017年01月13日 | エディ


冬休みに伊豆に出かけました。

まず熱海の来宮神社にお詣り。
樹齢二千年のご神木の周囲をぐるりと、ますますの長寿祈願を♪


快晴ですが、風が冷たくて。
ランチは犬も入れる伊豆の餃子倶楽部。
この季節は暖かい部屋で温かいご飯がありがたいです。

ドッグランもありました。
のんびり気分転換。


道の駅ならぬ、愛犬の駅で休憩。
広いドッグランは有料なのでパスしましたが、綺麗なカフェでコーヒーを、エディさんはこちらでランチです。

今回のお宿は、石の家。
アフタヌーンティーサービスが、女子心をくすぐりますねえ。

本館はお部屋に露天風呂付き、食事も部屋出し、エディさんのペースでのんびりしましょう。

とはいえ、夕食の準備が始まれば、ワクワクそわそわ。

お肉の焼ける匂いで笑顔に(*^▽^*)
カーペット敷なので足元も安心。
くるくるうろうろ、好きなだけどうぞ。

この夜は満月、部屋の窓からと、露天風呂で月光浴♪
何かパワーを得られたような。

朝ごはんも部屋食、バスケットで届きます。エディさんと一緒に、ルームサービスのモーニングが食べられるとは。


朝食後はお庭の小さなランで、シッポくるりん、元気にスキップ♪

斜面では重力に押されて、どうしても下方向に行ってしまうのです。
庭の下、片隅であれー???と固まる…

駆けつけて励ませば、よいしょよいしょと上って。ふー。

疲れはしても、お出かけは楽しいらしくていきいきします。


帰りにも神社にお詣りして、ペット用の御守りをいただきました。
祈願で始まり祈願でしめる❤

寒くても快晴

















(*^▽^*)

高尾山登山とお詣り

2017年01月03日 | エディ

かばんの中に顔を突っ込んで、ガサガサと美味しいものを探すエディさん。
最近はお行儀より食欲ですから~たくましいこと(^^*)
この元気が、シニア犬飼い主にはむしろ喜ばしい。


中に入っているラックのドライフードを下さいな、とお願いしています。
隣のドライは美味しく見えるのね。


さて、今日はエディがゆっくりお昼寝している間に、
高尾山に登ってきました。

高尾山口まで電車で45分♪近いです。

今回はケーブルカーもリフトも使わずに、自力で登ろう!ということでスタート。

途中の展望台。
都心のスカイツリーから横浜まで眺望良好。

結構なきつい登りで足をふるふるさせ、さらに108段の階段を上がり、高尾山薬王院にお詣りしました。

天狗が守護神です。
エディさんの分もお参りしましたよ。

さらに登って山頂に到着すると、目の前に綺麗な富士山!

富士山を眺めながら食べるおにぎりは最高❤
頑張って登った甲斐がありました。


山道はほとんど舗装路ですし、トイレも綺麗で清潔。
さすがミシュラン☆☆☆おすすめ。

下山して14時半には帰宅。
エディさんはお昼寝続行中~
近くで楽しいお正月のミニ登山遠足でした。













(^_^)/