goo blog サービス終了のお知らせ 

まろまゆと一緒

黒柴エディ(2000.8-2017.6)実家の柴犬ラック(2002.11ー)黒柴みつば(2017.12-)いつまでも一緒

夏の暑さも

2016年09月04日 | エディ

夕方雲行きがあやしくなったので、お散歩に行こうか迷っている私を、じーっと目で追うエディさん。

目力に負け、スマホで雨雲レーダーを観察しながらお散歩しましたよ。



朝晩は少し涼しくなり、コスモスが咲いて秋の気配。



そろそろ5時半起きの、サマータイム散歩は終了しても大丈夫?

まずは明朝、寝坊してみましょうかね
(^_^)ゞ












ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

夏休みは台風とともに3

2016年08月24日 | エディ

お天気がもっているうちに、上田を真田丸歴史めぐり。


御屋敷公園の神社からスタート。


上田城は2年前に見学済みなので、その他渋いところで、真田本城跡、昌幸の墓所の長谷寺など。


山城なのです。

登り下りは抱っこサービス付きですが、ねむねむエディさんに。
ここ、立ちながら寝ています…

そんなこんなで半日観光して、雨が降り始めたのでお宿に戻って休憩。
テレビを付けると、台風の上陸と関東地方の被害が大きく、心配になります。
我が家の屋根は飛んでいないだろうか…


夕食はボリューム満点、高原野菜いっぱい。
宿に新しくできた檜風呂に浸かって、のんびり。
上田菅平地域は台風の影響もなく平和な夜でした。

翌朝のドッグラン

周遊するだけでなく、走りっこではしゃぐ。

お元気ご機嫌エディさんです。

しっぽフリフリ♪
楽しそうでわたしも嬉しい。

もう蒸し暑い東京には帰りたくないですが、

元気に、来年も遊びに来られるように頑張ろう。


帰り道も青空ドライブ。

嵐の合間に、無事に旅する事ができて幸いな夏休みでした。













(^_^)

夏休みは台風とともに2

2016年08月24日 | エディ

朝、お散歩に出ると、山向こうからの朝日で目の前に虹がかかりました。


犬と暮らしてから虹は特別なもの。
色々と思いながら、虹が消えるまで眺めていました。


その後は、レタス畑の横をてくてくお散歩。

合宿のメッカ菅平では、陸上部やラグビー部の若者達がランニングしながら「おはようございます!」と爽やかに挨拶してくれます。
元気を分けてもらえますね。


パーフェクトに爽やかな朝散歩でお腹を空かせたエディさん、絶好期。
早く早く朝ごはん!と張り切ってます。


自分用のワンコご飯があるってこと、ちゃんと知ってるのです。
にま♪



さて、前日からニュースで関東に台風11号の襲来が予報されて悩むところ。
検討して、2日目は移動をやめてもう1泊菅平にとどまることに。

当日朝、急に延泊をお願いしてしまいましたが、カーロフオレスタさんに無理を聞いていただけて助かりました。














(^^)v







夏休みは台風とともに1

2016年08月24日 | エディ

朝の横川SAの写真から。

今年の夏休みも高原へ出かけました。
天気予報では、台風が3個も発生中!
どうなることやらと、心配しつつ、朝は日差しがあって幸先よい♪


午前中は軽井沢のアウトレット。

お天気いいのにカートになんか乗ってられないでしゅ!とダイビング!


芝生の広場をご機嫌でお散歩。

フレキシリードも久しぶりに使いました。


でもランチの時によく見たら、下唇から血が出てる~顔から着地したようです。
まあ、ごきげんなので気にしない(≧∀≦)


午後に菅平高原に上ると、陽射しがピカピカで、エディも暑い顔。

木陰で風が吹くと涼しい~
なんて言っていたら、頭上の怪しい雲から、急に雨が降り始め、慌てて宿へ。


お宿はいつものカーロフオレスタ菅平カゾラーレ。

勝手知ったるエディさん、雨上がりのドッグランを自由に周回。

涼しい高原旅行の1日目は爽やかに平和に過ごすことができたのでした。













(^^)v

目力シニア

2016年08月11日 | エディ

ごはんはまだでしゅか?
訴えています。


あさんぽの後のヨーグルトは?
訴えていますよ。


夜のお散歩~を主張。
いや、雷雨警報だし鳴ってるし。

お耳が遠くなったので、今年も雷全然怖くないそうです(^^)v

お耳が遠くなってから、ほとんど声を出さなくなりました。
前にも増して、目で訴えます。
可愛いさに負けて言うなりです、わたくし。


おまけ
布団を蹴り出しておいて、途方にくれる…困ったでしゅ…












(^_^)



鮎ごはん

2016年08月06日 | エディ

暑い夏本番、クーラーの効いた部屋でぼーっと昼寝がちのエディですが。


福井は足羽川で釣ったという、天然の鮎を送っていただきました。
台所から漂ういい匂いに、お目々ぱっちり♪


綺麗で立派な鮎、私達は塩焼きで、エディも素焼きで一人一匹ずつ。

ひいさまの為に、骨を外して身を崩して差し上げます、その間も待ちきれない。


次の日は、野菜おじやに入れて炊きました。
いつものおじやが、魅惑の鮎飯に。

とてもいい匂いの鮎おじやの出来上がり。
味付けなしでも、私もそのまま食べたくなるような良い香りです。

ちなみに、私達の夕食も同じく鮎飯、(味付け有り)美味しかった~


エディさんペロリとたいらげ大満足の、この笑顔。


爪を切りに病院に行ったら、また体重が増えていて先生もびっくり。
ベスト体重まであと少しです。
鮎のパワーで今年の夏も元気に乗り切ろう~










(^^)v

エネルギーを補填

2016年07月24日 | エディ


てちてち、チー♪

梅雨明け前の涼しさで、エディも好調です。
サマータイム散歩になって、近所の若いわんちゃん達と会うことが多くなりました。
自らご挨拶に行くのは余裕がある証拠♪
挨拶した後はちょっと元気になります。



でもお散歩ではお仕事せずに、帰宅してから庭や室内で済ませることが多くなりました。

ふらつく事もあるし、尻餅をつくことも…、無防備なお仕事タイムは、安心安全な場所のほうがよいのでしょう。



ハウスの窓から垂れる柴アタマに、ティアラを載せてあげました。



先週出かけた、7万人ライブのエネルギーとパワーをお裾分け。



若者が多くてエネルギッシュだったから、きっと効き目があると思う(笑)









夏バテ退散!
\(^_^)/

梅雨空旅行

2016年07月10日 | エディ

夏休みを1日とってお出かけです。
まずは足柄SAで朝ごはん。

貸し切りのドッグランでニコニコひと遊び~ハチがいたので慌てて撤収!

早朝は元気いっぱいエディさん。

御殿場~朝霧高原に到着すると、まさに霧で真っ白でした。涼しい♪

牧場でランチ。

自家製チーズたっぷりマルゲリータと牛乳。
エディもいただきましゅよ!

高原をスイスイドライブ。
このあたりで雲が晴れ、しばらく夏の富士山を眺めることが出来てしあわせ
(*´∀`*)

写真は途中の大室山西展望台。
晴れていれば南アルプスと足下に本栖湖が見える…らしい。
水墨画の世界もいいものです。


お宿に着くと自らチェックインにむかいます。

こちらのドッグランはウッドチップなので、シニア犬は少々足を取られますね。

よろっとすると、シッポでバランスを取るのが可愛い。

ここではポメ3頭軍団、黒プー2歳くんと遊びましたよ(年がいもなく笑)


カーロフォレスタの梅雨キャンペーン、ごはんも美味しい。


さて、翌朝は肌寒いくらいの雨。

カッパを翻して、ラベンダーフェスティバルを行く。

癒しのアロマが香っていましたが、
この時が一番雨が強かった(>_
お昼過ぎに雨があがったので、富士北麓公園で休憩&お散歩。


帰りの談合坂のドッグランも貸し切りでごきげんさん。

帰ろうか?と伸ばした手をすり抜けて、てくてく~てくてく歩きます。
まだ帰らない、ですって。


涼しくて元気で楽しいが嬉しい♪














(*^^*)